【大喜利】【投稿~9/18】 おとぎ話『桃太郎』の知られざるエピソード

二、三年ほど前から、手激しい伴う水疱ができ、皮膚科にも何度か通いましたが、もとからアトピー性皮膚炎を発祥する体質であることからアトピーという診断を受け、その治療をしてきました。
夏になって、また酷くなり、生活にも支障をきたします。
ですが最近、手に現れる症状がアトピー性皮膚炎とは違うのでは、と思い、調べてみたところ、接触性皮膚炎(http://ja.wikipedia.org/wiki/接触性皮膚炎/)の可能性が出てきたので、近いうちに病院にいこうと思います。

ですが診断に行く前に、自分でいろいろ調べておきたいので、お聞きしたいことがあります。

手に水泡があわられる所が、よくよく見てみると電車のつり革をつかんだときにつり革のプラスチックの部分と手が触れる場所なのです。
または電車の鉄パイプをつかんだときにしっかりと触れるところといいますか…。
つり革は衛生的によくないといって、触れない人もいると聞きますが、
ではまったく消毒されていないかというと、そんなこと無いと思うのです。何かしら消毒液は使っていますよね?

そこで、接触性皮膚炎の症状をもう一度見てみたところ、洗剤などの刺激で炎症が現れると書いてありました。
今これが原因なのではと思っています。

ですが消毒液がまったく無使用・無刺激性の物だったら本末転倒ですので、
もし電車内の清掃に使われる洗剤などを知っている方がいらっしゃいましたが、詳しく教えていただきたいです。
診察を受ける前に、鉄道会社にも聞いてみようと思っています。

長くなりました。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

電車のつり革も、1日に一度は清掃すると思いますが?、すぐに何100人が手を触れると考えるので、電車のつり革等では無いと考えます。


1日に何回、石鹸を使い手を洗いますか?
化粧品・香水を含め、薬品類が手に接触機会は何が有りますか?
私は皮膚が強いので、手荒れしにくいですが、指紋が磨耗してます。
大量・多種に薬品を使ってるので、ゴム手袋をはめますが、人により
その手袋でカブレたり、溶剤で手荒れが起きます。
ハンドクリームでも、手荒れする人がいるくらいです。

私が考えるに、鉄道のつり革を清掃するなら、消毒用アルコールで、
汚れを落とします。 すぐに揮発して残留しないから。
食品を触るときは、消毒アルコールジェルで手をこすり、
手袋はめて作業してました。 食品を置くテーブルも消毒用アルコールで拭きます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!