プロが教えるわが家の防犯対策術!

私は、小さい頃から特に不自由なく育ってきました。平凡な家庭。
強いて言うなら小学生の頃いじめにあったり、強い姉たちや厳格な父がいるとは言えど、体育会の理不尽さのようなものなど経験もなく、末っ子によくある甘やかされて育ったタイプです。気の許せる家族や特に恋人にはかなり我侭な上、短気なほうです。

仕事や人前ではそういうわけには行かないですし、かなり気を遣うせいか、私が短気って言うとビックリされます。全然そうは見えないと言われます。でも、怖いもの知らずだった子供から、社会に出、大人になって、上司などに気を使うあまり、上司に恐縮な気持ちが凄くできてしまっていて、恐縮→話していても、気を遣いすぎて、怖いと言う感じです。

まとまりなく申し訳ありません。
それで、たとえばちょっとしたことで注意されたり怒られたりすると、本当に不必要なまでに落ち込んでしまい、ショックで溜りません。つまり、タイトルどおり、本当に打たれ弱くて困ります。とても感情的なんだと思います。仕事しないと生活できないのでするのですが、本当に仕事に向いてないとおもいます。新しい仕事を始めたばかりなので、人間関係の信頼などをまだ全然築けていないためか余計に何か注意されると、落ち込んでしまいます。

私は、学生時代のバイトも数ヶ月でやめたのが3つぐらいあります。仕事は好きだった仕事が2年続いて(これはいやになってやめたわけでない)、子供の頃からすぐいやになって、思えば逃げてばかりです。それで、なぜか続くのが恋愛です。料理が得意で胃袋をつかむのか、付き合いだすと長く付き合います。

 逃げるのも手段と言う事もあると思います。でも、それはどうしようもない状況で、私には当てはめてはいけないように思います。単に弱いだけ。注意されたりなどの小さなことでかなり落ち込んでしまいます。でも、このメンタルをどう改善できるのかもわからず、途方にくれています。

A 回答 (8件)

私も同じタイプです!


打たれ弱く、職場では上司などと普通に話をしているだけでも萎縮し、ストレスで本当に自分がイヤになることもよくあります。
怒られたというほどではなくてもちょっと注意されただけで
それにとらわれて一日中へこみっぱなしだったりして。
「私は働くことに向いていない人間なんだ」
「社会に出てもうまくやっていけない。適応障害かもしれない」
「もう本当に仕事に行きたくない」
そういって彼氏の前で泣いたこともたびたびあります。
バイトは数ヶ月で辞めたこともありますが、
みんなに迷惑がかかるのではないか、
もう辞めるなんて、自分はダメ人間だとか色々考えてしまい、
結局辞められなくて続けていたということもけっこうあります。
ちなみに私も恋愛は続く方で、10年付き合った人と結婚しました。

前置きが長くなってすみません。
そんな私が自分なりに見つけた改善方法は、
「バカくさい」と自分に言い聞かせることです。
周りを見ると、「今注意されたこと、覚えてないの?」ってくらい
気にせず切り替えている人がいたりします。
そんな人を「ああいう性格の人っていいなぁ」といつも思ってみてました。
そのうち、「いつまでもウジウジ気にしてる自分が嫌い」ってことから
「いつまでもウジウジしてても、ウジウジしてる時間がもったいない」と思うようになり、
「ウジウジしてるのはバカくさいんだ!」と思うようになりました。
なりました、と言うか、思い込むようにしたと言いますか・・・。

それでもやっぱり怒られたら落ち込んでしまいます。
いつまでもその言葉を頭のなかで繰り返し、
自分の失敗やあの時こうすればよかったんだという後悔で
頭がいっぱいになります。
でも、ちょっとずつですが、切り替えが早くなってきました。
「もう戻ることはできない。次に生かせばいい」
そう思って忘れましょう。
人生は決められた時間しかないのです。
ウジウジ悩んでいる時間だって、人生を削っているんです。
そう思って「それってバカくさい!無駄!!」と自分に言ってみて下さい。

こんなことを言うと、人の注意をちゃんと受け止めてないと思われるかもしれませんが、
気にしすぎる人はそう思ったって、きっと他の人よりもずっと気にしてしまっているものです。
投げやりってくらいの気持ちで切り替えてしまうようにした方がいいと思います。

あと、No.1の方の言うように、短所は長所でもあります。
怒られたり注意されることを極端におそれている人は
そうならないように気をつけます。
それはストレスに感じるかもしれませんが、
仕事をしていく上ではプラスです。

怒られないよう、注意されないよう、気を配って仕事をする。
これはあなたの大きな長所です。
そしてもし怒られたり、注意されても、考えすぎない!
考えすぎてもすぐに切り替えても、人生は同じ時間なんです。
人生、プラスの時間が長い方がいいですよね。
そう思って切り替えていきましょう!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。同じタイプの方がこうしてアドバイスを下さるなんて、とても嬉しいです。何度も読んでしまいました。

実は、書いていなかったのですが、私の上司は東欧人で物事をズバッと言う人。仕事は日本語じゃなく、現地の言葉もまだまだで、ミスもしがちです。また、完璧に意思を伝えられない面もあり、なかなか思うように行きません。
昨日怒られた事があるんですが、今日は上司が忙しく挨拶をチラッとした程度で、上司の機嫌が悪いのかと思うと…はぁ、弱いです。

バカくさい、無駄!!

