アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

仕事をしながら、自力で英語が話せるようになるにはどんな学習方法が効果的なのでしょうか?もちろん、日本で生活をしながら、自宅を中心に学習する方法となります。日常生活や自分のことを話せるようになりたいです。教えてください。

A 回答 (10件)

>日常生活や自分のことを話せるようになりたい>


日常生活の話題にもよります。最も費用が安くて結局は一番効率の高いやり方で、日本に生活しながら、いつとはなしに毎日社会人としての英語力をつけるには、NHKのテレビで午後九時の「ニュースウオッチ9」を二ヶ国語で視聴(録画)、毎日一時間は必ず見る(聴く)ことをお勧めします。合わせて関連の記事/事項について、例えば、読売新聞/デイリーヨミウリの社説/EDITORIALを読み解くことも含みます。上記のニュースでは、国際、国内、町の話題、トレンド、スポーツ、天気予報等〃、常識人として日本語でならカバーしておくべきトピックスが満載です。最近のニュースでは、例えば、米国による北朝鮮のテロ支援国指定解除の話題を青山祐子キャスターが伝えていますが、自分流の意見を英語で言う際には、例えば、「拉致」、「非核化」、「国交正常化」、「背信」、「言い逃れ」、「二枚舌」、「裏切り者」等の言葉を一つ一つ調べてゆく他にはありませんね。毎日、毎日生きた話題について上記の方法で、英語で理解/読み解くことを日課にしていきますと、NO.7の方による必要な修行時間を参考にさせて頂きますと、毎日1時間の視聴+参考文書等の調査1時間の計2時間で730時間/年として最短約3年で到達することができることになります・・・ご健闘を祈ります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

b992yamagi様、回答を有り難うございます。お礼が遅れてしまい申し訳ございません。言語の習得に王道はないということは私も痛感しています。そこにすぐに挫折してしまい、継続していないことに大きな上達の原因があることも自分なりに理解しています。実は「ニュースウォッチ9」は好きなニュース番組で、毎日見ています。英語で聞いたことも度々ありますが、日本語で説明が入るため、そちらに目がいってしまい、英語を聞くよりも先に日本語を読んでしまうことも多かったのです。やり方を工夫して再チャレンジしてみたいと思います。あとは、語彙や表現を増やすためには「読む」作業を組み合わせていくことも大切だということですね。とても参考になりました、有り難うございました!!

お礼日時:2008/07/02 00:07

こんにちは。



私は、日本にあるけれど、教授は全て外国人で授業・課題は完全に英語、またシステムは米式の大学に通いました。英語を学ぶのではなく、英語で大学を卒業しなければなりませんでしたので大変でしたが、なんとか卒業しました。そこからアメリカにある本校に編入する方も多いですが、私はそこで数年間英語漬けの毎日を送ったら、会話はすんなりできるようになりましたよ。

大学終わって年が経つにつれて、忘れていく英単語とかはさすがにありますが、会話や聞き取りは一度マスターしたので下がった気はしないで維持できてます。

自分がそれだけやってやっと分かったのですが、相当一日中かかりきりで長い年月携わらないと、「英語を習得」というには至らないと思います。英会話学校に時々通うくらいでは、大きな変化を起こらないでしょう。

「自分のことを話す」これがもし決まった文章を述べたいというのであればただ暗記して話せば発音は関係なく話すには話せるでしょう。でもきっとそうでなく、会話したいという意味ですよね。であれば、話す前にまず聞き取れないというのが日本人の問題だと思います。聞き取れるという事は分かっていますから、話せます。(聞き取れるなら発音上も理解していますから、なめらかな正しい発音でしょう)

私の経験上、まず文法!英語と日本語の仕組みの違いを理解してください。英語のがよっぽど簡単です。たぶん成り立ちは一番単純です。日本語は世界で最も言語としては難しいレベルでしょう。
次に聞き取り・話す為のテクニックです。よく言う、ある日突然聞き取れるようになったというのは人にもよるのかもしれませんが、嘘です。普通に徐々に耳が慣れていきます。そうしたらそれを活用して自分の口からも出せます。発音のポイントは、母音と子音の違いです。もうそこに尽きるくらいそれが重要です。日本語は母音しかありませんからね...。だから聞き取れないんです。

