プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

MTでシフトチェンジする際に、
次のゲートへ軽く押し付けてからクラッチを切ってチェンジするといいとききました。

押し付けるタイミングはいつがいいのでしょうか?
加速中アクセルを開けているときに押し付けてもいいのでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (9件)

 こんにちは。



 質問者さまにそうおっしゃた方は、ダブルクラッチとか、ヒール&トゥーとかゆってなかったですか?

(1)私もヒール&トゥーのダブルクラッチ時において、Nでクラッチをつなぐ際、シフトレバーをNの位置(3速と4速の中間)では止めずに、そのまま次にダウンするギアのゲートまでもっていってから、アクセルをあおりますので。こうしておくと、あとはシフトレバーを縦方向に動かすだけですみますから、シフトミスを防止し、かつブリッピングから短時間でシフトダウンができ、回転も確実にあわせることができます。つまりMT車を安全に、またスムーズに走らせるための、ちょっとした小技です。

 また、その副次的な結果として、クラッチを踏まずにダウンできることもありますけれども、自分はクラッチを切ってつなぎでいます(せいぜい半クラですませるくらいです)。それは、どんなにスムーズにクラッチレスシフトができても、大なり小なりミッションを傷めることになるからですし、そもそも減速時にシフトダウンを少々早くしても、タイム的に変わらないからです。

 しかし、これは比較的路面状況がよいところでのみ使われるテクニックで、Gやμ変化の激しいモータースポーツ時においては、逆に危険となる場合があります。すくなくともゲートに押し付けるまでのことはしません。なぜなら、クラッチを切らずにレバーをゲートに押し付けていると、小さな凸凹を乗り越えた衝撃でもギアが入ってしまう可能性があるからです。しかも競技中ですから、エンジンを高回転でまわしています。それでもすんなりシフトが入ってしまう場合もあれば、一発でミッション・ブローを起こし、自走さえ不可能な事態に陥ることもあります。

(2)通常はシフトアップ時にクラッチを切らぬまま、シフトレバーをゲートに押し付けることはしないものですが、クラッチを切る以前からレバーをごくゆっくりと動かしはじめることは普通にします。これはシフトチェンジを早くする(駆動力をカットしている時間を短くする)というよりは、スポーツのおける予備動作(モーション、スプリット・ステップ)というべきもので、反応時間を早め、すべらかに次の動作(シフトアップ)に入るためにします。

 たしかにこういう動作をしていると、ほんの瞬きする間にシフトアップできるようにはなりますが、今度は機械(シンクロ)の方が追いついてくれません。そこで微妙に半クラを使う羽目になり、結果的には普通にシフトアップしたのと大差ないことになります(笑)。

 ただし、モータースポーツでは、あえてシフトショックが出るのを承知で、高速シフトアップをする方もおられます。シフトダウンはブレーキングと同時におこなうこと(ヒール&トゥー)がほとんどなので、どんなに早い操作もタイムには直結しません(中級以上のレベル)が、シフトアップ時には駆動力をカットしている(クラッチを切っている)時間が短かければ短いほどタイムがよくなるからです。当然、ミッションには相応の負担となりますから、まあ、自分の車ではやらないことですね(笑)。
    • good
    • 2

おそらくレーステクニックでは無いですか?レースなんかだとシフトチェンジか完全にロスタイムなんでクラッチも奥まで踏み込みませんし、こんなこともあるのかも?でもふつうはわずかですが、コーンあたりを傷めるだけですね。

軽く押しつけておけばシンクロは微妙に効いてるので、おそらくシフトチェンジの時間は短縮できますが・・ おそらくレースか速く走るような話ではないでしょうか? 余談ですが、シンクロの弱い大型車とかだと、回転合わせは、もはや押しつけるとかっていうレベルではどうにもなりません。

この回答への補足

教えてくれた知人はレガシィGT-B乗りでクイックシフトやクイックシフトノブにアルミペダルを入れてシフトチェンジにはこだわりがあるようなのですが、
言われてみると確かにレーステクニックなのかもしれませんね。
クラッチを踏むはっきり前ではなくて踏む直前踏むよりも気持ち先にシフトを動かす感覚ならばいいのでしょうかね?

