プロが教えるわが家の防犯対策術!

現在 工場勤務で工業製品を組み立てをしております
対象物が鉄製品部品に ウェイトを半自動溶接で溶接作業
および 手溶接(たぶん アーク溶接)で部品が動かないように
部分的に回り止め溶接の作業を 作業しております
この作業を始めてから2年ほど経過しております
もともと 工場作業はしていなかったので 資格等は
ありません

先日 工場見学のお客様から 資格についての質問があり
なにも 答えられませんでした

会社に取得の意思を伝えるにも はっきりした理由を言わないと
対処していただけません

資格 または特別講習についての必要性は どのようなものでしょうか

また 取得は 困難な資格になるのでしょうか

A 回答 (1件)

資格の必要性を感じたケースは私の場合


(1)官庁関係の仕事で免許のコピーの添付をしなければならなかった。
(2)出張工事で溶接をする際に免許の提出を客先から求められた。
(3)転職時に有利だった。
(4)OSMeさん同様工場見学にきたお客さんに同様の質問があったとき。
以上4点です。
会社側に従業員に資格取得をさせる意思がない場合には個人的に資格を取得するということになると思いますが、
溶接免許を取る前に「アーク溶接特別教育」(約2万円)を受講した後に受験(約5千円~1万円)することになります。
私の場合は日本溶接協会で取得しましたが、試験科目は板厚や溶接方法で多岐に分れています。
質問を拝見しているとタック溶接ばかりされているのでしょうか?
私の会社では事前に試験と同条件のテストピースで練習しているので、約7割の合格率(半自動溶接、基本級)です。
試験を受けるつもりがあるならベテランの指導のもと練習が必要だと思いますよ。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます
今回実は初めて知った言葉で タック溶接を知ったくらい
溶接について無知なのです
タック溶接を検索したところ タック溶接ばかりです
実は会社の状況があまりここ数年芳しくなく
(3)を見越した取得ができないものかと 心の中で
考えております

補足日時:2008/10/05 23:37
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!