この言葉、言い聞かせます。どうお礼を言っていいか、また辛くなったら読ませていただきます。
ありがとうございます。

お礼日時:2008/10/18 00:19

私も人生凹みっぱなし且つ過去の失敗が忘れられないタチなので、あ~わかるなぁという感じです(笑)



1つの事を怒られただけで、自分はできないやつだと落ち込んでしまう→その後すっかり周りの人や上司に気後れして萎縮してしまって頭が思うように働かない→また失敗する という負のスパイラルです^^;

でも最近、ずっとこれじゃつらいので、自分に対する姿勢を少し変えるようにしています。

傷ついて落ち込みやすい人や自分を過小評価してしまう人は、往々にして人(他人)に自分に対する評価を預けてしまっているのだと思います。
だから人の言葉にいつも気持ちが揺すられて一喜一憂してしまう。人におまえはダメだと言われれば疑う事なく自分でもダメ人間なんだと思い込んでしまう。
でも他人って結構いい加減です。人に影響を与えますが、責任は取ってくれません。言っておいて忘れたりもします。
なので私は自分に対する評価を自分の手に取り戻そうと奮闘しています。
これはもう少し努力の余地あり、これは自信をもっていい等・・・できるだけ客観的に公平に自分や自分の能力を分析・評価するようにしています。
ついでに周りの人々も分析してみるといいかもしれません。
彼らを高く見過ぎている(過大評価している)から彼らの言葉が怖いのかもしれません。なんだ大した事ないじゃん(笑)と思えれば恐れの対象でなくなるはず。

>私の上司は東欧人で物事をズバッと言う人
本当、彼らは言いたい放題ですよね。このやろ~こっちは傷ついてんだぞといつも言ってやりたいです。
私も仕事&大学生をして海外4年目ぐらいですが、とっても日本人な私からみると気を使わない彼らがうらやましくもあります。
直球で来るし、その場で言ってくれるのでわかりやすいんですけどね。次に持ち越さないですし^^
なので仕事では怒られたらその場でミスしたという”事実”とミスの”内容”だけを受け止めて、あとは忘れてしまえばいいんだと思います(これがなかなか難しいですが・・・)。

あと、職場で居心地が良くないのは、新しい仕事を始めた今だけだと思いますよ^^
私も自分の殻に閉じこもりがちですが、笑顔とありがとうは万国共通語だと信じて乗り切っています(笑)

でも、繊細で感受性が強く、人に気を使えるのも大きな長所だと思います。
質問者様の恋愛が長く続くのも、ご自身が傷つきやすいが故に常に彼に思いやりを持って接することが出来ているからだと思います。誰かにとって長い間心地よい存在でいられるのはとても素敵な事です。

三つ子の魂百までと言いますから、人間の本質を変えるのは難しいのだと思います。
お互い、自分を認めて良い部分は残しつつ強くなっていけたらいいですね^^

なんだか半分自分に言い聞かせているような文になってしまいましたが、凹みやすい人間がここにもいますよ~ということで^^

この回答への補足

そろそろお礼ポイントをと思うのですが、皆さんにとても励まされて正直、皆さんに20ポイントを差し上げたいところです。しかしそうは行きません。だからと言って、せっかくこうして書いてくださった方にポイントなしなんていうのもどうかと思うので、思い切ってポイントをつけさせていただきます。

 GoGreenさんの補足欄をお借りしますが、皆さん呼んでいただけたら嬉しいです。
 この書き込みをしてから少し時間がたちますが、相変わらず、落ち込む日々です。怖い人はもちろん、どんなにいい人でも、仕事の上司等だと、本当に思った以上に緊張してしまって、他人を過大評価、負のスパイラルです。相変わらずです。でも、皆さんに相談してよかったです。同じ悩みを抱えている人がいる事、そして、そういう方々がどの様に対処しているのか、そういうことを教えていただけるなんて、インターネットじゃないとなかなかできない事だと思います。とても参考になります。ありがとうございました。つらくなったらまたここに来そうですが(笑)。

