アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

代表的なクラシック三冠馬と言えば、どの馬だと思いますか?

A 回答 (15件中1~10件)

ディープインパクトです。



http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%A3% …
    • good
    • 0

もちろん!ディープインパクト!


無配三冠はすごいね!
だけど、三歳時代のときの有馬記念でどうして雑魚的なハーツクライに負けたんだろうね?
空気読めよ!ルメール!
    • good
    • 0

 皆さんディープのイメージが強いようですね。

しかし、私は私は違います。ディープは確かに強いですが、展開一つで負ける可能性を持った馬です。もし、ディープが3冠をとった後JCに出て、それを勝っていれば、私もディープで異論はありません。しかし、JCに参戦せず、有馬に参戦。そして敗れる...。武の言い訳『跳ばなかった...』。私はディープは展開一つで惨敗する可能性もある馬だと思います。武が何とかうまく操ったからあれだけの成績を挙げたのだと思います。もちろん強さは否定しませんが...。

 私は、文句なく最強馬はシンボリルドルフ(岡部/野平調教師)を挙げます。
    • good
    • 0

どこの国の?


とりあえず浮かぶのはニジンスキーhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%82%B8% …
日本だとシンボリルドルフhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%B3% …でしょう。
ディープは凱旋門賞での失格でケチが付いたし、他のライバルの不甲斐なさで次点かな。
    • good
    • 0

さんかんば・・・


平均すると10年に1度出るかどうかという傑出馬ですね
皐月賞・ダービーの春を過ぎ、厳しい夏を乗り越えて菊花賞を制覇するという離れ業、しかも距離は2000(早仕上がりの馬)、2400(幸運の馬)、3000(実力のある馬)と厳しく長くなって行き、いままで何頭の名馬が2冠にとどまったことか
ミホノブルボン、ミホシンザン、タケホープ、トウカイテイオー、キタノカチドキ、カブラヤオー等、古くは10戦10勝でこの世を去ったトキノミノル・・・
いずれも素晴らしい名馬だと思います

そして三冠達成馬
もちろんそれは、七冠馬皇帝シンボリルドルフ、生涯に2度の負けを味わいましたが、菊花賞のあと中1週で下痢でも強行出場の3歳時のジャパンカップ(3)着、出し抜けにゴール直前でさされた天皇賞秋(2)着以外は、当然のように勝ち続けました。もうこのような馬は出てこないだろうと言われました。

もう1頭、皆さんご存じインパクト、ルドルフに並ぶ7冠は素晴らしいものです(7冠中に日本一決定戦有馬記念と夏のオールスター決定戦宝塚記念の差がややルドルフに分があるかな)

この2頭がダントツでしょう
ただ、競馬のパターンはまるで違いました
ルドルフは中団または先行し、直線で抜け出すというオーソドックスな勝ち方、インパクトはご存知のとおり直線一気の派手な勝ち方でした

もう1頭、やはり伝説の5冠馬シンザンでしょうか
当時は天皇賞は1度勝つと出られなかったらしいですし、今のようにジャパンカップもありませんでしたから、現代に登場すればもしかすると7冠馬になっていたかもしれません
    • good
    • 0

どの馬も素晴らしいですね。

シンザンは年代が古くわからないですがビデオを見る限り凄い馬でしょうね。正確無比の競馬でファンの期待にこたえ続けたシンボリルドルフ、極端な追い込み競馬だけで観客の度肝を抜いたミスターシービー、スポーツカーのように銃身が深く沈みこむフォームでライバルを完膚なきまでに叩いたレース振りのナリタブライアン、小柄で不器用な面も持ちながら直線のスピードだけで全てを取り返したディープインパクト。
これら全ての馬がそれぞれの時代を代表する素晴らしい馬であると私は思います。
    • good
    • 0

三冠ってすごいことですよね!



だからどの馬も日本を代表する素晴らしい馬だと思います。

でもあえて1頭と言われれば、私はシンボリルドルフが浮かびます。

最近ではディープインパクトの印象が強いですが、その三冠馬に勝ったハーツクライを雑魚扱いする人って、競馬ファンじゃなくてただのディープファンなんでしょうね・・・^^;
(海外GIを勝った稀少な馬なんですけどね~)
    • good
    • 0

どの国の? と言うのはありますが、


(私は、英国ならニジンスキー、アメリカならばセクレタリアトだと思っています)
日本の場合、特に難しいですね。

「代表的な」と言われても、日本では僅か6頭のみ。
対戦があったのは、ミスターシービーとシンボリルドルフだけで、他は10年以上の間隔をあけてのものですから、力の比較なども難しいですし。私も、その年代を代表する馬であり、その中からさらに抽出するのは難しいです。

所謂、「三冠馬」には数えられませんが、ダービー6馬身差、オークス10馬身差、菊花賞大差など、変則三冠を達成した名牝・クリフジも候補に入れておきたいと思います。
    • good
    • 0

質問者が求める回答がどのようなものかわからないので、とりあえず各国の代表的な三冠馬を挙げます。



アメリカ
・セクレタリアト
・サイテーション
・マンノウォー

イギリス
・ニジンスキー(加産)
・グラディアテュール(仏産)
・オーモンド

イタリア
・ニッコロデラルカ
・ボッティチェッリ

カナダ
・ダンススマートリー

ニュージーランド
・パッシヴ
・コメンデーション

オーストラリア
・オクタゴナル(新産)

メキシコ
・グランザール

アルゼンチン
・フォルリ
・ヤタスト
・リコ

ブラジル
・ファーウェル
・イタジャラ(リオ三冠だが、専門家やファンから圧倒的支持を受け、ブラジル史上最強と謳われている。)

ペルー
・リオパリャンガ

ウルグアイ
・ヴェロナ
・インヴァソール(亜産)

トルコ
・カライエル
・ミニモ

インド
・スマートチーフタン

南アフリカ
・ホースチェスナット

ソ連
・アニリン

プエルトリコ
・ヴェルヴェキャンディB

各国を代表する三冠馬ですが、詳細は書ききれないので気になる馬はご自分で調べて下さい。
すみません・・・。
    • good
    • 0

代表と言えば一番初めの三冠馬でしょ。


てことでウエストオーストラリアンです。

個人的にはルドルフ。間違っても騎手依存のディープではないです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!