dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

母が紫陽花好きで、多くの種類の紫陽花を育てています。
昨年、母の友人からオレンジ色の紫陽花の店頭販売の連絡もらい、店に買いにいった時には、すでに売り切れ。
今年こそと思い、店にオレンジ色の紫陽花の仕入れを問い合わせてみましたが、「仕入不可」との回答でした。
そもそも、オレンジ色の紫陽花は存在するのでしょうか?
母の友人の単なる見間違えなのでしょうか?

ご存知の方がおられましたら、情報を教えてください。

A 回答 (3件)

品種としての色というよりはそのような色を人工的に出すことは可能のようですね。


http://www.frenet-hibiya.co.jp/communication/bri …

ネット上で他にオレンジの紫陽花とかかれたものは見ましたが、ランタナじゃないかな??という感じのものもありました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

確かにオレンジ系の紫陽花が写っていますね。
人工的なものって、1世代限り?の色なのかも気になりますし、
輸入して日本の環境で育つのかも心配です。
リンク先のサイトから購入も視野に入れて問い合わせしてみたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/02 22:11

こんにちは



こちらですとオレンジには遠いですよね
http://pht.so-net.ne.jp/photo/hanahana/images/85 …

タイワントキワアジサイとトキワアジサイが黄色系のヒ色を出すようです
ご参考までに
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

リンク先の写真は、「3つのオレンジ色のアジサイ」という題ですが、
ピンク色に見えますね。
確かに黄色がかった部分はありますが・・・私が想像しているオレンジ
とは違います。
母の友人が店頭販売されていたオレンジ色の紫陽花の携帯写真を撮っている様なので、入手して確認してみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/02 21:51

アジサイの樹液を抜き、花の持つ吸い上げる力で特殊なオーガニック系の染料を吸わせて、生花では存在しない色に染色しているプリザーブドフラワー。



アジサイのプリザーブドフラワー
http://homepage2.nifty.com/atelier-chura/ao30.html

参考URL
プリザーブドフラワーってなあに?
http://homepage2.nifty.com/atelier-chura/toku.html

参考URL:http://homepage2.nifty.com/atelier-chura/toku.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

確かにオレンジ色ですね。
まだ手元にありませんが、母の友人が疑惑のオレンジ色紫陽花の
写真(携帯)を撮っている事がわかりました。
写真で生花とプリザーブドフラワーの区別はつくのでしょうか?
そのあたりを調べてみようかと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/02 21:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!