dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは
今、1歳3ヶ月の娘の母です。

仕事復帰を考えているのですが、保育園にかかるお金が
どれくらいなのか、ご存知の方はいらっしゃいませんか?

これから仕事を探したいと思っており、順番待ちをしたいと思っています。
どれくらい費用がかかるかにより、仕事開始を遅らせようとも思います。

収入・子供の年齢により異なると聞きますが、主人の年収は650万円、
埼玉県さいたま市在住、子供1人・1歳3ヶ月です。
また、娘が2歳、3歳になった時に入園するとどのくらい変わるのでしょうか?
ご存知の方、いらっしゃいましたら教えてください。

宜しくお願いいたします。

A 回答 (2件)

http://www.saitama-kosodate.jp/uploads/navi/navi …

・前年度所得税額によって決定しますがMAXで6万です。
・父母合算です。

そのため3歳までに入園したとして、本来であれば3歳児になれば保育料はぐっと下がりますが、前年までに計算されなかった質問者様の所得がかかってきますので、所得次第ではそう下がらないこともありますね。

クラスによって(年齢)、あき状況が違うので働くのがまず目的ならば保育料にはこだわらないで入れるときにいれて働くほうがいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは(^^)

貴重な資料を頂きましてありがとうございました★

収入見込みと比較して検討していきたいと思います。

ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2008/09/17 09:24

年収650万程度だと普通は第9ランクぐらいでしょう。


ひょっとしたら第8ランクかもしれません。
(旦那さんの源泉票などを確認してください)

さいたま市は大抵、いわゆる激戦区なので、
パートでは、入園は難しいかと。それでフルタイムだと
働き始めた翌年4月か翌々年4月から、
奥様の所得税額がそのまま基準に入り、
旦那様の所得税が奥様が扶養から抜けて
増えますので、その時には、第10ランクも
ありますね。
金額は、ANo.1さんのリンク先を参照してください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!