プロが教えるわが家の防犯対策術!

最近年上の社会人の方とお酒を飲む機会が多くあります。

皆さん口をそろえて「酒なしではやっていけない」なんておっしゃいます。
確かに、お酒は魅力的でもあります。オシャレなバーで話しながら飲むとか、友達とほろ酔いで語り合ったり。。。

けれども一般的な社会人の「飲み」の多くは、居酒屋などでビールや安いお酒をのんでゲラゲラ笑ったり下品なものばかりだと思います。
お酒の力を借りて、日常のやりきれない気持ちを発散させるのは勝手です。でも飲めない人間を巻き込むのっておかしいです。
お酒で発散しないタイプの人間は退屈どころか酔っ払いに付き合わされてストレスが溜まる一方です。

それをお酒の楽しみを知らないなんて損してるだとか、自分や大多数が酒好きだからという理由で、飲めない人を白い目で見たりとかって普通じゃないです。

私はお酒の付き合いが原因で仕事を辞めたことがあります。仕事内容は好きだったのに、です。それくらい精神的にも肉体的にも苦痛に感じたのです。

お酒が飲めない方はどうしているのでしょうか?

私は酔って騒ぐのは嫌いですが、基本的に楽しいことは好きです。
ワイワイ盛り上がっている飲み会では、一応笑ったり周りのノリに合わせたりしてしまいます。
先輩の言うことに乗っておけば自分も楽しめるかな、なんて考えてしまって、それでまた次回も呼ばれてバカ騒ぎに巻き込まれたり・・・。

はじめから「楽しそうな表情」などしなければもう誘われたりしなくなるのでしょうか?
お酒を飲んで騒がずに済む生き方がしたいです。
同じような経験のある方、アドバイスをお願いします!!

A 回答 (7件)

私も昔から飲める方ではないので、以前は質問者さんの様な考え方をしていました。


でも今はちょっと変わってきています。(相変わらずお酒は得意とまではいきませんが。

自分なりの飲み方、楽しみ方を身につけると、飲みの席もそんなに悪いものでもありません。
勿論、その時により、席が上司や責任者の近くとか、苦手な同僚のそばであったりすると、楽しめない回もあるのも事実ですが。
毎回毎回、100%楽しい飲み会、っていうのも経験する人も少ないのでは。
それでも少しでも楽しく飲みたいから、皆いい時間で席を動いて、気の合う仲間で集まって飲んだりと、
それぞれの楽しみ方でやってるのだと思いますよ。

>一般的な社会人の「飲み」の多くは、
>居酒屋などでビールや安いお酒をのんでゲラゲラ笑ったり下品なものばかりだと思います。

確かに(笑)と思います。
でも自分たちにとってはただの背景、です。
自分らはそういう人達をまた面白可笑しく観察し、自分たちの酒の肴にしてまったり飲んでます。

酒は、単なるツールです。
大事なのは、酒を通して交流すること、参加することで仕事以外の経験を共にし、信頼を深めることです。
(誰とでも、ではありません。自分の近しい同僚達と、でいいのです。)
確かに嫌な思いをすることもあります。
でも皆、多かれ少なかれ、そういう苦い酒、気まずい酒、の経験をしており、
本当に打ち解け合う仲間同士で披露し合うそういった苦い経験談もまた、慰めや共感を呼び、
親交を深めます。

>はじめから「楽しそうな表情」などしなければもう誘われたりしなくなるのでしょうか?

誘われなくなると思います。
たぶん、自分らならもう誘いません。
でも誘われないっていうのも、なんとも寂しくて、味気ないもので、
それを後から思ってももう後の祭り、かなと思います。

>飲めない人間を巻き込むのっておかしいです。

仰る気持ちはわかるのですが
もう一歩深く、人と人との繋がりを、感じて欲しいと思います。
酒を飲んで騒ぐ、視覚的で表面的には、ただそれだけのことですが、
たった2~4時間という時間の中に、沢山の目に見えないものをはらんでいます。
どうかあまり被害者っぽくならずに、自分のお酒の楽しみ方を見つけて欲しいと思います。

この回答への補足

☆この場をお借りして皆様にお礼を申し上げます☆

あたたかいアドバイスを頂戴し、どのお言葉も大変参考になりました。
その中からベストアンサーを選ぶのが苦しいです。

~飲み会の誘いを拒絶するというのは私のよわっちい性格上できそうもありません。
みんな少なからずお酒の場で苦労している。目をそらさずに、適当に付き合っていこうと思いました。~

回答者の皆様本当にありがとうございました!!

補足日時:2008/11/15 16:33
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり、すみませんでした。

「自分なりの飲み方」ですか
かっこいいですね!
私はまだまだ経験不足なので、回答者さまのように余裕を持って考えられるようになりたいです。

ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2008/11/15 16:14

質問者さんの文章が気になったので、お話させて頂きたいと思いました。



何だか、色々大変なこともあったみたいですね。私は以前に、飲み会は勉強にもなるのではないかというような回答をしたことがありましたが、質問者さんのような質問を今改めて読んだりすると、確かに、飲み会とかって、人によって色々状況が違いますし、お酒が全く飲めない人や、予定とかその他色々あったりもしますから、なかなか難しい時もあるのかもしれませんね。厳しすぎたかもしれませんので、反省しています。

でも質問者さんは、お話が好きなようなのでいいですね。きっと、おそらく話し方とかも上手なんでしょうね。

回答になっていなくて、申し訳ないのですが、お話上手な点が羨ましいなと思いましたし、反省したい部分もありましたので、書かせてもらいました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり、すみませんでした。

