アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

発展途上国に学校建設って言うけれど……

 芸能人やテレビ番組・個人の善意でカンボジアやアフガニスタンなどの国々に学校を建てるという話を聞きます。

 良いことだと思いますが教師は足りているのでしょうか?小学校も不足して満足に教育受けられない人が多い中、大学まで進める人ってかなり少ないと思います。
 実際の所どうなっているのでしょうか?

A 回答 (7件)

日中に暑い時に 屋根も何も無いところで すごす事自体が大変なので


まず建物 人材は後からと言う事 じゃないですかね

教科書もないし 黒板も無いけど 学びたい子供はたくさんいるので
場所だけでも 提供できれば いいかと思います

子供を学校に行かせるのを 嫌う親もいるけれど 何も無い状態では
始まらない と言う事です
 
    • good
    • 0

違う観点での話ですが・・・



教師の資格を持つ人は、おらず、大体、長老さんとか、持ち回りで当番制にしているところもあるそうです
人を雇う、お金もないと言う話

違う観点でと言うのが、教科書も、ノートも、鉛筆も、何も無いところで、どうするか?そのインフラは?と、言うところから

OLPC - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/OLPC

と、教科書、ノート、教師のすべてを賄うと言うことでプロジェクトが発足してます

「カンボジア」は、補助を受けてる国になってますが、「アフガニスタン」は、補助を受けてる国になってませんね
    • good
    • 0

うわさですが、アフリカに北野武だか誰かが建てた学校は、もう、廃墟と化しているそうですよ。



仏作って魂入れず。建物だけ建てても意味ないんですよね、こういうの。日常の読み書きそろばん程度は、何とか(その国の国民)全員ができるようになって欲しいところですが、大学進学に関してはもう、可能性のある?子どもを抜擢してサポートし、留学させてあげる方が、現実的かもしれませんね。

途上国の人間に勉強を教えることは、上から順に、金権政治の官僚、職権乱用をして金をゆする役人や警官、外国人や外国企業を騙して金を取る詐欺師、金目のものを奪い取って売る強盗・・・を育てるだけのような気もしないでもないですが・・・

また、日本のODAで作った、アフリカのとある学校は、詐欺養成学校と化しているみたいです(某日本大使館員の話)。
    • good
    • 0

初めて回答しちゃいます。



いま、学校で少し勉強してるんですけど・・・・。
高校もきちんと卒業してない先生や、九九もできない先生もいるらしいですよ。

それでも、何もしないよりは、何かしら勉強できると思うので、
やっぱり学校は、あったほうがいいんじゃないですか・・・?

わたしだったら、やっぱり学校いきたいですお。

あと、悪い噂も聞きますけど、ゾマホンさんのとこは、
ちゃんとしてるらしいですよ。(あいのり情報だけではないです。)

初回答キンチョーしました~。
文章ヘンじゃないですか?
敬語も使い慣れてなくて・・・ゴメンナサイ。
    • good
    • 0

極端な話、日本の基準で言う大学までいき教員免許を取ったほんとうの先生でなくてもいいんです。


文字を読み書きが出来る人が、子供達にそれを教えるだけでも大変な進歩ですから。

>大学まで進める人ってかなり少ないと思います。実際の所どうなっているのでしょうか?
途上国の多くは特権階級しか大学のある首都圏に住めない(どころか入ることも出来ない)、身分が低いとどんなに試験で高得点をとっても受からない、授業料が庶民の払えるレベルを超えているなど、色々な問題を抱えていますのでまだ教ぶ平等が持ち込めるような状態ではありません。
そこまで求めるのは時期尚早でしょう。

ちなみにベナンのたけし小学校は日本で芸能人として活躍されているゾマホンさんが本の執筆料やタレントで稼いだお金を使って援助していますので現在もきちんと運営されています。

ただ、子供も働き手としている農夫達が「子供が勉強に夢中になって家の仕事を手伝わなくなってしまった」などと反発して小学校を焼き討ちしたり、運営費を職員に持ち逃げされて廃校になったところもあるようで、日本が援助して作られた教育施設全てが上手くいっているわけではないみたいですが・・・・・。
    • good
    • 0

 色々問題はあっても、子供達を教育しようという前向きな姿勢をスポイルしてはならないでしょう。


 戦前、日本からブラジルなどへ移住した人たちは、日常の糧にも事欠く極貧にあえいでいても、誰の援助にも頼らず、自分達の力で子供達のために学校を作った、結果的にそれが日本人社会を豊かにしてきたといわれています。
 発展途上国、日本の有志者が支援するなら、あまり直接的に行動するより「縁の下から支える」ような支援を考えたいものです。
 「天は自ら助くるものを助くる」戦前移住の日本人はえらかった。
    • good
    • 1

ようは・・


資金を出せと云うことでは?

実際には
工作活動に発展途上国に出向き、
その資源をせしめたりするために、
世間慣れしていない
ま!幕末の薩長のマセソン・ボーイズや
岩倉具視使節団みたいな感じで
てなづけて国を乗っ取ることは
未開発国ほど容易い??・・てことでは・・?

少しの資本で感謝して、信頼され、言いなりになり、
将来の発展を信じて
大型投資をして
債務を契約する・・?!?

これって・・・
最近、個人にも横行してる『詐欺商法』に近いものがある?

美しい言葉、
愛など軽々に口に出す人ほど
その才能はあるのでは・・??
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!