
3年間クラリネットを吹いています。今度、2年生にバスクラリネットを教えることになりました。
今までは、1つ上の先輩が吹いていたのですが、卒業してしまい、ふける人がいなくなってしまいました。
なので、どなたかバスクラリネットのコツや豆知識などを知っていたら、教えてください。
クラリネットのスワブなんですが、私の部では、2・3年生は1個ずつ持っているんですが、1年生のぶんは、数がないので、2・3年生が貸している状態です。
1年生が無理やりやったらしく、一部破れてしまったんですが、破れたところは、縫ってもいいんでしょうか?もしだめなら、このまま使い続けてもいいんでしょうか?
1年生用のスワブも早めにそろえる予定です。
知っていることがあれば、教えてください。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
サックス&フルート吹きです。
クラリネットは3ヶ月やりました。スワブは新しいのを買いましょう。
バスクラリネットだろうと普通のクラリネットだろうと基本は変わりません。いまは、質問者さんも2年生もだれも経験がない状態なので、とりあえず2年生に独習でやってもらうしかないでしょう。あとは質問者さんが聞いておかしければ指摘してあげればいいでしょう。
遅くなってすいません。回答ありがとうございます。
早速スワブを買いました。やはり基本は同じなんですね。
音もよくきいて、頑張ってみます。
No.1
- 回答日時:
サックス吹きです(回答がつかないようなので…)。
・豊かな響きで鳴らせること
・テンポ感に敏感であること
…が、B♭クラに比べて、より重要になってくると思います。
音色に関してはプロの演奏を聴きまくって、「自分の理想の音色」の明確なイメージがあると、上達が早いです。
なおバスクラはクラリネットの仲間ですが、ブレスコントロールはサックスに近いかも。
サックスを作った人が作った楽器ですしね。
金属管のコントラバスクラ、私鳴らすの得意ですよ。
指使いはわからないのですが(笑)
スワブに関しては、管体の内壁をのぞいてみて下さい。
引っかかるような突起がなければ、破れていても問題ないと思います。
ただ、普通スワブは貸し借りしないですよー(^^;)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エロいシーンで挿入されるあの...
-
バリトンサックスが目立つ吹奏...
-
屋外での楽器練習場所
-
ドラクエのレベルアップの音を...
-
アルトサックスで実音Fの音を吹...
-
バスクラリネットのリードはサ...
-
吹奏楽でのオーボエの配置について
-
ソプラノサックスについて♪
-
サックスメーカー
-
手マンの時にグチュグチュ音が...
-
洋楽のタイトルを教えて欲しいです
-
中の上と上の下の違いは?
-
本気で悩んでます。 ふざけてな...
-
鍵盤ハーモニカの消音の仕方
-
「トランペットを眺める黒人少...
-
珍しい楽器
-
デュオとデュエットの違いは?
-
唾を飲み込むときの音が本当に...
-
歯笛の吹き方
-
親の1周忌に楽器演奏を考えて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エロいシーンで挿入されるあの...
-
吹奏楽でのオーボエの配置について
-
吹奏楽部に入りました。 バリト...
-
YAMAHA テナーサックス
-
音域が3オクターブってどうなん...
-
中1吹奏楽部で、テナーサックス...
-
チェロ譜をバリトンサックスで...
-
テナーサックスの楽譜と絶対音感
-
サックスケースごと落下
-
おすすめのサックス三重奏のポ...
-
吹奏楽のdurや1度3度5度につい...
-
サックスメーカー
-
テナーサックスの楽譜の読み方
-
吹奏楽の曲紹介の文をみてほし...
-
屋外での楽器練習場所
-
サックスをはじめたい!けど何...
-
バリトンサックスが目立つ吹奏...
-
吹奏楽部 高1の女です。 バリト...
-
吹奏楽、各パートの役割は・・・
-
バリトンサックスの運指表はア...
おすすめ情報