dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

クラリネットのタンポが虫に食われてしまいました><
楽器の修理はもちろんなのですが、
虫に食われた楽器が入っていたケースってどうしたらいいのでしょうか?
そのままは・・・ また虫に食べられてしまいますか?

A 回答 (2件)

私も以前虫食いに食われました。


理由は、ケースを長年開けていなかったからのようです。

私の場合、ケースは陰干しをしました。
それ以降は、虫食いにあってません。
それから、たまにケースを部屋の中で開けて
風通しを良くしているので楽器が長持ちしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事遅くなって申し訳ありません。
回答ありがとうございます!
陰干しをしたあと、掃除機ですっておきました。これで何とかなるはず!

風通しには十分気をつけます

お礼日時:2008/07/08 22:49

こんにちは。


生きてる虫がいれば食べられちゃう心配がありますが、虫の死骸だけならその心配はないです。

まず中身を全部出して掃除機をかけまくって、天日干ししましょう。
そしてまた掃除機をかけてから使えば大抵は大丈夫じゃないかと思います。

むしろ心配なのは、湿気が入った時、かびやすくなってるんじゃないかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

見たところ、虫もその死骸もみあたらないので分からないのですが、
取り合えず掃除機かけてみます。。

お礼日時:2008/05/24 00:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!