プロが教えるわが家の防犯対策術!

妊娠してから子宮内膜症の時の治療

妊娠してから子宮内膜症の時の治療の仕方を教えてください。胎児への影響や副作用なども詳しく教えてください。


ちなみに、妊娠はまだしていません。

子宮内膜症で知らずに妊娠した場合、流産するケースがあると書いてあったのですが、しない方法を教えて下さい。
子宮内膜症の部位でもいろいろありますが、流産しやすい部位を教えて下さい。
子宮内膜症の症状は、必ず、月経痛、過多月経あるのですか?過多月経がなく部位によって違うのですか?腰痛がたまにする場合は、どこの部位だと考えられますか?

A 回答 (1件)

内膜症の治療法は、人工的に生理を止めるという方法が主です。


なので、妊娠すれば長期間生理が止まるということになりますので、それだけで一番の治療になります。
妊娠中は、他の治療は必要ありません。
人工的に生理を止める場合は、副作用の心配があるために、半年が限度とされていますが、妊娠すれば十月十日プラス、授乳中は生理が止めることができますからね。これ以上の治療はありません。

そして内膜症の症状ですが、人それぞれですね。
私も若いころ、内膜症に苦しんだのですが、私の場合、気を失うような激痛があり、月のうち半分は具合が悪いという状態でした。
排便痛や排尿痛も酷かったですね。
特に、肛門の付近から突き上げるような痛みが強かったです。
でも、月経過多ではありませんでした。

数年、治療しては再発しを繰り返していたのですが、あるときピタっと症状が出なくなりました。
その後も定期的に検査をしていましたが、ひっかかることはありませんでした。
ところが、結婚してから、子どもを望んでもなかなか恵まれず、治療の一環として、腹腔鏡検査をしたんですね。
すると、かなりの範囲で癒着がみつかり剥離し、さらに子宮がぽってりしているということで、子宮腺筋症を疑われました。
生理痛も全くないし、月経の量も普通ですし、血液検査でもひっかからなかったのですが・・。
そこで、妊娠できないのはこのせいだったのでは?ということになり、半年生理を止め、生理が再開する最初の周期に顕微授精したところ、妊娠し、もうすぐ13週になります。

私の場合、内膜症のせいで流産しやすいというようなことは言われていませんが、癒着の箇所によっては、血流が悪くなるでしょうから、可能性としてはあるのでしょうね。

この回答への補足

ありがとうございます。
過多月経はなく排便痛や排尿痛などはありませんが、排卵痛なのかはっきりしませんが、右下腹部が、一瞬だけ痛いような感覚が生理が終わって少ししてからたまにあります。
今日見たのですが、ある先生が、生理で悪化して妊娠したら子宮内膜症が、治ってしまうと書いてありました。そして生理がないと症状がなく、妊娠中は症状がなくなり流産と関係ないそうです。
無事にお産みになって下さい。

補足日時:2008/06/15 13:10
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。ありがとうございます。
そろそろ締め切りさせてもらいますが、また質問を見かけましたら回答宜しくお願いします。。

お礼日時:2008/06/17 14:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!