アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

結婚後名前が変わる方、職場では旧姓と新しい苗字のどちらを使いますか?
それぞれメリットデメリットがあるので迷っています。
下記は私が思っている理由です。

旧姓を選んだ場合の理由
・慣れ親しんだ名前で2度と呼ばれないと思うと寂しいから
・職場ではたくさんのお客さんの担当になっているので、名前を変えるといちいち説明が面倒だから(電話応対などで同一人物であることを説明するのは面倒)
・今後旧姓で呼んでもらえるのは唯一職場だけと思うと捨てがたい

旧姓デメリット
・結婚したと感じるのが新しい名前で呼ばれるときなのに、いまいち実感がない
・新しい名前で呼ばれる憧れを捨てることになる(上と同じようなものかな?)
・ちゃんとした手続き的な書類は職場でも新しい苗字を使わないといけないので、後々面倒になる?ややこしい?

新しい苗字を使うメリットデメリットはこの逆になります。
(結婚した実感が味わえる、なんとなく嬉しい。お客さんへの説明が面倒など。)

でもよく考えたら自分の名前を呼ばれるのって職場以外ほとんどないんですよね。職場では旧姓でも、他は新しい苗字で呼んでもらえたら・・・と思っても、名前が呼ばれることってそうそうない。

皆さんはどちらを使ってますか?それを選んだのはどうしてですか?
実際使ってこんなメリット・デメリットがあるよって言うのがあれば教えてください。

A 回答 (6件)

私は旧姓を使ってました。



理由としては・・・・
(1)取引先の方に説明するのが面倒だった。
(2)やっぱり旧姓も好き。
(3)職場の人がみんな慣れていたから。

法的な書類?(健康保険等)は新姓になりますが、常時印鑑を会社に用意しておくほど頻繁には使いませんので、そういった書類の提出に関しては翌日とかに出しても問題はなかったです。

ただ、病院とかでは新姓になるので、いまいち慣れず・・・しかも、ちょっと照れくさい感じはありましたが、なんだかそんなドキドキ感もまた楽しかったです。

今は転職を機に新姓で呼ばれていますが、時々旧姓が懐かしくなります♪

友人とかは、名前で呼ばれているので、今も昔も変化はありません。でも、旧姓で呼ばれるのは、会社だけだったので、ちょっと、とっておきたかった空間だったかな??
    • good
    • 2

私は新姓を使っています。


結婚する旨を報告した時に新姓を告げたら周囲が勝手に新姓で呼び出したので、どちらにするか悩みようがなかったです。
    • good
    • 7

基本的には新姓を使っています。


色々入れ替わりもあり今は旧姓を知っている人も以前ほどでは
なくなりましたので参考にしてください。

職場では冠婚葬祭があると一応、朝礼のときに本人がアナウンスする事に
なっていますので、周りにも新姓が知れ渡ります(は大げさかな?)
でも、旧姓で知っている人も多いのでお客さんなどには
「○○(新しい姓)と申します」と冗談半分に初対面のように名乗って
「△△(旧姓)と呼ばれています」って言ったりしていました。
あるいは△△はニックネームです、みたいに言ったりしていました。
どうしても旧姓でそのまま呼ぶ人もいますし、急に呼び方を変えて
下さいって言うのも慣れるまでにいろいろ面倒をかけるなと思っていたので
「こちらとしてはどちらでもアリです」っていうニュアンスが伝われば
良いなと思いました。

他の方もかかれていますけれど自分は名前が変わっても自分だしって言う
気持ちもありましたし公的な書類ではどこでも新姓になるから新姓も
必ず使うっていうこともありましたから。
知り合った時期によってどうしても旧姓の方が呼びやすいという人も
居るだろうって思ったので呼ぶ人にお任せしようって言う気持ちも
ありましたね。

それで今でもずっと両方で呼ばれていますし結婚を機に下の名前で
呼んでくれる人も出てきてなかなか楽しいです。

参考にしていただければ、と思います。
    • good
    • 2

私は旧姓を使用してます。


夫とは社内結婚だったので、同じ姓が2人になると
電話等が煩雑になるのと、質問者さんがお書きになっているように
客先にいちいち説明するのが面倒だから、という理由でした。
(というか、姓が変わることでそんなプライベートなことを
いちいちいろんなお客さんに話すのも抵抗ありました。)
もちろん、社内でのきちんとした書類は新姓ですが、
社員が少ないこともあり、特に面倒なことにはなっていません。

デメリットは特に感じたことはありません。
しいて言えば、新姓に慣れなくて役所とか病院で名前を呼ばれたとき、
少し気付きにくいところでしょうか。(笑)
それも、昨年子供を産んでからは、慣れました。

#1さんのおっしゃるように、相手との話し合いがまず必要だと
思います。
私の場合は、結婚の話が出た時に、「仕事は旧姓でする」と明言し、
夫も了解してくれました。
    • good
    • 0

私は周りから旧姓で呼ばれています。


新姓で呼ぶ人は誰ひとりいません(^-^;)
もちろん、新姓をみんな知っていますが。

研究職なので、外国の方に姓の変更がわかりずらいことや、
今までの業績のことなどからおもに旧姓を使うことにしました。

でも、仕事では旧姓と新姓も併記しています。
パスポートには、新姓と旧姓どちらも記載させていますが、
それ以外の公的な書類はすべて、新姓のみを使っています。

とりあえず今のところ面倒なことは起きていません。
でも、それは、周りの人がきちんと私の新姓をわかっているからです。
旧姓に加えてきちんと新姓もわかってくださっているので、書類で新姓のみを記載しても周りはわかってくれています。

ということで、
メリット:他人の中で「私」という個人の存在が変わらない。(○○の妻、奥さん、とか思われるのは嫌いなので。私は私。)
デメリット:うーん。私は特にない、ですかね。。。
      結婚した時の、銀行やらカードやら仕事関係やらの氏名変更手続きが頭にくるくらいめんどくさったので、「あの時に比べたら。。。」と思っているのかもしれません。笑
    • good
    • 0

まぁ、特に女性の方は旧姓か結婚後の夫の姓か迷いますよね。


私の職場でも色々な方がみえます。

Aさんの場合:旧姓が良い(簡単に言えば、徳川・西園寺・与謝野・芥川 等)のに結婚相手の名前がありふれてる(例えば:鈴木・加藤・佐藤・田中 等(鈴木さんたちには失礼))

Bさんの場合:新しい姓を名乗る事で結婚した実感が湧く。又は「結婚したんです。」と言うと「良かったですねぇ。お幸せになって下さいね。」とよく言われる。

ただ、結婚相手には職場で名乗る姓をどの姓が良いか確かめないと好い気がしないよね。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!