文法(中学生から高校終了までの英語を本気に学べば、本当はほぼ網羅されてるんでもうそれで十分なのですが...)を学んで、いっぱい英語を聞いて(勿論意味が理解できるように確認しながら)、テクを身につけて話す。英語で長い文章を沢山書いてみるのもいいですよ。日本語で書いたものを訳すんではなく、最初から英語でばんばん書きすすめられること。最低でもそのぐらいにならないと、たぶん話す内容が頭の中で作成できません。

この回答への補足

こんばんは。回答、有り難うございます。mumu606さんのおっしゃることは本当によくわかります。なかなか英語しか使えないという状況に日本では自分を追い込むことが難しいので、本当にその状況にならないと私はダメなような気もしています。日本にある大学でありながら、すべてが英語で行われるという大学のことを聞いたことがあります。ただ、私は仕事があるので昼間の大学に通い直すのはかなり厳しいです。ですが、英会話学校にちょっと通ったくらいで相手の話をしっかりと聞き取り、それに対して答えることができるまで英語が上達するようには思えません。普段の私の生活に英語は全く関連がないので。英語がなくても全く仕事や生活に支障がないのです。もし、mumu606さんが通った大学、またはいくつかそのようなシステムの大学がありましたら、情報を教えていたただけないでしょうか?できれば夜間(2部)に授業を受けられるのがいいのですが・・・。とのかく、英語だけのニュース、映画など全く理解できていません。相手の言っていることがわからないので、もちろん、それに対して自分の考えを述べることもできないのが現状です。もし、お時間がありましたら、大学の情報を教えて頂けますでしょうか?よろしくお願いします!

補足日時:2008/06/25 19:35
    • good
    • 0

#3,4です。



#7の方がおっしゃっている「自分のレベルや性格にあった方法でないと」というのは本当にそうだと思います。

とにかく継続が大切なので、「自分が続けやすい方法」、「自分にとって興味が持続しやすい内容」というのも大事です。
たまーにまとめてやるよりは、すきま時間の積み重ね。

参考URL:http://allabout.co.jp/gs/englishagain/closeup/CU …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

gallina様、回答を有り難うございます。自分のレベルや方法がなかなか見つからないのが現実の私の悩みでもあります。が、今、思うことは1日3,4時間もやるのはムリだけれども、1日1時間であればできる気がしています。まずは、時間をどうにか確保できて、継続していけるようにがんばってみます。

お礼日時:2008/06/25 23:27

効果的な学習法は、他の方がいろいろ書かれています。

それぞれもっともな方法ですが、自分のレベルや性格にあった方法でないと効果が現れにくいことがあるので注意してください。1つの方法で、すぐに英語が話せるようになったりはしません。いろいろ調べて、これだと思った方法をまずは実践し、手応えを見ながら軌道修正していくといったことが必要だと思います。

それから、効果的な方法も大切ですが、英語は量も重要です。場合によって異なりますが、普通に中学高校で英語を習っただけの人が、片言ながら最低限の日常会話で意思疎通できるくらいになるには、2000時間程度の学習が必要だと言われています。これは、1日30分程度の学習ですと、10年以上はかかるということです。ただ、じゃあ毎日3時間やろうとして3か月で挫折したのでは、やはりものになりません。1日1時間を1年続けた方が、量としては多くなります。通勤時間やちょっとした待ち時間を利用して時間を作ったり、楽しくモチベーションが上げていくような方法を工夫することも、効果的な方法を工夫することと同じくらい重要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ●genmai59 様、回答を有り難うございました。
 なかなか仕事を終えて、家のこともやって、さらに自分の英語の学習をやろうと思っても体がついていけなくて毎日、ジレンマの連続です。ですが、「2000時間」とお聞きしてやらなければ成果も出ないのですね。1日3時間はムリですが、1日1時間であれば朝、早く起きて30分、夜30分、あとは電車の中などまず時間の確保ができそうな気がしてきました。あとは何をどう学習するかを自分なりに見つけていきたいと思います!!貴重なお話を本当に有り難うございました。

