アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

フルタイル張りのトイレにTOTO製の据置きの小便器がついています。
小便器には形式が明記されておらず不明で二十数年前の製品です。
水垢などの汚れがひどく、掃除もしにくいので取替えを考えています。問題は、排水心が実測(壁を起点に金属製のごみが入ってこないようにするスリット状の丸蓋の+ネジ穴まで)で18cmです。
最近の主流は排水心が22cmらしく排水管の位置修正が必要だと思います。穴の中は塩ビのような配管でした。

大便器はリモデルタイプでアジャスト可能なのは存じてますが、たった4cmの修正のこの場合どのような施工になるのでしょうか?
たった4cm、されど4cmでハードル(工事費、自分でDIY)高い??
既設小便器などの撤去から始まってこの後どうする???

技術的な側面からご教授よろしくお願いいたします。
※一戸建です。大便器なら自分でも取替えできそうですので、家族のものに生活上の影響はないはず?。

A 回答 (5件)

便器の種類がわからないので何とも言えませんが、排水芯が壁から18cmで塩ビ管50mm管ですかね?



INAXの場合で話をさせていただくと(自分がINAX中心施工しているので)、今の小便器は通常施工は22cm芯ですが18cm芯でも排水アジャスターの向きを変えるだけで対応できます。
よって、もし既設便器が上記条件の18cm芯50mm塩ビ管であれば配管取り換えなしで施工は可能です。

ただ、20数年前の便器ということで配管内の尿石等の詰まりが心配です。
また古いタイルということで汚れもひどいのではないでしょうか?
タイルの張り替えなども考えて内装だけでもリフォームされたほうが・・というのは余計なお世話ですか(^^;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
さっそくINAXの小便器の施工図を拝見させていただきました。
22cm or 18cm になってますね。
TOTOのそれは残念ながら20cm or 22cmでした。
また尿石などはなんかお薦めの薬剤とかないでしょうか?
14cm角のタイルは結構年式の割にはかなりきれいですが、
小便器付近のみメーカーが出しているトイレ用のフロア材とかでなんとかしようかーとおぼろげに検討中です。
ちなみに我家の小便器の配管のサイズがまだ分かっていません。
実際に便器を取らんとわからんのでしょうか?

お礼日時:2008/05/23 16:30

ふたたび師匠です。



なんかDIYの領域を一部超えているような感じもしますが、いろいろやってるんですね~。
最後は家を建ててしまいそうな。。

便器も自身で交換されるということ、いろいろ調べられているのでわざわざ書かなくてもいいかもしれませんが、これも排水芯には注意してください。

ではDIYリフォーム頑張ってください(^^)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

師匠、どうもお付き合いいただき有難うございました。
究極的には、家をセルフビルドしたいです。

また、どこかで逢える日を楽しみにしています。

益々のご活躍をお祈り申し上げます。

それでは。

お礼日時:2008/05/24 20:18

どうも師匠です(^^)



今度は床下に潜られたんですか。。元気ですね~(^^;)
配管が動かせないということは18cm芯で施工しないといけませんね。
板下地ということでしたが、配管周りの板はしっかりしていましたか?
黒ずんで腐りかけていたら要注意です。

さて、何か質問が増えていましたが・・。
え~プロガードとセフィオンテクトですか。
TOTOのセフィオンテクトは、基本的に陶器表面を超!平面平滑化して汚れの付着を防止します。
これはINAXのハイパーキラミックに相当します。
もちろん技術的には別物ですが考え方としては同じです。
プロガードはこのハイパーキラミックの上に「水垢」のもととなる「ケイ酸」を寄せ付けない技術で、陶器が焼きあがった後に上薬のような形で表面に加工します。
陶器を焼く前に処理をするセフォンテクトとハイパーキラミックと違い、後付けなので長い間に効果が薄くなる場合があります。
(カタログでは15年は大丈夫とあります)
5年後にメンテというのは水をはじく「撥水性」は徐々に落ちてくるということなので、その部分も含めてということです。

まあ、「水垢」についてはINAXのプロガードの方が汚れ落ちはいいみたいですよ。
以前、INAX工場でサティスとネオレストとアラウーノで汚れ付着の実験を見ましたので。

で、ちょっと話が前後しましたがアラウーノに使われている素材は新素材ということで陶器と比べ実績がまだ少ないのでなんとも言えませんが。。
ただ(ここからは個人的意見)陶器に比べ硬度的には劣るので表面に傷が付きにくいのではないのでしょうか?
また毎回自動で掃除をしてくれますが、逆に考えると掃除をしないと実は汚れが付きやすいのではないか?
別にアラウーノが嫌いというわけではありませが・・。

参考までに・・
http://www.ohara-pump.com/tokusyu-tankress-toile …

ただ、どんなに汚れにくい素材や技術を使っていても、結局トイレ掃除をしないと汚れます。
個人的にはINAX・・・かな?5年間無料保証ですしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

