アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

サボテンを胴切りし、乾燥させていたら、切断面にカビが生えました。

<経過>
胴切り後、屋外で、切断面を直射日光に当てるように乾燥。夜は、雨に備えて家の中に入れました。
3日目に、切断面に青カビが生えていることに気づき、日陰にならないよう置き場に注意して直射日光に当てていたところ、青カビの色が黒っぽく薄く?なりました。
手元の本に従って、約1週間直射日光の下で乾燥させた後、屋内に置き、クーラーをかけた部屋で乾燥を続けていたら、また切断面に青カビが生え始めました。

このまま屋内で乾燥を続けてよいのでしょうか?どなたか対処方法を教えてください。

A 回答 (2件)

サボテンの挿し木の場合


切り口を早急に乾かす必要があります

人によっては 切り口を直射日光で乾燥させるというやり方をしますが

切り口以外は 新聞紙を巻くなどで 保護します
でないと 日焼けを起してしまい ダメージを与えてしまいます

急速乾燥・切り口の防腐ののやりかたはいろいろあります

ジャガイモでも使いますが 草木灰 をまぶす
墨を塗る
粉末の発根促進剤をまぶす
などです
    • good
    • 5
この回答へのお礼

yappeさん、ご回答ありがとうございます。

切り口の直射日光乾燥は、絶対ではないのですね。
胴切りは今回が初めてで、おろおろしながら
本の通りにやっていました。
(切り口以外はティッシュで巻いて日焼け防止しました。)
ですから、本に載っていないことが起きると途端にパニック。
こうして教えてくださる方がいて本当に助かります。

この後カビの部分を切り取るつもりなので、
今度は、切り口に、教えていただいたうちのどれかを
塗ろうと思います。
ちなみに墨っていうのは、墨汁でいいのかな。。。
草木灰や発根促進剤も、ホームセンターで聞いてみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/15 20:48

サボテン及び多肉植物を育てています。



種類が判らないので何とも言えないのですが、
とりあえず、今のシーズンでしたら
日陰で風通しの良い場所で乾燥させて下さい。
カビが生えたって事は、
生ぬるい、風通しの悪い場所ではないでしょうか。
ダメージのある時には、直射日光は避けた方がいいです。

カビが生えた場所から、もう少し切って
屋外の日陰・風通しの良い場所で乾燥させてから
新しい多肉用土に差すのが最善だと思います。

なにしろ、どうして胴切りされたのか判らないので、
基本的な事しか書けません。
検索などでサボテンの種類を入れて
育て方をご覧になるのが一番だと思いますよ。

元気になるといいですね。

この回答への補足

rikorisuさん、ご回答ありがとうございます。
説明不足で申しわけありません。

サボテンは、調べたところ、マミラリア属の
カクショウ丸か、猩々丸ではないかと思います。
まるい胴体に、茶色と白のトゲが綺麗で、
ピンクの小さな花が円形状に咲きます。
高さ約6cmで買ってきて、9年目の今年、
直径約7cm、高さ約20cmになりました。

それが2ヶ月前から倒れだし、根までは出ないものの、
完全に90度のおじぎ状態になった為、
10日前、初の胴切りをした次第です。

カビが生えたのは、3つに分けたうちの、上の2つです。
胴切り時、角の削り方が足りなかったのか、中心がぐっと
くぼんでしまい、そのせいで日光が十分に当たらなかった
(と思われる)部分に、弧をえがくように青カビが生えました。
以上が詳細です。

補足日時:2008/09/14 16:15
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いったんカビが生えたら、直射日光はよくなかったのですね。
それから、カビが生えたところは切った方がいいのですね。
乾燥は、屋外で約1週間、その後は屋内の湿気の少ない所に置いて
全部で1ヶ月、というようなことが本に書いてあったのですが、
どうも、うちの家は湿気が多いのか、屋内には入れない方が
よいようですね。
あらためて置き場所を考えてみたいと思います。

丁寧な説明をありがとうございました。
また何か分かりましたら、お教えくださいね。

お礼日時:2008/09/14 16:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!