お礼日時:2008/06/25 01:09

英語を話す外国人と友達になるのが一番です。

一人だけだと、その人としか話し出来なくなりがちなので、何人か作るといいです。

英語で日記を書くのは、英語の知識を総動員し、身の回りことを英語で表現する練習には格好の方法とも言えるんですが、誰も添削する人もいにないので、和英辞典と首っ引きで独りよがりの英文を書いてしまうので注意が必要です。

NHKラジオなどを録音して繰り返し聞くのは、毎回同じものばかり聞いていても飽きますし、暗記するほど聞いたとしても、応用がなかなか利かない場合が多いです。

ディクテーションはあまりに拘ると、音を一々文字に書き直す習慣がついてしまい、音からストレートに意味を理解する反射が遅くなります。

DVDは最初に日本語の字幕付きで見るでしょうから、状況的なもので登場人物が何を言っているのか分かるでしょうから、本当は英語は理解できていないのに理解出来たような錯覚を感じることが多いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

infinitif様、回答、有り難うございます。日記に関しては、日記というか週記のようなものを書いてみているのですが、果たしてこの表現で合っているのか、もっと効果的な表現方法はないのだろうか?と書いていても添削をしてもらっているわけではないので、不安です。全く伝わらないということはないかもしれませんが、ネイティブな人が聞いたら、「おかしいぞ?」と思うような表現になっている可能性も多いです。なかなかいい方法が自分でも見つからないし、それを試す機会も本当に少ないのですが、何もやらないよりはコツコツと始めたいと思います。がんばります!

お礼日時:2008/06/25 23:34

英語が話せるように、ということは、つまり受験英語から離れ、英語を使って日常会話ができるようになりたい...と解釈してよいのでしょうか。



とにかく耳から英語を覚えましょう。
言葉が話せない赤ちゃんが、周囲の人たちの声や会話を聞いて少しずつ言葉を覚えていきますよね。
あれが一番いい方法なのです。

一番いいのは、洋画や英語のニュースを日本語の字幕ではなく、英語のキャプションつきで見ることです。
(もちろん最初は日本語の字幕が必要かもしれませんが、あれは直訳してるわけではないので、英語のキャプションのほうがいいと思います)
セリフがキャプションと一致するようになるまで、繰り返し繰り返し見ます。

映画でなくても、たとえば子供向けのSing alongと呼ばれる物(歌詞が画面に出てきて、それを見ながら一緒に歌えるようになっているビデオカラオケのようなもの)などでもOKですよ。
初心者にはこういったもののほうが簡単でしょうし。

正しい英文法を勉強するのにはあまり向きませんが、洋楽の歌詞を見ながら一緒に歌うのも効果があるでしょう。
そっくりに歌えるようになるくらい、何度も何度もやります。^^
これだけでも発音矯正はかなりできますよ。

単語を覚えるときには耳も使って、正確な発音も一緒に覚えてしまうこと。Webster.comなどに発音を聞けるツールがあるので、活用してください。

後は、英語圏に住む人とチャットなどをしてみても効果はあるでしょう。
なにより生の英会話に触れられますからね。

英語で日記を書いたりするのもいいようですが、これにもう一つ。
自分で書いた英文の日記を、英語らしく読んでみてください。
もちろん、声に出して。
照れたりしてるうちは英会話なんてマスターできません。
大声でなくてもいいので、部屋でボソボソと声に出して読んでみてくださいね。
自分はアメリカ人だと思い込むくらい、「英語っぽく読む」ことに抵抗を感じないよう、恥じらいは一切捨ててください。

