dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今まではiPodがPCに認識されており、不自由なく使えていたのですが、
今回、新たにiTunesに音源を入れて、さらにiPodに入れようとした所、iPodが認識されないのです。

(1)現状、まずiPodをPCに繋いでも、マイコンピューターの時点で、
 認識されていません。 (ここが本当に不思議です。iTunesには認識されなくても、マイコンピューターには認識されると思ったのですが、マイコンも認識していません。)

(2)iTunesを最新のものにアップデートしましたが、iPodは認識されず。

(3)USBケーブルでiPodとPCを繋いでいますが、iPodに充電はされているので、USBケーブルは大丈夫そうです。

(4)2台iPodを所有しているのですが、2台とも認識されなくなったので、iPodの方に原因があるとは思えない・・

(5)iTunesのヘルプ → 診断を実行 → iPod接続テストをしても、
やはり6項目の内、『iPodがみつかりません』が該当してしまいます。

(6)iTunesは通常に使えていると思います。PCで音楽を聴くこともできますし、iTunesストアーなどにも反応します!ただ、PCからiPodに音源を移せないのです。

何か情報ある方、以前に同じような経験のある方、アドバイス頂けると助かります><
ご指摘でも、何でもお願いします。

A 回答 (1件)

 あのー・・・間違ってるかも知れませんが、経験談で。



 ipodをマシンのUSBソケットに差す場合、一撃ではうまくいかないことが多いです。特に、USB接続の外部周辺機器を多く取り付けている場合、一発で認識されないことがあるんですよ。

 ipodが充電されているからと言って、リンクが確立するとは限りません。基本的に電源につながっていれば、充電だけはされるものなのです。

 何度か抜き差ししてみるとか、USBデバイスの接続方法を変えてみるとかしてみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうも有難うございます!
iPodをリセットした所、突然認識されました!

今、色々解決法を探していた所、まずは5Rを試してみてください
との情報を見つけたので、PCにiPodを繋いだまま、iPodをリセットしてみたんです。
リセットの方法は、iPodの真ん中のボタンと、上のメニューのボタンを同時に長押しです。
8秒ぐらい。すると、アップルのマークが出て、iPodの電源を落とす事が出来、また真ん中のボタンを押して、電源を入れるとリセット完了です。
すると、iPodに、『接続中ですのでケーブルを抜かないでください』との表示が突然出て、PCに認識されました!
この画面が出なくて悩んでいたんです。
今後、同じような状況の方の参考になればと思い書かせて頂きました!

nebura71様、どうも有難うございました。
ご心配おかけいたしました~><

お礼日時:2008/09/25 03:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!