アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

課題で以下のような問題が出されました。
…が、何をすれば良いのか、何が問われているのかが全くわかりません。
詳しく教えて頂けませんでしょうか。

問1.2進数の(11010110)2 を(00101001)2 にビット反転するためにどのような論理演算を行えば良いか。

(11010110)2 の2は右下に小さく表記されています。
この書き方も初めて見ます。

問2.2進数の(1101/0110/0001/1101)2 の右端の4ビットだけを取り出したい。するためにどのような論理演算を行えば良いか。

(1101/0110/0001/1101)2
この書き方も初めてです・・・

A 回答 (6件)

> (11010110)2 の2は右下に小さく表記されています。


> この書き方も初めて見ます。

右下の小さい2は、『二進数表記ですよ』ということを表しています。
ただ単に11010110と書くと、千百一万百十とも考えられます。
そこで、書かれた数字が何進数表記なのかを明示する必要があります。
それがこの書き方です。
(~~~~)nと書かれていれば、~~~~はn進数で書かれた数ということになります。

> 2進数の(11010110)2 を(00101001)2 にビット反転するためにどのような論理演算を行えば良いか。

中学or高校数学に話を戻します。
『ある数の符号を反転させるには、どのような計算をすれば良いか?』
この問いに答えられますか?
答えは、「-1をかける」ですよね。

この質問で聞いているのは、それと同じです。
『ある数をビット反転させるには、どのような計算をすれば良いか?』
という質問です。
答え方は、例えば『(11110000)2と論理積(AND)をとる』とか、『(11111111)2と論理和(OR)をとる』とかになると思います
(「答え方」であって、答えではありません)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/26 22:46

あなたの知識も不足していますが、問題がおかしいです。



問1は何が聞きたいのか分かりません。「ビット反転」も論理演算の一つです。
ですから、
問: ビット反転するためにどのような論理演算を行えば良いか
答: ビット反転
と答える他ありません。
多分意図している答は違うのでしょうけど、私にはこれ以外の答が思いつきません。
(XORを使って無駄に複雑に解くこともできなくはないが)

問2は問題自体は頻出問題ですが、表記は謎です。
きっと区切っただけなんでしょうが、No5さんの言うように除算に見えてもおかしくありません。普通は書きませんね。
1101 0110 0001 1101のようにスペースで区切られたものはよく見ますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/26 22:49

しかし、


数学というものを知っているなら質問のような書き方は
絶対にしないと思う。
(1101/0110/0001/1101)2が示しているのは明らかに2進数
の除算以外の何ものでもない。
勝手にこんな演算記号を挿入されたら戸惑うのは当たり前。
問1は日本語がおかしい。
問題作成者のレベルが低すぎる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/26 22:48

> 何が問われているのかが全くわかりません。


> この書き方も初めて見ます。

論理回路、論理数学、演算回路、ブール代数、デジタル数学の基礎、計算機工学の基礎、情報数学などの参考書や教科書を勉強しなおして下さい。
そうしないと問題の意味や解答を理解できません。
http://www5c.biglobe.ne.jp/~ecb/assembler/5_1.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%AB%96%E7%90%86% …
http://ew.hitachi-system.co.jp/p/r-logic.html

> 詳しく教えて頂けませんでしょうか。
ここでは問題の意味すら分からない人に詳しく説明する所では無いです。
質問の丸投げ、丸解答はこのサイトでは禁止事項で削除対象になります。

とりあえず答だけ書いて置きますから上記を勉強してから自分でやって応え合わせをするようにして下さい。

問1答) 排他的論理和(Exclusive OR,略記XOR)演算をする。

問2答) (0000/0000/0000/1111)2 と論理積(AND)演算をする。

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%83%83% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/26 22:48

こんばんは



ヒントのみ

問2:AND
問1はヒントがズバリ答えになってしまうので…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/26 22:46

問1. それは括弧内の数値が2進数であることを明示するためのものです。

括弧右下の数字が2ならば2進数。16ならば16進数といったように。

問2.こちらはよく分かりませんが、見やすいように4ビットずつ区切っているだけではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/26 22:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!