dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

デスクトップパソコンが壊れてしまい廃棄処分することになったのですがパーツの一部に金って使われているのでしょうか?もし使われているとしたらどの部分でそれは素人にも簡単に採取できるのでしょうか?あと携帯も機種変したためこちらもどうなのか知りたいので宜しくお願いします。

A 回答 (5件)

例えばドコモなどではリサイクルのために回収していますね。

思い出のためとかカメラとして利用とか回収はあまり進んでいないとも聞きますが。
http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/csr/ecology …
2009年から回収が法律で義務化されるとかいう話がありましたっけ。

パソコンや携帯電話の基板1tから150gの金が回収でき、金鉱石3tから取れる金50gを遥かに凌駕するといいます。
これらの製品は金以外にもイリジウムとかニッケルなど貴重な金属の宝庫でもあります。
個人で回収できるものではありませんが、不要ならぜひリサイクルに回すことをお勧めします。
http://www2.kankyo.metro.tokyo.jp/koutyo/faq/faq …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2008/10/04 09:36

CPU内部などで配線に使われていますね。


個人で取り出すことはほぼ無理ですし、仮に取り出せたとしても純度が低すぎて買い取りもしてもらえないでしょう。
純度を上げるために精製するにしても絶対量が少なすぎるかと。

いつぞや見たTVでは…中国あたりでICチップを加熱して中の金とか回収…とかやっている人たちがいるようですが…
チッフから出る有毒ガスなどで病気モチになっているとか。
そのようなリスクを負って、1mgも満たないと思われる金を回収したいですか?

ケータイなどはメーカーが回収していることもあるようですので、そちらに任せる…となるかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2008/10/04 09:36

コネクタとかに金メッキとして使われていますね。


それを丁寧に削り取ったとしても多分1mg(今なら3円ぐらい)にもならないと思います。
同じ時間で別の作業をした方が儲かると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2008/10/04 09:35

個人で取り出すのは不可能です。


取り出すための装置を揃えるだけでも多額の費用がかかります。

そうした所で、何とか金を取り出したとしても・・・
個人の手持ちの機器分程度じゃ、多額の借金が残るだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2008/10/04 09:34

使われてますが・・・素人にはとても採取は不可能(溶鉱炉など専門施設が必要)ですし、何より1台から取れる量は極々微量すぎてかける手間の方が高つきます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/10/04 09:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!