アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

おっぱいには、「ため乳タイプ」と「さし乳タイプ」がある、と
聞いたのですが、私は自分がまだ、どちらか、判りかねてます。
 1日のうち、1回程度、乳が自然っとたれる程たまる時と、1回は
ほとんど出ていないのか、子供が吸うのに疲れ、泣く事がある感じです。
あとは、少ないながら程ほど(0.5時間~2時間もつ)な感じです。
 母乳に詳しい方、教えてください。

A 回答 (3件)

3人を母乳で育てたものです。


私もかつていろいろ悩みましたので
ご参考にしていただければと思います。

おっぱいは「赤ちゃんが吸う」ということが脳への刺激となり
母乳を出すためのホルモン(プロラクチン)が分泌されて
作り出されるのだそうです。
初産婦さんや、産んだばかりでおっぱいの出始めの人は
そのホルモンの分泌が不安定なため
出が悪かったり、逆に過剰生産されてパンパンに張ってしまう
などのトラブルを起こしがちですが
時間がたつにつれ、刺激を受けた(吸われた)時だけ
おっぱいが作られるようになってきます。
その状態を「さし乳」といいます。
また、そのように基本的におっぱいは受注生産なので
当然赤ちゃんの吸い付きの強さや食欲に応じて
おっぱいの量も増えたり減ったりするようです。
(人間のカラダってすごいですよね~)
でも、もともと体質的にホルモンが過剰気味だったり
不足していたりという方もいらっしゃいますから、
子供を産んだ女性がみんな「ため乳」→「さし乳」
といったプロセスをたどるわけではなく
中には常にたまりっぱなしだったり
ほとんどたまった様子がないといった方もいると思います。
それを指して「ため乳タイプ」「さし乳タイプ」
というのかもしれませんが、
ほとんどの場合、その混合タイプなのではないでしょうか。

なので、母乳育児をすすめる上で
自分がどちらのタイプであるかということは
それ程重要ではない気がします。
もしおっぱいが足りているのかどうかということで
不安をお持ちなのでしたら
体重が順調に増えているかどうかを目安にされればと思います。
子供の食欲や性質によっては、充分足りているにもかかわらず
よく泣いたり寝てくれないということもあり、
またよく寝るのでおなかいっぱいなのかと思っていたら
実は飲み疲れていただけで足りてなかった、ということもあります。
しかしどちらの場合も体重の増加を見れば一目瞭然で
よく泣いても大きくなっていれば心配することはなく、
また逆の場合にはミルクとの混合を考える
といった対処の仕方をすればよいと思います。

毎日大変でしょうが、がんばってくださいね。

この回答への補足

「搾乳」と「乳腺炎」との事が気になる事です。
あまり、痛くなる程張らないので、ほとんど搾乳していなくて
本などに「飲み残し乳は、しぼっておきましょう」とかあり、
搾乳は毎回しないといけないのか、乳腺炎になるのか・・・と
心配してるワケです。
今の所、痛いほどのしこりがあるわけでもなく、大丈夫とは思うのですが・・・
 よろしかったら、再度、経験上のお知恵、教えてください。

補足日時:2002/11/16 19:54
    • good
    • 0
この回答へのお礼

母乳の基礎知識、大変勉強になりました。
「ため乳」「さし乳」とくっきりタイプがあるわけではないのですね。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2002/11/17 09:46

こんにちは。



赤ちゃんにおっぱいをあげてから、次の授乳時間までに
おっぱいが張って痛い、もしくは重くなったり大きくなったりしますか?それともふにゃふにゃのままかな?
前者なら、「ため乳タイプ」もしくは「溜まり乳」と言います。後者は「差し乳タイプ」です。
でも、この中間タイプもあります。時には張るけど、
時には張らない、でもおっぱいは出ている、など。
おっぱいはお母さんの体調や精神的な変化によっても
影響を受けて色々と変わってくることもあります。

溜まり乳の人は、おっぱいが張りやすく、乳腺炎などの
トラブルを起こしやすくなってしまいます。
差し乳タイプの人は赤ちゃんが吸うと母乳が生産される、
産地直送型なので、あまりトラブルは起こらないかもしれません。どちらが楽か、というと、赤ちゃんの吸い方、
授乳の方向など、きちんとしっくりいくようにすれば、
差し乳タイプの方かもしれませんね(^_^;)

搾乳のことですが、結論から言うと、
「しなくてよし」です。
#2さんもおっしゃってますが、おっぱいは
乳首への刺激を受けて、母乳を出すホルモンが分泌され
生産されます。飲み残しを全部搾ってしまった場合に、
その刺激で、過剰生産されることもありますから。
でも、反対に過剰生産させないために、全部は搾らずに
少しだけ搾って次の授乳時間に備えることもありますが、
blueyellowさんには当てはまらないかな。
これはあくまで、張って張って辛い時にする対処法です。


それと、母乳の持つ時間ですけれど、
赤ちゃんは今、何ヶ月ですか?それにもよりますが、
大体母乳の赤ちゃんは、授乳時間はばらばらで、
30分の時もあれば、2時間の時もあるようですよ。
その辺はお母さんが気にならなければ、そのまま
続けていっても大丈夫だと思いますよ。

育児書などに書いてある「授乳時間、間隔、リズム」は
あくまで参考程度に。大丈夫ですよ。
長文になりましたが、お互い頑張り過ぎないように
頑張りましょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

子供は1ヶ月半くらです。
おそらく、私の乳は、両者中間型っぽいです。
搾乳の事は勉強になりました!参考にします。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2002/11/17 09:44

こんにちは!


>おっぱいには、「ため乳タイプ」と「さし乳タイプ」がある

これ、私も初めて聞きました!!どういうことでしょうか。
ニュアンスからして、「ため乳」は、たくさんおっぱいをためておけるようなおっぱい。
「さし乳」はその逆でしょうか。。。

入院中の、授乳指導で、おっぱいの形とオッパイの出具合を
教えてもらったことがあります。
「誰が見ても巨乳タイプ」のおっぱいをC型
「あんまりないか、貧乳」をA型
その中間で、いい形のをB型と、その助産婦さんは言っていました。
で、その場にいたお母さんのおっぱいをみてもらうと
ほとんどがC型(大きい!!!)でした。
私はB’(ダッシュってなんでしょうね~~~)
もう一人のスレンダーな人はA型でした。

A型の人は「小さいってことよね~~」とがっかりしていましたが、
そういうおっぱいは、たくさん蓄えることができないかわりに
吸えば吸うほど、じゃんじゃん作られるそうです。
「さし乳」って、そういうことかなあ?

ちなみに、私は中間タイプだったせいか、ものすご~~くたまってる!!
と感じることもあまりなく、さりとて全然足らないわ~~ということもあまりなかったです。

blueyellowさんのおっぱいは、どっちタイプですか??
それから、お互い育児、がんばっていきましょうね!!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
ABC型の事は初めて知りました。
言ったら私もBとCの間・・・でしょうか?
「さし乳」はそういう事だと思います。

お礼日時:2002/11/16 19:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!