プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

皆様のご意見が聞きたくて、質問させて頂きます。

会社の定休日に当番制で出勤している時のことです。
その日、当番の社員数名が休日出勤で仕事をしていると、上司が他部署の社員(上司の先輩)と訪れました。遊びに行った帰りのようでした。その際に、「お茶出して」と言われました。出すと、上司の先輩が、「茶葉の品質がどうの・・、茶碗の柄がどうの‥」と、言い始めました。
さらに、「お茶出せって言っておいて失礼だよね」と言いながらも、その話は続いていました。

私はとても不快に感じました。
会社の定休日に出勤している部下に対して、労いの言葉もなく、お茶を要求したことや、デリカシーのない言葉に対して苛立ちを覚えました。

皆様に聞きたいことは、
このようなことは日本の社会では当たり前なのでしょうか?
苛立ちを感じるのは、単に私の被害妄想なのでしょうか?
このような出来事にはどのように対処されているのでしょうか?
ということです。

些細な事であるかもしれませんが、どんどんストレスが積み重なっています。

A 回答 (4件)

どこの会社にも嫌な上司は居るもんですね~。



けど、pnn2さんが、そんな人達のせいで、
自分の心を痛めてたら阿呆らしいですよ☆
「何で、こんな奴らの為に私が悩まないといけないの?阿呆らしい」って
発想を転換して、何も考えない方が良いですよ。

凄く好意的に取ったら、
茶碗の柄の向きや茶葉の品質の事は、
「お客さんに出すときに恥をかかないように」
って教えてくれたのかもしれませんが、
それにしても言い方が嫌みでいやですよね。
あと、普段あまり相手にされてないおじさんなら、
pun2さんと絡みたかっただけかもしれませんよ。
おうちでも会社でも誰も相手してくれない…みたいな…。
そんな感じで、上から目線で哀れんだりしてみても、
一寸溜飲下りませんか?(駄目ですか?)

自分がスッキリしたい場合、
お茶の葉を購入されている総務とか、お局様っぽい、
おじさまより強い女性に、
「○○さんに(重要)茶葉の質が悪いって言われたので、
 もう一寸高いお茶の葉を購入してもいいですか?」とか、
「購入して貰えませんか?」って
さりげに伝えてみては如何でしょう?
きっと購入担当されている方は、イラっときて、
そのおじさんに何か言いますよ(笑)
若しくは、何もなく高級茶葉が登場したら、
こっそりpnn2さんが飲んでたらいいんですよ☆
見つかったら「以前お茶の入れ方がマズイと怒られたので、
練習していました。捨てるのは勿体ないので…」とか適当に逃げて。

今、結構女性のお茶くみを廃止している企業も多いですが、
昔体質の残っているところはまだまだ有りますよね。
そういうトコだと、結構普通に見られる情景かもしれません。

私なら↑みたいな感じで持っていくか、
その上司が忙しそうな時に、かなり低姿勢に涙目(やりすぎ)で、
「…この間はすみませんでした…。
 美味しいお茶の入れ方教えて貰えませんか?」って
無駄なレクチャーさせたり(勿論空相づち)、
PC等で解らないことを聞かれたときに、
知っていることでも「すみません~、私も分かりません」って
ひたすら教えない、とか、
冗談ぽく「えー、こないだ休出の時にお茶注いであげたのに、
有難うじゃなくて、文句言われたから、もう教えてあげませーん」って
可愛らしく言いたいことを言いますね(笑)
…ってこんなんはOL生活長くないとやりづらいですかね?(^_^;)
取り敢えず、pnn2さんがストレス感じるのは勿体ないので、
頑張って考えないようにしてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。

説明が上手くできていなかったようで申し訳ありません。
補足させて頂きます。
茶碗・茶托の向きは正しい方向で出しています。
社員用の茶葉で、お客様用に比べると品質は落ちますが、美味しく飲める物です。お茶の味を言われた訳ではありません。

こんな些細なことから色々、会社の体質や習慣など気になるようになってしまい、質問してしまいました。
軽く、不快に感じたことを伝えていらっしゃるんですね。
考えないのが一番、楽なのも分かります。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/19 10:48

その会社の普段の状態によると思います。


休日出勤は何のための当番制を決めてまでの出勤か?
来客の対応のため=公務、相手は私用の訪問?。

お茶休憩はどのような形態で?
皆に配るのが習慣になっているのならそう逸脱の要求ともならないのでは。
最近は欲しい人が欲しい時間に自分で対応が増えていると思います。
当然上司的な人にはその時のそのグループで対応するのが常識と考えます。

女性社員さんには何ですがこれも花嫁修業の一部的なところはあります。(礼儀作法の勉強・お茶の入れ方で味も異なる・気が利くきかない)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。

説明不足で申し訳ありません。
当番の目的は来客の為です。社内の方の来客ではありません。
お茶休憩は決まっていません。配る場合もありますし、各自での時もあります。
お茶に関しては、社員用の茶葉を使用しました。来客用の茶葉に比べると質は落ちますが、きちんと淹れているので、「おいしい」と言って頂くことも多いです。
気が利く、というのは個人で判断が違うと思うのですが、今回は「お茶を出して」と言われてからお茶をだしました。それは、事務所の外で歩きながら見学と話をしていたからです。見学の妨げになるので、すぐにお茶は出しませんでした。

上司への対応、ということですが、その日、新入社員が休日出勤の人へ差し入れを持って来てくれました。その後の上司達の行動だったので、比べてしまったのかもしれません。休日出勤に対する労いの言葉を期待してしまっていたのかもしれません。

花嫁修業、という考え方がまだあるのですね。

改めて、考えさせられました。ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/19 10:30

No.1さんの回答に賛同します。


馬鹿上司が揃っていてお気の毒です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。

お礼日時:2008/08/19 10:09

ちゃーんとお茶出しますよ、丁寧な対応をして、不備を詫びて。



で、後日社長にメールで顛末を一部始終報告します、ついでにその応対で仕事が捗らなかった事も伝えます。


これで左遷された上司も居ますので(^_^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。
直接、社長や人事部に報告する、という話は聞きますが、実際にされているんですね。社風なのでしょうか。

お礼日時:2008/08/19 10:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!