飲み会は確かに勉強になるとは思うのですが・・・
こんなにも苦痛をともなうわりにはたいした経験を得られない!というような・・・どうしてもひねくれた意見を言ってしまうんです(_ _ )クタ

全ての方が回答者様のように柔軟な方なら飲み会だってもっと楽しくて意味のあるものになりそうです。。。
ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2008/11/15 16:31

私もお酒は全く飲めないので、そのようなお付き合いは好きではありません。



対処として、個人的な飲み会であれば、「別件にて予定有り」など、適当な嘘をついて毎回やり過ごしています。
何度か繰り返すことでお誘いもなくなってきます。(少々寂しい気もしますが、無理に出席しても辛いだけなので…)

ただ、所属部署での打ち上げや歓送迎会などは、頑張って出席するようにしていますよ。
さすがにそこら辺のメリハリは必要かと思います。
これも全て不参加となると、悪い噂が立つ可能性もありますので。

人間関係を築くには飲み会出席が必須!!と思っている方も自分の周りには沢山いらっしゃるのが現状です。

無理することなく、うまく回避出来れば良いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり、すみませんでした。

すべてにうなずいてしまいました。
参考にさせていただきます。
ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2008/11/15 16:24

お酒が好き・嫌い、に関係ないのではないでしょうか?



自分の好きな相手と、好きな雰囲気の中でなら負担じゃないんだと思います。

私も、お酒は嫌いじゃないし、友達と飲むのは楽しいですけど、
会社のオジサン達と楽しい振りして飲む席は、苦痛以外の何物でもないです。

今後の仕事の都合で出席してますが、お金出してまで好きでもない相手と・・・しかも愚痴っぽい事なんて語られたら最悪って感じです。
2次会なんて、とんでもない。
2時間耐えるので精一杯ですよ。
相談者様のお気持ち、察します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり、すみませんでした。
確かに、お酒じゃなくとも上司や付き合いでのゴルフ、ボーリングとかでも嫌ですね(笑)
とりわけお酒は嫌だ!ってかんじです^^;

>2時間耐えるので精一杯
そう感じている方が私以外にもいるのだとわかり、なんだか心津強いです。
参考にさせていただきます。
ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2008/11/15 16:23

>はじめから「楽しそうな表情」などしなければもう誘われたりしなくなるのでしょうか?




これよりも、誘われたら断るのです。
「お腹の調子が悪い」です。
これが2,3度続けば誘われなくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり、すみませんでした。

断り続けるのが大切ですよね><
主張しなくちゃ相手はわからないですから。。。
参考にさせていただきます。
ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2008/11/15 16:03

全く貴方と同意見のものです。


付き合いの飲み会などについては私も散々ストレスを感じながら、社会人として付き合っておりますが本当に苦痛ですね。書きだすと止まらなくなるので書きませんが・・・

私もまず飲み会などは飲むのが好きな人だけでやればいいと思うのですが、何故か飲むのが楽しい人やお酒が大好きな人ってのは、飲めない人や飲み会が嫌いな人の気持ちは全然わからない人が多いのも本当に事実ですね。
割り勘などでも飲めない人ってのは付き合わされて、飲める人の分を負担してあげてるだけにもなってますね。

飲めないと言えば「鍛えてやる」「だらしが無い」「付き合いが悪い」
「俺なんてビールは水みたいなものだよ」だからなんだよw知るかよ!2次会3次会と場所を変えるのも全く意味がわかりません。やっと終わったと思ったら当たり前のように何処行くか?など酒飲みは言い出す。たまったもんじゃないですよね

話しがずれてすみません・・

私は少しでも負担をなくす為に飲み会などには3回に1回の割合で仕方なくでてます。肝臓が悪くて医者にお酒は止められてると言ってます。
それから多少付き合い悪いと思われても、ストレスの度合いを考えると自分の精神衛生上を重視して急遽用事ができたことにして行かなかったりしてますね。

余談ですが飲酒運転について今は教唆なども怖いし、私自身は運転する時は絶対に飲みませんが、酒飲みの人ってのは我慢できない人も多いと思うのでその人が運転でもして捕まったらとか考えるのも苦痛です。その人はいいけどこっちまで同罪になる可能性もあるので・・・
いっそのこと法律でアルコール自体禁止にしてほしいです。

なんか長々と書いたのに参考になりそうもない意見ですみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり、すみませんでした。

同じように感じられている方の意見、たいへんありがたいです。
私も3回に一度くらいでなんとかなればいいな~と思っています。

飲酒運転について
>酒飲みの人ってのは我慢できない人も多いと思うので

そうなんですよね。
お酒の場で「明け方べろべろになって運転してさ~」
なんて武勇伝のように語る人がいるんですから笑えません。
しかも立派な社会人の方ですよ。

っと・・・愚痴を書き並べてしまいそうになりました。^^;
ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2008/11/15 16:00

「薬を飲んでるので」or「医者から止められているので」


とお酒を断ることがいいのではないでしょうか?
お酒と相性の悪い薬は花粉症の薬などけっこうたくさんありますので

全部断らずに何回かに一回位顔を出すと無理強いされる確率は減ると思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり、すみませんでした。

私は花粉アレルギーがあり鼻が弱いので、薬を理由に断ることもできそうですね。参考にさせていただきます。
ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2008/11/15 15:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!