dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ものみの塔聖書冊子協会発行のポケット版「新世界訳聖書」のデラックス版を探しています。
5,000円まででしたらお支払いできます。
どうしても手に入れたくて長いこと探しています。
何か情報をお持ちでしたら、それを教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

はじめまして。

今回聖書カバーを検索していて、質問を見つけました。

あなた様が探している、ポケット版の金箔付きデラックス版は、再度生産されることになりました。
まだ、探しておられますか?

もし、必要でしたら、お近くの王国会館で知り合いの方を通して申し込まれてください。
エンジ色と黒があります。

ものみの塔協会の出版物は、完全寄付制で聖書教育の目的で作られています。
お手元に届く聖書がどうぞ生きたものになるように、聖書研究をしてみてはいかがですか?
ぜひ、お勧めします(^O^)/。強制はしませんので安心してください。

5000円もあれば、他にも興味のある書籍を入手できると思います。
心に決めた通り、快く与える方を神は喜ばれます。

追伸ですが・・・急ぐなら、日本支部を見学して、帰りの文書カウンターで入手できます。
神奈川県海老名市中新田4丁目4-7
http://www.watchtower.org
誰でも見学できますよ。
お近くでしたら、世界各国の聖書や他の出版物を印刷している工場をぜひご覧ください。
すべてボランティアで働いています。

最近の発表で、デラックス版が再版されると聞きましたので、ぜひお伝えしたいと思いました。
    • good
    • 1

ポケット版は入手済みでしたか。


そのレギュラーサイズのデラックス版らしき物も所持しております。
縦の長さ役17cm、横の長さ12cm、厚さが約5cmで、表紙は革の硬いハードカバーって言うのかな?そんな感じです。これのことでしょうかね?
ちなみに1982年版です。あと結構書き込みがあるのですけど・・・どういたしますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お持ちのものは、もしかしたらハードカバー版の新世界訳でしょうか?
そうならば私が探しているデラックス版ではないのですが。
ちなみにデラックス版はページの縁が金で縁取りされています。私が探しているデラックス版は本革の表紙でページが金で縁取られているものなのですが。
ハードカバー版は全く縁取りがないので、すぐにわかると思います。

お礼日時:2010/02/03 19:03

見てくれるかなぁ・・・去年の質問だし・・・。


私、多分そのポケット版「新世界訳聖書」のデラックス版と思われる物、持ってますよ。
5000円でお譲りしてもいいです。見てたら反応ください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

遅くなってすみません!もう反応がないと諦めていたので…。
ポケット版は既に入手していますが、今はレギュラーサイズのデラックス版を探しているところです。最近のデラックス版ではなくて、昔の革表紙のものなのですが。
もしかしたらお持ちでしょうか?

お礼日時:2010/02/03 12:24

行ってきました。

お待たせしました。毎週見に行ってはいたのですが、臨時休業やらなんやらで今日まで店の中に入れませんでした。

で、残念ながら店頭に品物はありませんでした。ネット検索で在庫を探せるようなので、いくつかの異なる検索語で試してみたものの、在庫は確認できませんでした。お力になれずに申しわけありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

goo2005gooさん、ご足労をおかけしました。
いろいろ、ご親切にしていただき、本当にありがとうございました。

お礼日時:2008/10/27 07:50

じゃ、そのうち見に行ってきます。



行けるのは一番早い場合で今度の日曜日。
あてにしないで待っていてください。
もし在庫していたら取り置きをお願いしておきます。

この回答への補足

goo2005gooさん
お世話になっております。

やはり、もう在庫していなかったのでしょうか?

補足日時:2008/10/23 08:36
    • good
    • 0

あの小さくてページが金色のやつ?地元の古書店で見たよ。

でも昨年以前の話だから、今も在庫してるかどうかは分からん。まだ探してるなら、ついでの時にでも見に行ってあげようか?

この回答への補足

goo2005gooさん
ご回答ありがとうございます。ご面倒をおかけしますが、是非お願いできますでしょうか。
ちなみに、ポケット版の大きさは縦約14cm・横約10cm・厚さ約3cmです。
もしまだ古書店にありましたら、古書店名と場所を教えていただけると助かります。
どうか、宜しくお願い致します。

補足日時:2008/10/01 08:11
    • good
    • 0

ものみの塔の公式サイト(日本)に問い合わせてください。


もしくは最寄の教会(王国会館)を探してたずねることもおすすめします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

adobanさん、ご回答いただきありがとうございます。
実は、王国会館にもエホバの証人の方にも問い合わせたみたのですが、デラックスポケット版はもう入手できないとのことでした。
あとは、お持ちの方から譲ってもらうしかないんじゃないかと言われてしまいました。
古書店にも出回っていないようですし、困り果てて投稿した次第です。
また何か情報をお持ちでしたら、是非お教えいただければと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/03 21:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!