プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんにちは。
是非教えていただきたいことがあります。

仕事でお茶を出す機会があります。
以前勤めていたの職場では、お客様には茶たくをつけますが、
身内には茶たくはつけないで出していました。

けれどもある職場では、身内でもすべてに茶たくをつけるように言われました。

今はどちらでもない新しい職場にいるのですが、
身内に茶たくをつけるべきではないのでしょうか。
それともどちらでも良いのでしょうか。

そこらへんのマナーや一般常識をご存知の方、教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

 No. 2です。



>>全員同じ湯のみ、となると身内の社員でもやはり茶たくはつけたほうがベター、ということでしょうか…。

 その場合でしたら、普通、茶托はつけます。同じ湯飲みでそんな点に差をつけても見栄えも悪いと思います。以前、お客様にだけ出して身内には出さないという所もありました。そのくらい差をつけるのならいざ知らず……(と言っても身内に出さないのを肯定している訳ではありません、念の為)。

 ところで、サイドテーブル、或いはお客様の脇でのセットは「常識」ではないと思います。
 私が教わった(教えた)方法では、テーブルの端に一旦仮置きをしてから改めて本置きする形でしたが、これも時と場合によりけりで、仮置きをすることによりお茶出しに余分な時間がかかり、商談(打ち合わせ)者にとって邪魔に感じられることもあります。
 肝腎なのはもてなしの心を以て丁寧に、“邪魔にならないように手早く”出すことですから、応接室にいる時間はなるべくなら短いほうがいいですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、納得いたしました。
mataauh1made様の言葉を参考に、同僚と考えてみたいと思います。
ありがとうございました!
役に立ちました!!

お礼日時:2005/12/09 14:38

こんにちは。



茶托は、
熱いお茶の場合、熱が伝導することによってテーブル等を傷めないように。
また、冷茶や麦茶の場合、水滴が直接テーブルに付いて傷むのを防ぐために。

という観点からみたら付けた方が良いですよね。


尚、運ぶ時は、茶托と湯のみ茶碗はセットせずにお持ちしてサイドテーブル等でセットします。
(サイドテーブルがない場合はお客様の脇でお盆の上で)
湯のみ茶碗の絵柄がお客様と相対するように(絵柄がお客様と正対するように)出して差し上げて下さいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>尚、運ぶ時は、茶托と湯のみ茶碗はセットせずにお持ちしてサイドテーブル等でセットします。

ああ、そうなんですか!
セットでいつももっていってました。
次からそうすることにします。

ありがとうございます!!

お礼日時:2005/12/09 13:54

 質問者様がお尋ねなのは、「身内の社員が接客のとき」という意味でしょうか? それでしたら、湯飲みも来客用で揃えて、茶托をつけます。

お客様だけ来客用で、身内にMy湯飲みで出すのは変であり、またMy湯飲みには茶托をつける必要はない(My湯飲みで出すのは内々で飲むとき限定)というのが私の場合の原則だからです。
 研修で教わり、且つ社内研修で教えていた立場ですが、上記は殊更断ることなくやっておりました。

この回答への補足

はい、そうです。
お客様と、我が社の社員に出すお茶です。
ほぼ雑談で打ち合わせではないのですが…。
もちろん仕事の話もしています。

My湯飲みは会社にはないので、
身内社員にもお客様用の湯のみになります。
全員同じ湯のみ、となると身内の社員でもやはり茶たくはつけたほうがベター、ということでしょうか…。

補足日時:2005/12/09 13:51
    • good
    • 0

No.1422495


本当のことを言えば 家などでは来客用と
家族のマイ湯のみみたいに分けるのが正しいと
思っていたのですが
上記の過去ログには 身内にも客用の湯のみを使え
とありますね
同じでいいと思いますし 気になるのなら
古参の人に聞いてみましょう

この回答への補足

説明不足で申し訳ありません。
身内にも茶たくをつけてといわれていたのはほかの会社でのことです。

今の会社は出来たばかりで古株はいないのです。

補足日時:2005/12/09 11:30
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています