dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆様にとって、生理的に受け付けない曲はありますか?私の場合、最近流行しているらしいのですが、「六本木~GIROPPON~」という曲が苦手です。「ぽっぽっぽっぽっ・・・」うるさいので、受け付けません。(鳩かよ!と突っ込みたくなります。)自分の機嫌が悪いときにこの曲が流れないことを祈ってしまいます。

A 回答 (17件中1~10件)

元ちとせ、中孝介、B’z、ELTぐらいですかね。


全員、歌い方や声が生理的に受け付けません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たくさんの方から回答をいただいたので、この場でまとめてお礼とさせていただきます。ポイントは早かった2名の方につけさせていただきました。

お礼日時:2008/06/21 22:44

 洋物かぶれした発音の女性歌手全般。


 うまく言えないけど、変な巻き舌に、かはーん くぽーん こはーん ってカンジの喉開ききった発音がキモい。
 自分の歌を歌うならまだしも、その発音でカバーなんてされた日には、噴飯もの。
    • good
    • 0

モンゴル800


あのリズムテンポが狙ってるのか下手なのかよくわからない
    • good
    • 0

関ジャニ


世の中ナメ過ぎ。

ラルク
舌まき過ぎ。
    • good
    • 0

鶴田浩二の軍歌・戦時歌謡(TωT)


軍歌や戦時歌謡は嫌いじゃないですが、鶴田浩二の甘くて軽い歌い方が
合ってませんお(TωT)もっと朗々と歌うもんですお(・へ・)

あの人は、ヒット曲が多いんだから(「ハワイの夜」「赤と黒のブルース」
「街のサンドイッチマン」「傷だらけの人生」「好きだった)、そっち
路線がいいと思うんですが(TωT)…ご本人の希望があったから、
しょうがないですお(TωT)
    • good
    • 0

「ラップ」全部が受け付けません。


上手く韻を踏んで感心しますが、、説明…出来ないですがダメです。
    • good
    • 0

○萌え+電波ソング


この組み合わせは、合わないことがあります。

○バブーン・レイプ・パーティー(Baboon Rape Party)
アメリカのロックバンドのマリリン・マンソン(Marilyn Manson)の楽曲。
怪奇をテーマにしたザ・ゴールデン・エイジ・オブ・グロテスク(The Golden Age of Grotesque)というアルバムのボーナストラックに収録。
内容はまあ。そのままです。悲痛な声が入っています。
軽快なオルガンの繰り返しが却って怖さを引き立たせてます。
左右からずれて流れてくるセリフが何を言っているのか不明です。他のインストゥルメントからの流用らしい。
    • good
    • 0

ミスチルのボーカルがダメですね。


ねばっこい歌い方と声質がなんとも耳障りです。
無理に個性を出そうとして失敗したのでしょうか。最初はあんなんじゃなかったのですが・・

「六本木~GIROPPON~」は全く同感です。
    • good
    • 0

歌詞のないクラシック全般。


・曲名の第何番、第何楽章は偏屈。
・言葉で伝わらず退屈。
・曲がなかなか終わらず窮屈。
    • good
    • 0

NHKで大リーグ中継の番宣で流れる曲。

うんざり。
ほんでNHKが、勝手に北京オリンピックのテーマ曲を決めたそうな。
勝手に決めるな!またそれを反吐が出るほど繰り返し聴かせる気だろう。音楽の押し付けは止めてくれ。聞く前から嫌い。

ミニーリパートンのラビンユー。だめです。名曲とは思うけど超音波攻撃は勘弁して。
ホイットニーヒューストンとか、マライヤキャリーとかも。

平井堅、音痴としか思えません。

谷村新司、あの歌い方、しゃべりが嫌いです。

元ちとせさんて、演歌じゃないの。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!