dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

つい最近Windows Vistaのパソコンを購入したのですが、文字を入力しようとすると違う文字になってしまいます。
デスクトップ一体型で、ワイヤレスキーボードです。
他の方の同じような投稿を見て修復しようとしましたが、何度やっても直りません。
異常なのは、半角英数入力でもひらがな入力でも同じです。
押すとおかしいのは、以下のキーです。

1→ 1
9→-9
e→ei
r→tr
t→tr
y→uy
u→uy
i→ei
BackSpace→^

このように、ひとつのキーを押しても2文字入力されたりします。
またBackSpaceも使えません。

A 回答 (3件)

コントロールパネルのキーボートの設定を標準のPS/2の設定に直してみてください。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

設定をいじったり、キーボードの再登録を試してみました。

でもダメだったので修理に出しました。

お礼日時:2008/06/25 20:24

正直なところ、キーボードの故障の可能性が高いと思いますが……。



ワイヤレスキーボードは内部的にUSBキーボードとして認識されている場合が多いので、
参考URLの手順も試してみてください。

参考URL:http://support.microsoft.com/kb/927824/ja
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

故障の可能性が高いということなので、修理に出しました。

お礼日時:2008/06/25 20:20

地域と言語のオプション


http://journal.mycom.co.jp/special/2001/windowsx …
言語バーの設定で日本語で打てるようにしようと
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
参考)
NumberLockの解除について
http://oshiete.hokende.com/qa4006454.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

いろいろ試してみましたが、BIOSの画面での入力も異常だったので修理に出しました。

お礼日時:2008/06/25 20:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!