dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家のマウスが使いづらくなってしまいました。
安くて使いやすいマウスを探しています。

どこかお勧めのものや、お勧めの場所ありますでしょうか?


もしよろしければマウスの「今」(最新の傾向)を教えていただけると
うれしいです。

回答よろしくお願いします!

A 回答 (7件)

今も昔もマウスに関しては大差ないと思います。


マウスに限らず「安くて良い」とはよく言われますが、フタをあければ「安くても中途半端」な製品ばかりでしょう。

光学式マウスは慣性が効かないので、ボール式に慣れているとそれはそれで使い辛い、コードレスは電池がある分重く、電池の状態次第では使い物にならない、USB接続のマウスは総じて反応速度が鈍いなど、後発のマウスは売れてはいるものの、余計な部分にお金を注ぎ込んでいるように思います。

CPUだ何だかんだ騒がれがちですが、毎日使う部分にこそお金を費やすべきで、1000円程度のマウスに改善を期待するのはチョット無理があると思います。

個人的なオススメは大き目のトラックボールのマウスが一番ですが、安く買っても5000円程度します。
ちなみに私はNo.3さんの文中のURLで紹介されているMicrosoftのTrackball Explorerを使用していますが、イイ感じです。

尚、秋葉原は品揃えは豊富ですが、ネタ的なマウスと、身元不明なマウスが多いと言うだけのお話ですので、マウス1個のために足を運ぶ場所ではないと思います。
評判の良い製品ならば、普通の量販店でも置いていますので。
    • good
    • 0

私も最近マウスの調子が悪くなったので買い替えました。


オプティカルマウス、ホイール付きで3000円くらいでした。

使い易いマウスは、手にフィットして動かしやすくボタンの押しやすいものですね。
小さいものもありますが、モバイル用としてはともかく、ふだん使うには
適当な大きさのものがいいようです。実際に触ってみるのがいいと思います。

機能的には、ホイール付きが殆どで、光学式(オプティカル)が主流となっています。
コードレスというのも結構ありますが一段と値が張ります。
(オプチカルのコードレスだと5000円位~)
ボタンがサイドにも付いているものもありますが、ついつい触ってしまうし、
機能を使いきれないので、私には向かないようでした。

他には、USB対応が主流になってきています。アダプタが付属していてPS/2も
使えるようになっているものが多いようです。

安いボール式もありますが、光学式が使いやすくていいと思います。
    • good
    • 0

アプライドはここに有るかもしれませんよ探してみてはどうかな?


一応ここがアプライドです。

参考URL:http://www.applied-net.co.jp/apuapuweb/map/
    • good
    • 0

#1の回答の方と同様、光学式のものがおすすめです。


平らな場所だけじゃなく、例えば膝の上などで滑らせるだけでも認識されます。

ワイヤレス・マウスというのも便利そうですが、電波を飛ばすのに電池がいるようです。頻繁にパソコンを使われるなら、後々の電池代のことも考えなければいけませんね。
また、マウス本体以外に電池や、電波をパソコンに送るための受信機もついてきますので、モバイルの方には重いし、かさばりそうです。

あと、大きさや形が自分の手に馴染むかどうかがポイントになると思います。大きな電気屋さんなどでは、実際に握り比べられるよう、見本を展示しているところもありますので、試されてみてはいかがでしょう。
    • good
    • 0

ワタシ、マウスは左手で使います。

右利きなんですけどね。
右手はテンキーでの数字入力に使いますので、マウスのために手を離すとキーボードに視線を移さなくてはならなくなります。さらに、仕事場の机が狭いので・・・トラックボールはいかがでしょう?
http://www.hykw.com/tbfan/reviews/index.html
ロジクールのトラックボールはちと左手では扱いづらく(動きが軽くて狙い通りにポイントできない)、多少値が張るんですが、マイクロソフトのモノに落ち着きました。ボールが大柄ですけど狙い通りにぴたりとカーソルが収まるのはシビレます。

でも、右手でフツーのマウスを操作したほうが早かったりするのが悔しいんですけど。

参考URLはマウスの歴史。

参考URL:http://mousetrap.tripod.co.jp/
    • good
    • 0

何処の方かは知りませんが


私が買って使っているのがマイクロソフトのオプティカルというものですがこれは買うとかなりお値段が張ります

 そこで色々見ていたらななんと同じ設定の同じ使い方のさらに同じデザインでお値段が1/3で売ってるではありませんか・・・

 このマウスはスイッチが5個ありセンターロール左右のスイッチ、さらにもう左右にスイッチがありますセンターと左右は使い方はわかりますよね、さらにその外の左右は色々好きな設定が可能で、戻るとか進むとかの設定とかができます。

 さて何処にあるかと申しますと店名がアプライドという所でした、お値段は2000円弱だったと思います

 名前はよくわかりませんが3Dって後ろにかいてありました。
 近くに無ければネットで有るかもしれませんね(光学式でなので何処でも使用できますよ)探してみてください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

光学式(まだ完全に理解していませんが)で2000円以下とは
魅力的ですね!

アプライド。東京にありますでしょうか?

やはり、そういう機器をそろえるには秋葉原に行ったほうが手っ取り早いのでしょうか?

回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/12/25 00:04

マウスは以前とは違ってかなり進歩しています。

現在は光学式が主流だと思います。マウスボールがないやつです。値段は少し高くなりますが、動かなくなることもなくイライラしません。
それからマウスの中心に回すボタンがついてます。ご存知かもしれませんが、これを回す事でマウスを移動することもなくページを移動できます。僕が凄いと思って買ってしまったのが、縦だけじゃなく横にもこのボタンで動くことができる商品です。これはかなり楽!4,000円でしたけどそれなりの価値はあったと思います。値段は買う店によってマチマチなのでネットで買うか、大型量販店で買うと良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
パソコンには疎く、マウスの進歩にはまったくの無知です。
そんな風に変わっているのですね!

できれば、ちょっと古くてもいいので1000円以下のものがあれば
いいなぁと思っていました。

ネット販売かぁ。一度もやったことがないので少し不安ですね。
買った商品はちゃんと届くのか、個人情報は漏れないのか…。
一度試してみたいのですが…。

お礼日時:2002/12/25 00:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!