 それでは、失礼します。季節の変わり目です。ご自愛ください。

補足日時:2008/11/04 05:11
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>また失敗する という負のスパイラル、まさにそうなんです!本当に、そうなんですよね。周りを高く見すぎている、語学の壁から、そういう面は大きいと思います。ベネズエラ人の知人は現地の言葉をものすごくわかっているので、その人が凄い人に見えましたが、あちらの教育水準は低いので、語学力はともかく、実際の知識は時に実に乏しい事があります。仕事でないので、なんだ、この人、スーパー凄い人じゃないじゃないか、と思えるようになりましたが、仕事だと、やはり萎縮してしまいますね。

もって生まれたものは、他の方も仰っていますが、なかなか替えられないもののようですね。私も典型的な日本人なのですが、現地語のネイティブではないので、細かいニュアンスはわからないので、そういうのじゃ傷つかないからましかと思いきや、本当に言いたい放題感情に任せて言われて、かなり凹みます。私も怒られた事実とミスの内容は二度と繰り返さないよう試みますが、言われた言葉を忘れるのは難しいものです。本当に、強くなりたいですね。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/26 01:22

小さい頃、家に寝たきりのばあちゃんがいて


部屋におばあちゃん用に簡易トイレ(おまる)があったから
部屋中臭くて友人に”daewooちゃんちは牛臭い”と言われる。
しかも台所・居間・四畳半2部屋の県営団地だったし。

私が小学校6年の頃、父親がアルツハイマー発症
10年後に他界、その直後母親は脳梗塞で車椅子生活
家族で住んでいた新築一戸建ては売りに出し、
実家とよべる家は私にはありません。

…こんな私でも、ちょっとした事で注意されると
不必要なまでに落ち込みます。私も打たれ弱いです。
治そうと思いました。でも、治りません。

どんな環境で育ってきても
感受性の強い人間は、性格では無くて”質”
質は治せません。では、どう乗り越えるか…

とことん悩む!!!突き詰める!!!落ち込み?
落ちるとこまで落ちてみる!!!!
そんな自分を好きになりましょう。
落ち込んでますが、何か?と開き直る。

あのね、いい言葉があるの。
この言葉で私ははっとした!

幸福は体の健康によろしい
だが精神を鍛えるには心の悲しみである

フランスの作家、マルセル・プルーストの言葉です。
落ち込んでいる時は
精神鍛えられてっから。だいじょぶ。がんばれ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すっかりお礼が遅くなってしまってごめんなさい。

私のために真心の篭ったご回答ありがとうございます。
上司どころか色々あって(と言っても小さな事ですが…)へこむの大得意の私は一人でへこんでいました。そんなことで?と言うような事で…情けないですが。さらに胸が一杯で、食べ物大好きで初恋のときも、仕事の大事な場面でも食欲だけは支障なかったのに、(と言うかむしろそういう時はそれを言い訳に倍食べてました;)2日食べられないと言う事態になって、自分でもビックリでした。しかし、今まさに精神を鍛えていると言う事ですね。

少しずつですが、がんばります。daewoo2さんの大丈夫というお言葉、とても勇気付けられます。落ち込んでますが、何か?という開き直りも、今までなかった手法です。私も、それを試みたいものです。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/26 01:04

こんにちは。



怒られた事をどのように受け止めこの後どうするか…が分かれ目のような気がします。

A.はーい、気をつけまーす。(私のバカ。えへっ。)
B.すみませんでした。(どうしたらいいのかな?調べよ。)
C.申し訳ありませんでした。(うーどうしよ、またやってしまったら…。怖いよう。)

()は、心の声です(笑。
それぞれ夕飯の味は変わってくるでしょうね。
Cは結局負のスパイラルに入り込んでしまい、逃れられなくなります。
ご飯もおいしくないでしょう。

自分で変えて行くしかないのでは?
逃げても結果楽にはなれませんし。
ふぁいと。
でわ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

理想はAに近いBです。で、実際はCの二乗って感じです。
夕飯の味が変わる、本当です。しかも、食べるの大好きなので、本当に変わります(笑)。

私の場合、正直、逃げたら楽です。逃げたらそれで終わりです。でも、身にならないですし、逃げ癖が着いちゃいます。なかなか難しいものですね。

お礼日時:2008/10/18 00:43

気持ちの切り替えを訓練するといいです。



落ち込んだなら、次、どのような対処をすべきか、時々刻々変化する物に、対応していく訓練です。

立ち止まりすぎなのではないでしょうか?。

気持ちを切り替え、自分を激励するのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
立ち止まりすぎです。仰るとおりです。心の中で凄く考えてしまいます。がんばります。ありがとうございます。

