電子書籍の厳選無料作品が豊富!

パソコンでJ-POPとアニソンを分けてフォルダを作ることにしました。
その際、完璧にJ-POPとアニソンを分けることが出来なかったため、皆様のご意見をお聴かせ下さい。

まず、私が分けられた曲についてですが、

(1)浜崎あゆみさんや大塚愛さんのような有名アーティストが、ニューシングルとして出したご自身のシングル⇒【J-POP】
(2)アニメの主題歌を声優が歌った曲⇒【アニソン】
(3)アニメのキャラクターシングル⇒【アニソン】

と、ここまではスムーズだったのですが、(1)のような有名なアーティストがアニメの主題歌を歌った場合には、それはアニソンとなるのでしょうか?
その曲がアニソンでも、そのアニメを知らない人でも、歌っているアーティストが有名なら誰でも知っているということになりますし…
また、稀なことですが、その逆も然りでして…
もちろん、はっきりした境界線が無いので、正確な解答など無いかもしれませんが、皆様のご意見をお聴かせ下さい。
お待ちしております。

A 回答 (11件中1~10件)

まず、質問者様が作ったフォルダが質問者様が管理しやすいように作るのであって、そのリストを第三者に渡すためでなければ(実際にフォルダごと第三者に渡すのはここではご法度なので)、質問者様自身の判断が絶対の基準です。

たとえその歌の著作権を持っている人が「この歌はアニソンじゃなく、J-POPだ」と言い張っても、質問者様が管理しやすいのがアニソンならアニソンが正解です。

で、完璧に分けることができなかったとおっしゃいますが、それは当然です。アニソンには大きくわけて3種類あります(ほんとは特撮・クラシック・カバー・別アレンジ・アニメで流れる歌詞とCDとで歌詞が一部違う、などが入ってもっとややこしい)。
1)アニメ専用に作られた曲
2)J-POPとして作られたが、後にアニメに流用された曲
3)最初からアニメのタイアップが決まっていながら作られたJ-POPの曲

1)は迷いなくアニソンのフォルダです。
2)は私ならまずシングル曲はアニソンのフォルダに入れます。J-POPのアルバムにしか収録されていないものはアルバム単位でJ-POPに入れ、該当曲にアニソンのラベルを貼ります。(たいだいはアルバム単位ではなく、その該当曲のみ抜き出して購入するので、そのままアニソンに分類していますが)
3)は私ならアニソンフォルダ行きにします。

もしかすると質問者様がアニメに使用されているのをご存知ないために、J-POPのフォルダに入っているアニソンがあるかもしれません。でも、個人的なものならそれでいいんじゃないんですか?
    • good
    • 0

アニソン扱いはしてません。


FLOWのようなアニメタイアップが多めの歌手が歌った場合はアニソンにしてます。

実際フォルダ分けするときには、セコい手ですが私はコピーして両フォルダに入れるという手を使っています。
何千何万もの曲がある中で数曲分の容量など些末なものです。
    • good
    • 0

 そういえば、洋楽・ジャズのスタンダードナンバー「fry me to the moon」なんかはアニメ「新世紀エヴァンゲリオン」のエンディングテーマとしても使われてるわけですが。

わたしの基準だとこれもアニソンに入れちゃいますね。
    • good
    • 0

J-POPは日本の大衆娯楽音楽、アニソンはアニメで使われている音楽なので、どっちかだけに属するのではなくダブってるものだと思っています。

ですので、迷ったら両方のフォルダに入れておけばよいのではないでしょうか。ショートカットでもいいですが(笑
    • good
    • 0

やはりアニメで、その作品の為に使用された物がアニソンです。


その作品の為に作られた物も、そうでない物もアニメでの使用がメイン、または初出ならばアニソン。

逆に、劇中で作品のBGMとしてではなく、そのシーンの効果音的に使われる既存の曲、例えば喫茶店のシーンなんかで店で流している設定等でかかる、その作品以前からアニソンでは無い物として認識されている曲はアニソンに非ず…。

まあ、簡単に言えばアニメでの使用が最初のお披露目か、或いはアニソンとしてではなくお披露目された後にアニメに使われたかで分かれると思います。

ただ、稀にアニメ作品の為に作られながら、作品中・広告含めて一切使用されないままに、メディア発売等で知られる物も有りますが、この場合もアニメ用のテーマで制作された曲なのでアニソン。
    • good
    • 0

>(1)のような有名なアーティストがアニメの主題歌を歌った場合には、それはアニソンとなるのでしょうか?



 少なくともわたしの基準ではなります。「アニソン」は曲の使用された場合の分類であって、曲の種類の分類ではないですから。アニソンのJ-POP、アニソンの演歌、アニソンのハードロック等、アニメに使われたなら全部アニソン。

 逆にいかにもアニソンという作りであっても、アニメに使われなければアニソンじゃない。有名なところでは日本ブレイク工業社歌とか。
    • good
    • 0

「アニメのために作られた曲」をアニソンと考えます。

だからすでにある曲をそのまま使い、本人や他の人がレコーディングし直していないものはアニソンと考えません。

「One more time, one more chance」山崎まさよし(秒速5センチメートル)
「太陽の街」井上陽水(機関車先生)

アニメのための曲でもアレンジを変えたものはアニソンから除外しています。

「CAT'S EYE」アルバム"TIMELY!"収録バージョン
    • good
    • 0

全ての曲を二元論で分ける、というのは難儀ですね^^;;


私はアニメ好きの人間ですので、

アニメで使用された歌 → アニメソング(最優先のカテゴリ)
それ以外の歌 → J-POP、演歌、フォーク(これらのジャンルは分けない)
日本人以外が歌っているもの → 洋楽(北欧の民族音楽も、ビートルズやカーペンターズも、オペラの名曲も、全て一まとめ)

と分けています。

あくまでも、アニメ寄りの趣味を持っている人が自分に便利なように考えた
分類ですので、光GENJIの「勇気100%」をJ-POPに入れたい人には無用の長物です。
ただ個人的には、「アニソン」はこの3分類の中で最も明確に定義できるのが大きいですね。

>浜崎あゆみさんや大塚愛さんのような有名アーティストが

私はこんなふうに考え始めると、「そもそも『有名アーティスト』の定義はどこで
線引きするのか?」を考え始めてしまう人間です。
そうすると、こんがらがってわけが分かんなくなって^^;;

なので、まず「アニメに使用された歌」という、明らかに白か黒かに分けられるものを
括ってしまい、残りを「歌ってるのが日本人か外国人か」という基準で区別しました。
アニメ好きの私にとっては、「アニメソングか、それ以外か」だけが分かれば十分なので、
スピッツと「NHKみんなのうた」が同じフォルダに入っていても問題はないのです。
    • good
    • 0

(1)の場合先に答えた方のようにアニメタイトルの連呼であればアニソン。

それ以外のアニソンの境界線は聞いていてアーティストを連想するか、アニメの映像を連想するかで決めています。
    • good
    • 0

こんばんは。


これは個人的主観ですが、私の場合は
『アニメで使用されている曲 = アニソン』
と、一刀両断して考えています。

最近ならORANGE RANGEのコードギアス関連の曲や、
古くはhideの『ROCKET DIVE』なども、私にとってはアニソンです。

ご参考となれば幸いです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!