これだけでもたとえば1年続ければ...おそらく一人で英語圏に旅行したときに困らない程度にはなっているはずです。^^
実際に耳にする英会話なんて、日本の中学生が習う程度の文法ですし、単語だって、別にシェイクスピアと会話するわけではないのだから、受験英語に出てくるような小難しい単語は、アメリカ人だって知らない場合だってあるくらいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、有り難うございました。いろいろな方法があるのですね。私はまず、ネイティブの人が話している内容を聞き取ることがほとんどできないのです。なので、自分の言いたいことは十分ではないにしても、何とか少しは伝えられるのですが、相手の言ったことに対してきちんと答えられるだけのリスニング力にかなり欠けています。映画も歌もニュースも全くと言っていいほど理解できません。キャッチボールにならないのが大きな壁です。紹介して頂いた方法で、続けていける方法でまずは1つずつトライしみたいと思います。有り難うございます!!

お礼日時:2008/06/25 23:44

No.3です。

補足

>TOEICはTOEICで良いのですが、洋画やドラマなんかも見たほうがいいなあと、

TOEICみたいなのに慣れておくと、テレビニュースを見たりする分には役立つと思います。
ただ、そういう風に、正確に明瞭に喋ってくれる場合だけではないので・・・という意味です。

でも最初は理解しやすい音で練習するのも必要だと思います。
ものすごい早口や、雑音だらけの不明瞭な外国語を聴くのは、学習者にとっては非常に困難です。
日本語なら発音が崩れても省略されても、うるさい中でも聴き取れるんですけどね。
    • good
    • 0

リスニングやリーディングは自宅でやりやすいです。


いくらでも素材があります。
AFN(旧FEN)を受信できる範囲に住んでいる人はAMラジオさえあればアメリカ英語を聴けますし、インターネットがあれば音声を聴けるニュースサイトがあるようですし(VOA,BBC,NHKなど?)、VOA, BBC, AFN, CNN他を利用したCD教材もあります。スクリプト付きで数千円です。
アマゾン等で検索したら出てきます。
洋書もネット本屋なんかで買えますね。田舎に住んでいてもOKです。

スピーキング、ライティングは、英語を使わない環境にいるとなかなか難しいですが、日記を書いたり、会話本を何十回も音読して身にしみこませたり・・・・とかなんでしょうかね。
ドラマや洋画もいいみたいですね(速いので難しいけど)

1週間ほどアメリカ旅行してきたのですが、日常会話はTOEICなんかでやってるようなのとはノリがやっぱりちょっと違うのです。
TOEICはTOEICで良いのですが、洋画やドラマなんかも見たほうがいいなあと、個人的には思いました。
それと店でのやり取りなんかは、慣れもあるんだなと思いました。
簡単な習慣的挨拶に即座に答えられないとかいうのも感じますし。
(システムが分かってしまうと中途半端でも買い物のやり取りなんかはできるので、それ以上英語力が伸びない人もいる、というのも逆に分かる気がします・・・)

んでも基本を日本でやっておくのは良いことだと思います。
『中学英語で言いたいことが24時間話せる』のような本で、超簡単な例文を、パッと口から出るくらいまで覚えてしまうのも結構使える気がします。
覚えているフレーズ「だけ」は口から出てきますから。

本を黙って読むだけでなく「耳と口を使う」のが必須です。
あとは、やる気と必要性、必要性がなくても興味があって好きかどうか、など、継続する動機が大事だと思います。
好きな方面から入ってみるのも良いと思います。
旅行したいから旅行で使うようなフレーズから覚えていくとか、野球やサッカー中継を見たいからその方面の用語を覚えるとか、実際面から。

そんなに喋れるわけでないので「一般人」ということで(^^;

http://allabout.co.jp/study/travelenglish/closeu …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

gallina様、いくつか回答、有り難うございます。(お礼の順番が前後してすみません。)「耳と口を使う」って私も大事だと思います。最近は全く耳と口を使う機会を自分で作り出せていなかったので反省です。さぼっているのが現状です。何とか、日々に流されずに頑張って再開したいと思います。

