重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

寝室にベッドを置いて寝ているのですが、ベッドの頭側は窓のある壁を向いており、
壁・窓|[ ○<-< ]
と言う状態で寝ています。
そのためか、雨の日やの夏蝉が飛ぶ時期になると窓から漏れる外の音が聞こえて来て眠れない時があります。
窓ガラスやベッドの位置を変える事は出来ないので、その他の方法で防音か遮音をしたいのですが、どんな方法があるでしょうか?
知っている方がいらっしゃったら、お力添え下さい。

A 回答 (2件)

窓を窓としての機能を残す必要があるなら、インナーサッシでしょう。


次のようなものです。
http://www5d.biglobe.ne.jp/~sgs/sub30201.htm
プラマードUなどの商品があり、断熱性もあがります。
http://www.ykkap.co.jp/products/pdf_list/pdf/win …

お気軽には、次のような重量があり壁との隙間も塞ぐようになっている防音カーテンがあります。
http://www.pialiving.com/bouonn.htm
    • good
    • 0

窓をふさいでもいいのなら、量販店に行って「レジャーシート」を買ってきて塞ぐ方法はどうですか。



大きなドラックストアや日曜大工を取り扱う店にあります。
青い発泡スチロールで片面にアルミ箔が貼り付けてあります。厚さ5mmほどで、くるくる巻いてあり、600円のものと、900円ほどの2種類があります。

遮音、断熱効果もありますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!