アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

明治に本所(現在の両国)にあった尺振八の共立学舎について調べています。東京の三大私塾といわれた学校ですが、詳しいことがなかなかわかりません。いつ設立したかはわかるのですが、その後どうなったのでしょう、お力をかしてください。

A 回答 (1件)

尺振八。

維新後、福沢諭吉の慶応義塾に呼応するように、本所相生町に須藤時一郎、乙骨太郎乙らと共立学舎を作り、沢山の学生がここから巣立っていきました。しかし、慶応とは対照的に自由民権の過激派闘士たちの溜まり場となってしまったため、自ら学校を閉鎖、その後まもなくの明治19年に45歳で亡くなりました。>これではありませんか?江戸東京博物館とかに文献がありそうです。江戸っ子の見本らしいですから。
 夏目漱石の「落第」では東京三予備校の一校という位置づけですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ありがとうございました。

もしかして地元の人は触れたくない話題(?)
なんとなく、設立してからのその後があいまいなんです

郷土資料館とかにも何か参考になるものがありそうですね

お礼日時:2008/09/18 09:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!