dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

平成6年式 180SXのコンピュータ自己診断で
コード34 「ノックセンサー異常」の表示が出ました。
そこで、ノックセンサーの交換をしようと思い
ノックセンサーとサブハーネスを入手(ヤフオク)しました。

サブハーネスを見てみると
センサー側の配線、2極中1極がセンサーに接続されていません。
見ると、コルゲートチューブを止めるビニールテープを利用し
絶縁されているようです。
なんとなく、純正でそのようになっているような気がするのですが
本当にそんなものなのでしょうか?
皆さんの知恵を貸してください。

※できましたら、自分でノックセンサーの交換をしたことがある方のみの回答をお願いします。

A 回答 (1件)

平成8年 P11 SR18DEで 交換しました。


それでいいのです。ハーネスからの信号はエンジンブロックを通し、直で落ちるようになっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
これでめんどくさいインマニ外しに踏み切れます
これで質問は締め切りますが
良回答をつけさせていただきます。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/21 08:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!