補足日時:2008/06/14 01:04
    • good
    • 0

しばらくMTに乗ってないけど・・・シフトレバーは押しつけたりするものではなかったな と。



適切なタイミングのシフトチェンジなら「摘んで軽く誘導」するだけで済むし、出来の良いギアボックスでドンピシャリのタイミングになると、抜くだけで”お迎え”が来てスッと吸い込まれたこともあるんだけど・・・

押しつけないと入らないようだったら、間違ったタイミングで無理矢理操作しようとしているか、シンクロなどに不具合が発生しているか なんですが、
>意識しすぎてシフトレバーが戻されてしまったことがありました…
シフトチェンジのタイミングの問題かな?

クラッチやミッションの不調の可能性もありますが、正直、質問者サマはレバー操作で何か勘違いしているような気がしますね。

この回答への補足

私も押し付けるものでは無いと思っていたのですがそういう話をきいたもので確認したく質問した次第です。
別に押し付けない今までの普通の操作に困っているわけではありませんよw
具体的にどの点が勘違いと思われますかご指摘いただけませんでしょうか?

補足日時:2008/06/13 22:15
    • good
    • 0

???




加速中、
・アクセルをゆるめる
・クラッチペダルを踏む
・ギアーを抜く

これら3つをほぼ(というか完全に)同時に行うことはありますが、



クラッチペダルを踏む前に、シフトレバーを、ギアーを抜く方向に力をかけるようなことなどは、しません。


----------------------------------------------------------------------------


話は変わりますが、
ギアー(シフトレバー)は、クラッチ踏まなくても抜けますよね。

加速中、
アクセルを緩める頃に、クラッチを全く踏まずに、ギアーを抜く方向に力をかけてみて下さい。(実際は、試さないほうが良いでしょう。)
簡単に、ポンと抜けてしまいますよね。

この、抜ける瞬間に、加速か減速かの方向に付加が掛かってしまいますと、シンクロメッシュ内部のドグティースが削れ(または欠け)てしまいます。

だから、やってはいけないのです。


また、
まだ完全にしっかり、ギアーが入った状態で、もし加速か減速かの方向の付加がかかった状態下で、ギアーを抜く方向にシフトレバーに手をかけても、抜けません。
それでも力をかけてしまうと、無理にシフトリンケージのワイヤー等に変な力をかけてしまうだけで、機械を傷める原因にしかなりません。
これは、シフトリンケージのワイヤーの無いFR車でも同じことです。
グラグラになる原因にしかなりません。




またまた話は変わりますが、

シンクロメッシュを上手に使ってやるために、ギアーを入れてやる時に、つまり、ニュートラル状態から、シフトレバーを押し当ててしばらく待ってやるような運転方法なら、あります。
もちろんこれも、その前に事前にクラッチペダルはしっかり踏んであります。

http://209.85.175.104/search?q=cache:ziUf1o20ml0 …)の(http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2798305.html)の ANo.7 と ANo.8

http://72.14.235.104/search?q=cache:XFmfSw9Oyi8J …)の(http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3980374.html)の ANo.9 と ANo.12
 

この回答への補足

クラッチを切る前にシフトレバーに力をかけることは、
ごくごく軽くであっても車を傷める問題行動なんですね…
私がきいた話は100%間違っているということでよろしいでしょうか?

補足日時:2008/06/13 22:10
    • good
    • 0

>次のゲートへ軽く押し付けてからクラッチを切って


これをやると、ギヤのロックが磨耗して走行中に抜けやすくなります。
すぐに止めてください。

クラッチを切ってからノブを動かすのが鉄則です。

この回答への補足

そうなんですか!
ごくごく軽くでもダメなんでしょうか?
部品は磨耗するけど走りにはいいというような内容なんでしょうか?

