「平成」を感じるもの

阪神タイガースの「タイガース」は何故、「タイガーズ」と発音しないのですか?
タイガースは「Tiger」の複数形で「Tigers」となりますよね?
複数形の「s」の前は「r」ですから「s」は「ズ」と発音すると思うのですが・・・
なにか理由があって「タイガース」なのでしょうか?

回答お願いします。

A 回答 (6件)

こちらには「関西人に発音しやすかったからではないか」とあります。


http://osaka.yomiuri.co.jp/mono/mo70625a.htm

こちらには「当時の球団名においては、複数形のsを英語で「ズ」と発音する場合にも正式名称を「ス」とすることは一般的であった」とも。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%98%AA%E7%A5%9E% …

たしかにベッドをベット、バッグをバックという人はけっこういますよねー。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

まぁ、「ズ」でも「ス」でも自分は阪神が好きなのであまり気にしないことにします。

お礼日時:2008/06/22 00:42

日本に「ヤンキース」球団が生まれなかったのがフシギです。


なぜ東京ヤンキースや大阪ヤンキースでなく、
東京ジャイアンツであり、大阪タイガースだったのか。
推理をはたらかせると、当時の日本の野球関係者にとってヤンキースは雲の上の存在。
雲の上のひとといえば天皇。その連想から、ヤンキースという名前は恐れ多いと避けた。
ピンポン。自作自演。。
ついでに推理すると、
親しみやすい音ということで、あえて「タイガース」としたなら、
これはいわれるように和製英語だから、タイガースでよい。
しかし、タイガースの親玉 Detroit・Tigers が、
そもそも「デトロイト・タイガース」と間違った読み方をされていたための「大阪タイガース」だったら、
間違いは改めるにしかずと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

親しみやすさってのもあると思います。

お礼日時:2008/06/22 00:51

 広島カープは創立当時、広島カープスでした。


近鉄はパールズから名称変更した当初、近鉄バファローでした。

 このように、日本では複数形の理解が不十分なので、
英語の発音に忠実なカタカナ英語が広まらなかったのです。
だから理由を問われれば、誤用が理由です。

 実は今でも米国球団のカタカナ名称ではズとスの混同があり、
レイダースやドジャースのように、ズにすべき名称であっても、
リーグ自身がス発音を認めている( 黙認している? )ケースが
珍しくありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

確かにメジャー球団でもいろいろありますよね

お礼日時:2008/06/22 00:49

順番が逆だからです。


Tigerの複数形をカタカナで呼んでいるのではなく、最初に「タイガース」があって、それに英語を当てはめているだけです。
「イギリス」とか「オランダ」とか、日本だけの読み方をするものがたくさんありますが、「タイガース」もそれと同じで日本で生まれたカタカナ語であって、英語のカタカナ読みとは似て非なるものと考えるべきでしょう。

少なくとも球団の正式名称が「株式会社阪神タイガース」で、リーグへの登録チーム名が「阪神タイガース」である以上、アナウンサーも「タイガース」と発音すべきでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

逆だったとは思いもしませんでした・・・

お礼日時:2008/06/22 00:46

NHKのアナウンサーは、中継で、タイガーズと言ってました。


最初は違和感があっても、耳慣れてくると「阪神タイガーズ」のほうが強そうでいいかもしれませんね。
「中日ドラゴンス」では、空気が漏れてるみたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

聞きやすさ、言いやすさもありますよね^^

お礼日時:2008/06/22 00:44

 まぁ、余り気にしないことでしょう。



 昔「ロッテ・オリオンズ」というチームがありましたが(現「ロッテ・マリーンズ」)、「オリオン」は本来人名ですから複数形にはなり得ないし、そもそもギリシャ読みの名前を英語風に複数形にするのも無理がありました(英語読みならば「オライオン」)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

気にしないことにします^^;

お礼日時:2008/06/22 00:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報