アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今秋、結婚式を控えています。
(出席人数は40名程度です)
挙式後の披露宴は2時間30分の時間があります。
余興として、ピアノ演奏(新郎新婦の入場時と余興として15分程度)を知人にお願いしているのですが、それ以外の部分で全くBGMを入れないのはおかしいでしょうか。

披露宴の流れは以下の通りです。
・新郎新婦入場
・開宴の辞
・ウェルカムスピーチ(新郎)
・プロフィール紹介
・主賓祝辞
・乾杯
・ウェディングケーキ入刀
・各卓をまわってケーキ&フォトサービス
・スピーチ数名
・ピアノ演奏
・新婦手紙
・花束贈呈
・謝辞

過去出席した披露宴では、特に印象に残る曲以外は音楽が流れていたかも覚えていないもので・・・。
よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

BGMはあったほうが良いと思います。


シーンとした中では会話しずらいですし、食事がすすみません。
そして、ケーキ入刀などの盛り上がるべきシーンで、
盛り上がらないと思います。

ご自分が、BGMのないレストランで食事する。
或いは、スーパーでの買い物でも良いです。
想像してください。
いかがですか?^^;

仰るように、披露宴中の曲は、覚えていないことが多いです。
でも、場を和ませる、会話を弾ませる、食欲を増進させる、
感動を呼ぶ、感動を増幅させる、記憶に焼き付ける、
雑音を消す、という
とても大きな効果があるんです。

選曲が困難であれば、会場のお任せという手もあると思いますので
プランナーに相談してみてください。

この回答への補足

2行目、…私達もゲスト「の」皆さんも…です。
文章がおかしくなってしまいました。お恥ずかしいですね(^^;

補足日時:2008/09/01 22:23
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですよね。シーンとしたり、ざわついた雰囲気になったりすると、私達もゲストも皆さんも気まずくなりますよね。

BGMのないレストラン…。少し気まずい雰囲気になりそうです。
BGMのないスーパー…。買い物意欲がなくなってしまうかもしれません。
こうしてみると、BGMというのは、目立たないけれども大切なアイテムですね。今まであまり意識していませんでしたが。

皆さんのアドバイスのおかげで危うくBGMなしのまま披露宴を行ってしまうところでした。(^^;)
本当にありがとうございます。
素敵な式になるよう頑張ります!

お礼日時:2008/09/01 22:22

> 過去出席した披露宴では、特に印象に残る曲以外は音楽が流れていたかも覚えていないもので・・・。



BGMって、そういうものですよ。バックグラウンドミュージック、その場の主役にはなりませんが、その場を演出するために使用される音楽のことです。

音楽が流れていたかどうかも覚えていないのであれば、流していても不快にはならなかった、という風にも解釈できます。それであれば、流してもいいのではないでしょうか。特に希望がなければ、プランナーにお任せするのもいいと思います。

BGMなしはおかしいかどうかと言われると、おかしいかも知れません。特に、入退場、花束贈呈の時は、BGMがあるのが一般的ですから、なければおかしいと取られてしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。やはりBGMがないのはおかしいですよね。特に希望はないのですが、私はクラシックが好きなので、クラシック主体の曲を入れたいと思うようになりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2008/09/01 22:17

BGMなしでも構いませんよ、雑音を気にしなければ。


ただ、音楽は気分を明るくするする効果もあります。

間を繋ぐのも音楽
ど~でもよい会話をかき消すのも音楽
聞き耳を遮るのも音楽

披露宴には様々な人・会話・間・空気があります。
し~んとなりすぎて気まずく感じるのは誰でしょう?

音源を絞ることはその場でも出来ます。
用意する手間を惜しまず、場を和ませるアイテムと考え
準備されることが無難と考えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私達は気にならなくても、ゲストの皆さんはやはり「?」と感じるでしょうね。そのような雰囲気になるのはやはり避けたいですので、きちんとBGMを入れたいと思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2008/09/01 22:15

ご結婚おめでとうございます。


今は準備等で忙しい時期ですよね。
楽しんでやってますか?
さてBGMですが、あった方が素敵な披露宴になると思いますよ。
おそらく会場やプランナーさんとの打ち合わせで、BGMの話になると思いますが・・・。
人間の感動とは、人の言葉の内容や見た目ではなく、音が一番感動をさせるといいます。
つまりは、聴覚が心に響くセンサーが強いらしいです。
よく映画やドラマでも、クライマックスの時とか
必ず音楽が流れてきますよね。
人は音がない世界では生きていけないと聞いたことがあります。
日常の生活で、色んな雑音があるからこそ、無音の世界とは
作り出すことがかなり難しいでしょうからそれは心配いらないでしょうが。
せっかくの披露宴、自分の好きな音楽など流して
心地よい空間を作ってくださいね。ゲストの人に喜んでもらえる
素敵な一日であり、ご自身も輝ける最高の日を迎えて下さいね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

プランナーさんは、「二人の意思を尊重します」とおっしゃってくださるのですが、その分放任なところがあります。一度打ち合わせで「BGMはいらないのではないか」とこちらが話したところ、「そうですか。なくてもいいかもしれませんね」でその話はそれっきりになっていました。
しかし、披露宴でおかしな雰囲気になってしまった場合、(他の準備はここまで頑張ってきたのに)嫌な思い出が残ってしまいますよね。
やはり、手を抜かずBGMを入れようと思います。
同じく「BGMはなくてもいい」と考えていた彼を説得して、準備したいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/01 22:12

おかしいです。


ゲストも雑音が多くていい気分でもないでしょう(イスのおと、食器の音など)

お友達の余興を大事にされたいなら、その曲が際立つような感じの曲を他にいれていくといいですね。
会場ではたいてい用意がありますからたずねてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりおかしいと感じますよね。
会場の方にもう一度確認したいと思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2008/09/01 22:13

http://www.wedding-recipe.com/bgm/

「BGMのない結婚式・披露宴なんてありえないですからね」
と上のサイトにあります。
今の披露宴は非常に細かくBGMに使い方が考えられているので、
BGMがないと寂しく違和感はあると思います。
下記のようなシーン別にお勧めの曲が選べる便利なサイトも沢山あります。

http://www2.biold.nir.jp/~keimd/
http://www.wrbgm.info/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になるサイトのご紹介、ありがとうございます。自分達の考えを改めなければいけないことが分かりました。時間がないのですが、できるだけおもてなしの気持ちで準備を進めたいと思います。

お礼日時:2008/09/01 22:04

こんにちは。



意識がいかないだけで、大抵の結婚式ではBGMが流れているとおもいます。
BGMがあったほうが盛り上がると思いますよ。
自分で選びにくかったら、式場でも準備していただけるはずです。
プランナーの方に相談されてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
自分達は全くBGMにこだわりがないので、式場で準備してもらえると助かります。プランナーさんに相談してみます。

お礼日時:2008/09/01 22:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!