師匠、毎度どうも有難うございます。
汚れ落ちについての技術よくわかりました。
アラウーノにしてもメーカーの謳い文句ばかり頼りにしては
だめですね。日々のお掃除を心がけます。とはいっても嫁に対して。。

おかげさまでトイレ下は、痛んでいませんでした。
先程、塩ビ管を立ち上げました。小便器はINAX製で決め、
大便器は、質感でINAXかTOTOにします。

また、TOTOの床材を見てたら結構な値段であきらめました。
ここは人力でリフォームならぬリフレッシュ作戦に方針転換です。
タイルは経年の割りにきれいです。 壁のタイルは目地も含めて。。
ちょっと古臭く見せてるのが汚れている床の目地。。
ホームセンターで床材の補修キッド(特殊な歯で目地を削る道具)
を見つけ購入。
早速試してみると、新築当時の輝きが。。やっぱ(ブルーの)タイルは白の目地が命じゃーと分からんことをぶつくさいって作業してました。この後、新しい目地材を入れればリフレッシューじゃー!とはいってもまだ純白の陶器製の便器は未購入です。来週末には付くかな。。
大便器はなんといってもタンクレス。。

機会があれば、師匠にビフォーアフターを見て欲しいものです。

(遅くなりましたが、自称弟子の自己紹介です。)
最近DIYにおおはまり。浮かした金はギャンブルに陶器、ちがう投機です。全く意味ありません。そのうち、大工、左官の技術も欲しいでーす。当方、会社員で設備屋とは無関係ですが、分電盤交換、TVアンテナ工事、電源コンセント増設、TVインターフォン、エアコンなどの電気全般。トイレの手洗の器とS字配管取替え。最近、ガス風呂給湯器取り付け、サーモスタットのシャワー付蛇口など、家のキシラ(ペンキ)塗り。
今後の予定
大小便器の取り付け、家の漆喰塗り、外壁ブロックの塗装など。。

お礼日時:2008/05/24 17:42

ふたたびNO.1です。



小便器とっちゃったんですか~(^^;)
あ、トラップですがその床下5cmぐらいのでっぱりにちゃんとありますよ。

まあどっちみち床下まできていない配管を上まで伸ばさないといけませんね。
床下・・とおっしゃいましたが、タイル張りですよね?
板下地の上にタイルが貼ってあるんですか?
土間コンクリートではなく。

もし床下に潜れるなら、配管の位置を変えるのはそんなに難しくないかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

毎度、アドバイス有難うございます。
誠に勝手で馴れ馴れしいとは存じますが師匠と呼ばせてください(笑)

>あ、トラップですがその床下5cmぐらいのでっぱりにちゃんとありますよ。
そうなんですか。さっき小便器を外に出しました。重いですね。

床下潜ってまいりました。一度潜ったことはあるが、埃がすごい上、
ガス、水道、給湯、下水配管、などの障害物を避けながら
トイレ下に無事到達。板下地の上にタイルが貼ってありました。

ふーん。あちゃー。まじー。。塩ビ管の前方を横切るように
水道管も走っていました。排水芯18cmを2cm前方にずらせないような。TOTOの小便器(ネット価格、デザイン、性能?)で検討してたのにがっくし。
1)INAXのプロガード vs TOTOのCefion Text どう思います?
 ただ、プロガードモデルはネットであんまり見かけないし、
 5年後にはまたメンテ費用がいるとかいてましたが。。

2)大便器ですが、ナショナルのアラウーノって陶器製の大便器に比べて
  (私の嗜好で)質感では劣るものの汚れが付きにくい材質だが
  どうおもいますか?

アドバイス頂けましたら幸いです。

お礼日時:2008/05/24 00:00

NO.1です。


尿石を取り除く薬剤ですか・・業務用の強力なのがありますが、いわゆる「劇薬」です。
「デオライト」で検索してみてください。
通販で取り扱っているところも多くありますが、できれば業者さんにやってもらってください。

また、配管の径ですが20数年前の便器でも50mm径のはずですよ。
ただ昔の床フランジが使えない可能性がるので交換する際は必ず別途「50mm塩ビ用床フランジ」を用意してください。

素人でも交換は可能ですが、あくまでも自己責任で。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々のアドバイス有難うございます。
先程、商品も買っていないのに、思い切って小便器取っ払いました。

径はご指摘の通り50mmの塩ビ管(肉薄だったのでVU50管か?)でした。問題はタイル床下5cmで塩ビ管を切っていて、その上に小便器の5cm以下のぽこ○ん(先端)のようにのっかる構造のような感じで、シール材というかわかりませんがなにもまとっていませんでした。臭気漏れなどでてくるような気がしますが。しかも直下の配管は床下50cmぐらいまで真直ぐでエルボで水平方向で向いていました。ないもトラップとかされていないような。便器もトラップがあるようには思えないしなー。。

INAX製前提では、まず15~20mm塩ビ管を立ち上げないといけんいんですよね。
14cm角一枚タイルが剥がされていたし、床下もぐって+2 or 4cm立ち上げ位置を前方にずらしてTOTO製を選択することも可能なような。。。

お礼日時:2008/05/23 18:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!