プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

アプタマーって最近知ったのですが、どのようなものなのでしょうか?自分でネットで調べてもよく分かりませんでした。

A 回答 (2件)

現在、大学院での研究テーマがいちお「あぷたま」です^^


アプタマーとは認識するという意味からきている言葉で、核酸(DNAやRNA)が一本鎖の状態で様々な高次構造(いろんなかたち)をとって物質を認識し、結合するものです。普通、DNAは二重らせんってのが一般的に知られていますが、一本鎖の状態でも存在できます。酵素や抗体も同じように認識して結合する生体物質ですが、それらよりもpHとか熱の変化とかに強い、合成が簡単などといった特長があります。これを利用して薬やバイオセンサーへの応用がすすめられているところです。なんとなくおわかりいただけましたか?

RNAアプタマーのおはなしなど
http://www.taitec.ne.jp/magazine/kikuti/kikuti.h …
アプタマーの論文検索等(もちろん英語)
http://aptamer.icmb.utexas.edu/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。紹介していただいたURLで何とか理解することができました。
有難うございました。

お礼日時:2003/01/21 16:16

以下の参考URLが参考になりますでしょうか?


「RNAアプタマー」
http://www.mels.ccr.u-tokyo.ac.jp/mirai/meeting2 …
(DNAアプタマー)
http://www.mitsui.co.jp/tkabz/news/2001/011117.h …
(アプタマー)

ご参考まで。

参考URL:http://www.kiko.go.jp/kenkyuu/mf_26.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

RNA, DNAの両方があるのですね。ありがとうございました。

お礼日時:2003/01/21 16:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!