お礼日時:2008/06/25 23:53

英語、しゃべれるようになりたいですよね~。



(1)英語日記を書く
日常生活や自分のことを話せるようになりたい場合、英語日記を書くのはとても有効です。例えば、「朝、寝坊した」「遅刻した」「今日は早く寝るつもり」とか、短いセンテンスでもいいので今日やったこと、思ったことを日記にするのです。自己紹介なんかも英作文して定期的に見直してると会話の中で思い出したりします。
言いたいことの単語を調べるため、語彙力もあがります。
私は常に電子辞書を持ち歩き、「これ英語でなんて言うんだろう?」と思ったらその場で単語を探していました。

(2)NHKラジオなどを録音して繰り返し聞く
ラジオに限りません、書籍の付録のCDでもいいので、繰り返し聞きます。

(3)英文を繰り返し声を出して読む&読みながら書く
簡単な英文でかまいません。好きなテキストの英文を繰り返し声を出して読みます。目で読むだけではなく、声を出して読んだり、声を出して読みながら繰り返し書きます。声を出すというのがポイントで、これを繰り返していると、英語が口からスムーズにでてくるようになります。(日本人は、とっさに英語が出てこないので、それを解消するためのトレーニングです)

ある程度、ヒヤリング力があがってきたかな?と思ったら、
(4)ディクテーション
音を聞いて、なんと言っているかを書き取ります。
答え合わせをしたときに、自分がどの音を聞き取りにくいのかがわかります。
センテンスごとよりも、まずは一気に聞いてどこまで聞き取れるかを試してみるといいと思います。
DSをお持ちであれば「英語漬け」のソフトもオススメです。(ディクテーションのためのソフトみたいなものなので)

No.1の方が書かれているDVDでの学習もいいですね。
私は、同じ映画やドラマを、日本語字幕で観た後、さらに英語字幕で観て、その後さらに字幕無しで観ていました。
話の内容はわかっているので、英語でなんて言ってるかに集中できていいですよ。

以上が私が試した方法です。
まだまだペラペラというわけにはいきませんが、日常会話をする程度は大丈夫です。ディープな話になると電子辞書片手ですが(笑)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

imadias様、回答、有り難うございます。とても分かりやすく書いて下さって有り難うございます。日常会話程度であれば大丈夫ですと言えるくらいにぜひ、なりたいです。まだまだ先は長い気がしますが。すごく簡単なことなのに、何て言うのか分からないジレンマに始終、襲われます。辞書でもうまく見つけることができない。本当に基本的な表現なのに・・・ということが本当に多いです。ネイティブはこんな言い方しないんだろうな・・と。そんな時はその表現をどう探ればいいのかもわからないです。インターネットの翻訳は当てにならないですし・・。

お礼日時:2008/06/26 00:01

「サービス業について」の講習で講師の方(ホテルマン)から教わったのですが、



講師の先生も英語はまるでダメでホテルマン生命も危ういというところまで
来たそうです。(入社当時は英語必須というわけではなかったらしい)、
先輩から教わったことを実践しているうちに片言ずつからはじまり
今では会話にはまったく不自由もなく、どこかの国の来賓した際は専属のサービスマンになんどもなったという方だったのですが、

ひたすらハリウッド映画や海外ドラマを見たそうです。
日本語字幕で。
そしてセリフをいう俳優の表情を見る

ヒヤリングだけではなく表情から言ってることを読み取るとのことだそうです。
意訳や誤訳もないわけではないですが、その表情と日本語訳を合わせて
理解するという方法 だそうです。

もちろん意欲がないと全く頭に入らないとのことですが
せっかくいい教材があるのにもったいないとおっしゃってました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

DorauMon様、回答、有り難うございました。私も一時、海外ドラマにはまって見まくったことがありました。今は体力がなく、なかなかその時間作れないのですが・・。1週間、同じ番組で、字幕の日と吹き替えの日があったので。ですが、すぐに字幕を読んでしまうので、結局、英語を聞いている時間はほとんどなかったように思います。せっぱ詰まるような状況に追い込まれたら、何とか乗り越えようとない力を振りしぼるのでしょうね。今は幸か不幸かその状況にはないので、自分でいかにその状況に近づけて頑張れるかですね。「意欲」=「上達」ですね!!

お礼日時:2008/06/26 00:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!