アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

小2の娘を眼科(学校医)に連れて行きました。
視力検査は0.6以下だったようです。

私は素人考えではあるものの、一回メガネをすると度数に慣れてしまい回復しない(=下がっていって眼鏡が必要不可欠になるのでは)と思っています。

その事を医師に「素人で知識不足なのですが」と前置きした上で、話してみたところ、「学校の法律で●●以下の子供には眼鏡が義務化されています」との返答でした。
(薄ら笑いで言われたのでちょっとムカついてます。でも質問とは別問題なのでそれは置いといて…)

でも私が子供の時は、目薬で視力が回復して眼鏡は不要になりました。
最近は疲れた時にブルーベリーサプリで回復しています。
子供を別の病院にも連れて行こうかな?と思っていますが、やっぱり医師の言う通りなのでしょうか?

ご意見よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

近視の眼鏡をかけている人はたいがい、メガネ作るたびに度が強くなる


といいます。
私もそうでした。メガネ屋で作ると一番よく見えるように作るから目が
それになれて近視が進むのです。
良い眼科医は黒板の字が読めればいいからと0.7見えればよいといわれました。
ですから普通の生活で1.0や1.2まで見える必要はないといわれました。
学校でお嬢さんが黒板の字が見えないんだったら、学業成績に影響しま
すから勉強中はめがねの使用をお勧めします。
くれぐれも度数の高い眼鏡は作らないようにされたほうがいいです。
医師を変えてみることもよいことだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
正直なところ、学校の検査結果のことだけ考えて、当の本人(娘)に黒板が良く見えているか聞いていませんでした(恥)。
一方的に眼鏡=使わせたくない・ではなく、もう少し柔軟に考えてみようと思いました。

お礼日時:2008/08/02 10:42

自分は、視力0.03から視力回復関係の本や視力回復センターなどに通ったりして、現在視力0.5くらいまで回復しています。

視力をなおすのには、視力が悪くなっていた期間が長ければ長いほど時間がかかるとおもっています。
まだ、視力が悪くなって間もない仮性近視で、また子供の場合、かなりの高い確率(ほぼ100%)で視力回復は回復すると思います。
仮にめがねをかける場合でも、あまり度数がきついものにせず、弱い度数からはじめるべきだと思います。
目は一生つかうものですので子供のためにも安易に考えず回復できるように努力させるべきだと思います。

世の中には視力回復関係の本がたくさんでていますし、視力回復センタなどもたくさんあり、結果もでています。一人の眼科医の意見を鵜呑みにするのではなく、たくさんの情報から正しい情報を選択してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
自分がちゃんと納得してから、先生の話をきいて、要眼鏡を了解または否定したいと思うので、情報収集や別の医師に当たることも考えてみますね。

お礼日時:2008/08/03 18:43

>目薬で視力が回復



というのは、単に仮性近視だったのでは?質問者様のご両親に聞いてみてはどうでしょう。
娘さんは仮性近視で無いかどうかの検査をしてもらうのはいいと思います。

見えないものを無理してみようとすると、視力はどんどん下がっていきます。ちょうどよく合ったメガネかコンタクトレンズをするのが一番下がりにくいですよ。
メガネを使わず、がんばって鍛えれば見えるようになるんなら、ほんとにいいんですけどねえ。私も小学校の時に視力が落ち、視力回復センターというところにしばらく通いましたが、無駄でした。今はブルーベリーも時々食べます。結構利きます。でも一時的です…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
仮性近視ですか・・・そこまで考えてなかったので、なるほど!と思いました。おかげで参考になりました。

お礼日時:2008/08/02 10:37

めがねで回復しないことはないですよ?お嬢さんの視力は、まだ回復十分可能です。

私は視力0,1以下でめがねがないと生活できませんが、わかさ生活のブルーベリーアイをずっと飲んで、先日視力検査をしたところ0,3まで回復してました。個人差はあると思いますが・・。
むしろ、我慢してかけないほうが目に負担をかけ悪くなるのを助長するそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
眼鏡で回復すれば、いつか外せるってことなのでしょうか?
もう一度その眼科に行く事になっているので、その結果を待ってみますね。

お礼日時:2008/08/02 10:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!