dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

付き合って3年になる彼がいます。彼は前の彼女を中絶させた経験があり、産ませる事が出来なかった事に罪悪感を持っているようです。その後、すれ違いから別れる事になったそうです。彼は前の彼女の赤ちゃんのエコー写真を3年経った今でも大切に持っています。財布にお守りのように入れています。最近新しい財布にしたのですが、ちゃんと入れ替えていました。このまま持っていても、彼にとってプラスになるなら、私は彼が手放すタイミングを待っていようと思います。もし、持っている事があまり良いものではないのでは・・と考えると彼が心配です。
誰に相談すればよいのかわからず、このたび、質問をさせて頂きました
なにか、良いアドバイスがございましたら、宜しくお願い致します。

A 回答 (8件)

中絶させたのであれば罪悪感を持って当然ですが・・・人に言ったり、見せたりするものじゃないですよね・・・事故とかで亡くなったとかならわかるのですが。



はっきり言って彼氏キモッ! アドバイスにもなりませんが、正直な気持ちです。なんか背筋がゾッとしますね。
ぶっちゃけあなたも少しそう思っていません?思っているなら言ってあげた方がいいかと・・・
    • good
    • 1

本当にあなたの事好きなの?と考えます。

彼女に平気で見せたり、見えるの持ち歩くなんて変ですよね、引き出しでもしまっとけばいいのでは、彼女のこと大事なら、相手に気遣いしまっとくはずだと思います。私なら気持ち疑います。エコー=元カノのように私は見えてしまうのですが?
    • good
    • 1

彼は元彼女の事はしっかり吹っ切れていて?子供の事だけを思っているのではないでしょうか?もし、そうだとすると同じ失敗を繰り返さない為と、自分の子の生命を絶った自分に対する戒めの為にそれを保持しているのではないでしょうか?



だとすれば、良い人だと思いますし捨てる事もないでしょう。また、彼も一生捨てずに持ち続けると思います。

あなたは何故それを気にしているのでしょうか?何故持っているか、はっきり聞けないものであれば良いほうに考えるしかありません。そして、そう一面を持った彼を好きになっているのです。この一件なければ、あなたと出会わなかったかもしれません。もう好きな彼をもう少し好きになればいいのです。そう、この部分もね。

この事実を、あなたに伝えそれでもそれを持ち続ける彼のことを私は少なからずその辺にいる男性より責任感ややさしさを感じます。この事実を作ったことも彼ですが・・・人は過ちを犯します、ですがその後の対応や行動が、その人の本当の姿だと思います。素晴しい人じゃないですか。そして人は成長します。いつか、それをしっかり供養し、けじめをつける日が来るかもしれません。多分その日は、あなたの存在が今まで以上に大きくなり彼にとってかけがえのない人になった時だと思います。

それ程、気になさらずに前向きに行きましょう!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の心情まで理解いただいて、彼の性格もずばり当たっており、びっくりしました。そしてとてもelfschrittさんに感謝しております。

前向きに考えたかったからこそ、誰かが背中を一押ししてくれる事を望んでいました。
私自信の弱さを恥かしく思います。いつか彼にとって、かけがえのない人間になれるように、彼の過去の過ちが、いつか彼の人間としての財産になるように、私自身も成長していきたいです。elfschrittさんから頂いた言葉をずっと大切にしていきます。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2008/05/20 17:02

1つの命を殺めた罰に向き合っている行為ではないでしょうか?


それをわざとあなたに見せたり「こんなことしてるんだよ」ってアピールするなら
反省も形だけ?って思いますけど、
彼がそれを見て、きちんと自分の罪を受け止めようとしているのなら、大切なことではないでしょうか。

中絶したことを、頭から離してのうのうと生きているよりも、よっぽどいいと思います。
亡くなった子供も、きちんと忘れずにいてもらえることで、少しは救われる思いかもしれません。

彼が自分の中の戒めとして持ち歩いているのはいいと思います。
ただ、もしもあなたにわざわざ見せて不愉快な思いをするなら、その行為は間違いです。
そうであるならば、それに対しては、あなたの気持ちを伝えるべきですが、
質問内容からはそうは受け取れないので、彼が気持ちの整理をつけて
いつかそれを別の場所に保管できるときまで待ったほうがいいのではないでしょうか。
    • good
    • 0