補足日時:2008/06/13 22:05
    • good
    • 0

それはオートバイのチェンジではないでしょうか


オートバイなら例えば2速の時に軽くペダルを上向きに力を掛け押し付ける するとアクセルを戻しトルクが小さくなった瞬間にクラッチを握らなくてもシフトアップできます
ゲートと書いてあるから車のことでしょうか
車の場合は加速中に押し付けているとアクセルを戻した瞬間に間のニュートラルに一旦入ってそこからまた各ギアに入れるという状態になる・・・ あまり意味は無いように思います
押し付けつつ回転を合わせてクラッチを使わずにシフトチェンジするというテクニックはあります エンジン回転数の上下がニブいディーゼルエンジンなら比較的簡単ですが上下が敏感なガソリンエンジンではちょいと難しい(特にシフトダウン)
シンクロを傷めないためにも普通にクラッチを切って普通にチェンジが無難だと思います 「シンクロの傷み」については他の方にお任せします

この回答への補足

オートバイではなく車です。
軽く押し付ける効果はニュートラルに行くまでだけがスムーズになるということなんでしょうか?
シンクロ痛めるというかシンクロで同調しやすくするためのものではないのでしょうか?

補足日時:2008/06/13 19:59
    • good
    • 0

あくまでも私のタイムアタック等での乗り方なので、質問者様の乗り方と違い、参考にならないかも知れませんが…(--;)



シフトアップする直前に、アクセルを緩めていきますよね??
その時に、軽~~く押し付ける…と言うよりも、手を添えて、少~しだけ(ギアが抜けない程度)力を次のギアの方向へ加えます…。
その後、クラッチを切るほんの一瞬前に、力を少し強めて、回転を合わせながら切り替え、クラッチを繋ぎます…(^^)

あまり力を入れすぎたり、意識し過ぎたりすると、ギアを傷めるので、意識し過ぎず、丁寧に、確実に操作を覚えるように練習していれば、自然とキマるようになってきますよ(⌒-⌒)
頑張ってくださいね(⌒o⌒)/~~~

この回答への補足

アクセルを緩めた瞬間から軽~~くですねw
微妙な操作が求められますね。
意識しすぎてシフトレバーが戻されてしまったことがありました…

補足日時:2008/06/13 19:56
    • good
    • 0

かならず押し付ける事が良いわけではありません。


質問者様の「ゲート」が、ニュートラルからの各ギアの入口をさしているのなら、加速中に行うことは「ダブルクラッチ」ということになります。
サーキットなどの特殊走行を除けば、一般道走行においては、あまり効果的とはいえません。
加速中であれば各ギアに入ったままの状態から、次のギアの方向へクラッチを踏んだタイミングですぐ力がかけれる様に、手を添えておけばそれで良いと思います。
あとはシフトチェンジするエンジンの回転数をあらかじめ決めておいて、タイミングの目安にすれば、スムーズなシフトアップができると思います。
ご参考になれば幸いです。

この回答への補足

ニュートラルからではなく今接続されているギアから押し付けるということです。
ダブルクラッチはしません。
力を軽くかけなくても手を添えておく程度でいいのですか?

補足日時:2008/06/13 19:54
    • good
    • 0

neko_2120さん、こんばんは。

スピードにあわせてシフトチェンジするといいと思います。加速中はあまりお勧めできません。個人的見解ですけれど。同乗者がいる場合、クラッチの使い方が、(つなぎ)よくないと、同乗者が不快な思いをしますし、クラッチ盤が減るので辞めたほうが懸命です。現在MT車が少ない中大変でしょうが、教習時代を思い出しながら取り組んでください。私も仕事上MTに乗っているものです。

この回答への補足

加速中が良くない個人的見解の理由は無いのでしょうか?
クラッチ同乗者等については問題ありません。
MT車はもはや趣味で乗るものになってしまいましたよねw

補足日時:2008/06/13 19:52
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!