アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

春の女神は「佐保姫」
秋の女神は「龍田姫」

というのを聞いたことがあるんですが、夏と冬がわかりません。
調べた所、どうも冬は「白姫」というらしいんですが自信がありません。
ご存知の方よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

広辞苑では


夏をつかさどる女神~筒姫(つつひめ)
冬をつかさどる女神~白姫(しらひめ)
となっております.

古来季節の争いと言えば「春と秋」が定番ですね.
和歌集でも「春の歌」「秋の歌」が上下,上中下とあるのに比べて,「夏の歌」「冬の歌」は少ないです.
1年のことを中国で「春秋」というのも関係しているのかもしれません.
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なるほど、冬の女神は諸説あるということなんですね。
ありがとうございました。わたしも古今和歌集とかは
好きです。
ちなみに佐保姫と龍田姫は「見渡せば」という歌に載っていたんですが
やはり1番が春、2番が秋でした。

お礼日時:2003/01/09 15:44

夏は「筒姫」、冬は「うつた姫」です。



そういえば、佐保姫と龍田(竜田)姫はよくイラストなどで見かけますがこの二人は見ませんね。ナゼなんでしょう(・・?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
「うつた姫」ってひらがななんですか…。
そうなんですよ、佐保姫と龍田姫ばかり有名ですよね。
やはりビジュアル的に桜と紅葉が強烈なんでしょうか。
雪景色とかいいと思うんですけどねえ。

お礼日時:2003/01/08 23:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!