dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生後5ヶ月になった娘がいます。
結婚して1年目でやっと授かった大切な赤ちゃんでした。
妊娠中はツワリもひどくて大変だったけど、産まれてきてくれて本当に嬉しかったはずなのに・・・

生後2ヶ月くらいになると夜も5~6時間まとめて寝てくれる日もあり、3時間で起きる日もミルクを飲めばすぐにまた寝てくれていました。
3ヶ月を過ぎたあたりから、夜中に何度も起きるようになり背中をトントンすれば寝てくれますが、朝方4時くらいからは10分くらいで寝たり起きたりを繰り返す感じです。
約3ヶ月毎日寝不足で、昼も私がそばにいないとすぐ泣き出す感じで・・・
今朝も朝方からうるさくて、ミルクをあげても寝てくれず、最初は優しくトントンして寝かしつけていたけど、だんだんトントンする力が強くなって、泣き喚く娘にイライラしタオルを投げつけたり、足を叩いたりしてしましました。
主人が会社へ出勤してから、離乳食とミルクをあげましたがミルクを少ししか飲まずに残したのにイラっとして無理矢理哺乳瓶を口に入れたり、泣き叫んでるのに1時間もじっと見ていました。
泣きながら私を見てるのに無視したんです。
そのあと、突然かわいそうになり抱き上げたらピタッと泣き止みました。なんでこんな事したんだろうと娘を抱きしめながら涙が止まりませんでした。
可愛くてたまらないのに、こんな事してしまう自分の行動が怖いです。
こんなの普通じゃないですよね。

A 回答 (23件中21~23件)

行動する程度の差はあってもイライラそのものは普通だと思いますよ。



うちはもう2歳を過ぎましたが、子供っていったんできるようになったことでもまた退行してできなくなったりするので、こっちにしてみれば、「もう!なんで」ってことってあると思います。
進んだり、戻ったりしながら、少しずつ進むんでしょうかね。
順調に進まないという感じです。
それでも長い目で見れば、進んでいるんですけどね。

根本的な問題としては質問者様の睡眠不足にあるのですが、お子さんは睡眠不足ということはないんですよ。
お子さんはトータルでは必ず寝ているんですね。
なので質問者様はだんな様が帰っている時間に起きているようにしようとか、考えずにとりあえず、今の数日でもいいですから夜一緒に早く寝ちゃいましょう。
泣くのは夜中にということなので、寝てしばらくの間だけでもまとめて寝ているんじゃないですか?
そこで一緒に寝る。
細切れでも寝ないよりはマシです。

だんなさんに差し障りない程度に事情を話して理解してもらい、家事は死なない程度でいいですよ。
生協の半調理品みたいな食事でもいいじゃないですか。
ちょうど暑い時期に睡眠リズムが悪くなったみたいですから、涼しくなればまた違うかもしれませんし、とりあえずは寝れるときに寝る形で他を手抜きして、だんなさんとのコミュニケーションは「朝」とるようにしましょう。
娘さんはどんなにリズムが悪くても朝はちゃんと起こしてください。
そうしないとますますリズムが悪くなります。
早起きのようですし5時半とか6時くらいには起きていていいですよ。
夜寝る時間が乱れても、朝は必ず固定します。

足りない部分は昼寝で調整です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
家事も育児も完璧には出来ないですよね・・・。
子供が寝てるうちに家事をしなきゃと思い、一緒に昼寝はあまりしたことないですね。
寝不足でイライラしていたら、気持ちを察する赤ちゃんも不安になりますよね。
手を抜けるところは抜いて頑張ります

お礼日時:2008/09/09 13:21

赤ちゃんを自分の思い通りにしようとしようと考えるといけませんよ


炊事、洗濯、掃除、自分の時間、旦那さんとの時間やりたいことはあるでしょう。
寝不足+生理でイライラも頂点に達します。
溜め込まず、旦那さんに相談しましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね!
寝て欲しい時に寝てくれない、ミルクをたくさん作ったのに飲んでくれない、ご飯食べようとするとぐずりだす・・・
自分の思い通りにならないとイライラしてしまってました。
まだ産まれてたったの5ヶ月なんですよね。
思い通りにならないのは当たり前ですよね。
溜め込まないようにします。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/09 13:35

私はまだ中学生なのでよくわかりませんが


そういう時期があるのは当たり前なのではないでしょうか。
そのような問題をお子さんとあなたで乗り越えることで
はじめて親子といえるのではないでしょうか。

あと、これは漫画からの受け売りですが
旦那さんなどが休日で2~3時間でもいいので赤ちゃんの世話を
交替してnana325さんが少しでも休憩時間として外をお散歩すると
気持もリフレッシュしますよ(*^^)v
じゃないと鬱になっちゃう人もいますからね(>_<)

子育てもしていないのに自律神経失調症になっているかたも
いますが………つまり私です^^;
親子ともども頑張ってくださいね( ^^) _U~~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。
まさか中学生にアドバイスもらえるなんて思っていませんでした。
なんか恥ずかしいなぁって思っちゃいます^^
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2008/09/09 10:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A