男です。


私はまだ結婚もしていませんし、中絶させたこともありません。
ですが、私は彼の気持ちは肯定いたします。
先の回答では、「キモい」とのご意見がありますが、そのように思うほうがよっぽど私には違和感があります。
エコー写真は子供の形見みたいなものではないでしょうか。
子供が生まれていれば、何か別の形に残るものはあったかもしれません。ですが、生まれてこなかった子が唯一残すものといえば、エコー写真ぐらいしかないですよね。
だから、むしろエコー写真だからこそ意味があるのではないでしょうか。
エコー写真しか残せなかったんだと自分への叱責と、二度と後悔しないとの決意を持たせてくれるものなのかもしれません。
つまり、写真を持っていることは、元彼女への想いではなくて、あくまで子を想う親の気持ちなのではないでしょうか。
子供は自分の一部のようなものでしょうし。
私は、むしろ彼のような方が居られることが何だか嬉しいです。
なんだか涙が出そうです。
ご質問者は、ご自分にとっての“彼氏”としてはご不満・ご心配かもしれませんが、彼はすごくいい人であることには間違いないと思います。
そもそもエコー写真を忍ばせていることは決して悪いことではありませんし、誰にも迷惑かけていません。
ご質問者を悩ませたという意味では迷惑をかけたかもしれませんが、少なくとも社会的に非難されることではないと思います。
私が一つ心配なことがあります。
それは、仮に、ここで多くの方の意見がエコー写真を持つことが良くないとなった場合、やっぱそうなんだなとご質問者が思って、彼に写真を捨てさせるなり、写真を持つ彼氏を嫌に思ったあと、ご質問者が将来妊娠してご自分の子供が映ったエコー写真を見たときに、そのように思ったことを後悔しないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当にありがとうございます。彼が私に過去の事を話してくれたときに言っておりました。自分がこれからやりたい事があったり、自分のわがままで罪のない子供を殺してしまった。だからこそ、この子をこの世界に出させてあげれなかった罪を背負って、この子に罪をつぐなう為にも自分は頑張らなきゃいけない。と言っていました。
その時はそこまで執着して、重荷になってしまったり、私との間にこの先子供が出来たときにどのような心情になるのか心配でしたが、皆様の温かいお言葉を頂き私も、彼を後押しできるように、そっと見守り、一緒に頑張っていきたいです。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2008/05/20 17:34

「彼が元彼女のエコー写真を大切に持っている」



ではなくて、

「彼が自分の子供のエコー写真を大切に持っている」

ではないですか?

子供は宝物です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その通りです。
沢山の温かいご回答を頂いて感謝しております。

気ずかせて頂いてありがとうございます。

お礼日時:2008/05/20 17:14

普通だとは思わないけど人間味のある彼氏さんだなと思いました。



質問者様にしたら複雑な心境なんでしょうが ここは
そっとして彼氏さんのその気持ちを大事にしてあげてほしいです。


きっと自分の中でも罪悪感でいっぱいだと思うので同じ事は繰り返さないと思いますが。。。
もし、質問者さんに子供が出来て何かの事情で産む事が出来なかったとしても彼は同じようにすると思います。

それって嬉しくないですか? 普通女の体にも心にもダメージが大きいのに
彼は一緒にその苦しみを感じてくれて、それが出来る人なんだと思えば
私は愛おしくも感じます。


もし持っている事が良いことでなくても 取り上げるわけには
いかないし今は見守るしかないかなぁと思いました。
    • good
    • 1

こんにちは。



経験はないのですが・・・

これは、
いろんな人が色んな考えがあるかもしれませんが、
他人が良い悪いと判断する話ではないと思います。


>と考えると彼が心配です。

彼が心配なのではなくて、
写真の所有が心配なのではないでしょうか?

エコー写真は、
元の彼女の体内だけど、
赤ちゃんの写真ですよね。
赤ちゃんに罪はないし、生まれる事はなかったけど、
授かった生命ですから、それを否定する事はできません。
エコーに映っている姿も、この世にいる姿も、
命としては同じ1つの命です。

↑の話、重いでしょ。
それだけ、命も重いし、事実も重いですよ。
小さいから違うなんて思ったら、大間違いですよ。

彼は一生その事実や罪悪感を背負って行くでしょうし、
供養していかなければいけないと思うし、
もし貴方が彼と結婚したら、
そうした彼の人生まで貴方も背負っていく事になると思います。
彼とその赤ちゃんと、写真を手放したからって、
縁が離れる事はないですし、
それで彼の気持ちが晴れるわけではないでしょうから。
過去の事実なので、切っても切れないのだと思います。


その写真を持っていて良い悪いなど、
他人が何か言う事でも、判断する事でもないと思います。

例えば、大好きだった親や祖父母が亡くなった時、
その写真を持っていたらダメってことはないですよね。
時々、亡くなった人の所持品を「処分しなさい」と仰る方もいらっしゃいますが、
「そうしなくて良い」と仰るお坊さんもいらっしゃいます。
つまり、「何が良いか?」なんて、
誰にもわからないし、決定権はないし、
それは当事者の気持ち次第になるのです。
写真を見て思い出にふける人もいるし、
それを他人に何か言われる筋合いはないと思います。
何よりも、忘れない・・・これが供養だと思います。

写真にも赤ちゃんにも罪はありません。
貴方と付き合おうが、今は貴方が大事であろうが、
赤ちゃんの存在は別格だと思います。
(赤ちゃんの存在=モトカノの存在ではないですよ。)
写真を手放すタイミングなど他人に言われる必要もないと思います。
(モトカノの写真を持っていて、
 イマカノに「どうにかして欲しい」といわれて、
 どうもしないのとは違います。)

とにかく、彼は供養していく事が大事だと思います。

全ては、彼の気持ち次第だと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!