dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

通勤時に輪行しながら毎日使うものとして、DAHONのSPEED P8とBoardworkどちらにしようか迷っています。

試し乗りが出来るお店で試してみた所、SPEED P8の乗り心地は格別で、Metroよりも、Boardworkよりも、全然良かったでした。そんなこともあり、SPEED P8の購入を考えてはいたのですが、この自転車の弱点は、BigApple 20X2.0という太いタイヤを使用している関係でフルカバー泥よけが装着できなそうなことでした。
確かにBoardworkもMetroに比べれば断然の乗り心地でした。そしてBoardworkにはフルカバー泥よけが装着できるとのことでした。でも、SPEED P8の乗り心地は最高でしたので悩んでいます。やはりSPEED P8の乗り心地は、あのタイヤの太さにあるのでしょうか?

宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

タイヤの太さが変わることで大きくクッション性が変わります。



太くすれば重くなりますがクッション性はよくなります。

ボードウォークも太いものにすればクッション性は良くなると思いますがそうなると泥除けが付けにくくなるでしょうね。

どちらも一長一短あるようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!

SPEED P8でも、泥よけが付けられたので、P8を購入しました。
DAHONの代理店のアキボウにも電話してみたのですが、she-foさんの
おっしゃるとおり、やはり、タイヤの太さが乗りやすさに多大な影響を与えているそうです。
ちなみに、その際に聞いたのは、フレームの太さ、強靭さが、SPEED P8の方がBoarworkよりも強く、それが故に、自転車を乗っている際の、こぐ力のかかり具合とか、路面から受ける衝撃に対する安定度などにおいて、P8の方が断然良いらしく、それも乗りやすさに大きく影響していたそうです。

というわけで、もう購入もしまして、最高な気分です!!

お礼日時:2008/06/14 03:56

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4090995.html

P8にもつくらしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!!
ありがとうございます!!!!
実は、そのリンク先も、私の質問でした(汗)

解決して、ほっとしました。今、最高の気分です!!

お礼日時:2008/06/14 03:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!