お礼日時:2008/10/18 00:37

30代前半女性です。


共感するところがありましたので、ご回答させていただきます。

打たれ弱いのは、性格的なものやこれまで育った環境などによってじっくりと形成された性質ですので、その性質自体を変えようとか失くそうとするのは難しいと思います。
私は、凹んだり自分を責めやすい性格を変えようと思うことをまずやめました。なぜなら、なかなか強く変われない自分に凹むからです(笑)

自身の性質を変えたり心を鍛えたりする代わりとなる解決策は、自分を凹ませる要因をできるだけうまく受け流すスキルを身につけることです。
NO.2さまの仰っている「バカくさいと思い込む」もそのスキルのひとつです。仕事上のご注意や指摘、叱咤の本質をきちんと理解することで、自己否定ループに陥らない思考回路のクセをつけようとすることもそれです。うまくいけば、叱咤されることで凹みつつも、期待されている・見捨てられていないという安堵感と、期待を裏切りたくないわという奮起の気持ちさえ得ることができます。

仕事上で凹まないために補足をいたします。単純に言えば、業務上の叱咤は、「業務」「成果」という会社共通の目的を達成するためになされるものです。スタッフが誰であっても、その達成を阻害しかねないケースが発生した場合にはそこに叱咤が生まれるだけですので、個人攻撃とは違います。

会社の中での個々人は、ただの(といったら語弊がありますが)1スタッフです。質問者さまが思うほど、スタッフはスタッフに対して個人的な感情やずるずると長く引きずった感情を抱きません。業務に差し障るからです。
会社内の自分や自分のひとつひとつの感情を思考の主体にすることをやめ、主体を会社や業務そのものに置きましょう。会社という確固とした固体の中の自分と位置づければ、自分の存在もポジションも、ひとつひとつの叱咤すらも小さく見えてきます。100人が勤めるひとつの会社の中では、スタッフの成長のために、会社の利益のために毎日その1割くらいが何らかの指摘や叱咤を受けているものです。年間にしてのべ3,000人(笑)
ほら、なんて些細なこと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>なかなか強く変われない自分に凹む

そうなんです!!その通りです。いつも、こうして切り替えのできない自分が本当に嫌になってしまうのです。そうですね。無理に替えようとすべきではないのかもしれません。もしよければ、crivelli45さんは仕事でなにか叱咤されたりした時、どうしていますか。どう受け流しているのか、参考までに教えていただけたらと思いまして。No.2様のバカくさいって思う方法もとてもいいと思うのですが、小心者の私です。他に何かありましたら、更に心強いと思いまして・・・。私の働いている場所は本当に小さなところで、しかも、日本人は私だけ。本当にその些細な事に落ち込む日々です。

お礼日時:2008/10/18 00:34

注意されることを自分が否定されていると考えてないでしょうか?


注意されていると言うことは見放されてなく、自分を成長させようという意思を相手が持っているということです。
注意してもらえるってありがたいことです。

そう考えれば注意されることって怖くないですよ。
大事なのは受けた注意をちゃんと自分の中で消化して自分の成長に昇華出来るか。

逃げ出してしまうということは昇華できてないのではないですか。

恋愛関係が続くのは、恋愛関係は相手が今のongakukoさんを好いているので成長してもらいたいと考えないので注意をすることが無いからでは無いですか。

失敗は成功の元。
失敗をしない人間は成功という果実を手に入れることも無いんです。
失敗をして注意を受けることは良いことなんですよ。

この回答への補足

アドバイスありがとうございます。決して、言葉を返すわけではないのですが、補足いたしますと、恋愛関係ですが、相手に注意をされる事など色々あります。長く続けば続くほど本音が出るものです。それでも、なぜか続くということです。家族以上に注意された時の恐怖心がないと申しますか。

補足日時:2008/10/17 19:22
    • good
    • 0

どんな欠点を持っている人でも、その欠点が直らないのは、自分では欠点だと思っていないからです。


あなたの場合は、自分の欠点をきちんと理解していて、それだけ自己分析できているのですから、何かを急に始めたりしなくとも、これからの人生を歩んで行くうちに、いろいろな局面で少しずつ強くなって行くのではないでしょうか。

人からどれほど注意されても、まったく感じずに、のんきにしている鈍感な人もいるのです。
そうした人と比べれば、あなたのように繊細すぎるほうが、まだ社会には適合していると思います。

「一度注意されたことは二度と繰り返さないように気をつける」ということだけ実践していれば、きっと良い方向に向かうと思います。
あなたの繊細さは、短所でもありますが、長所でもあるのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答、感謝します。
凄く叱られる(叱られる事に極端に弱いので)のをドキドキでrosemary22さんの回答拝見に踏み切りました;。短所でもありますが、長所でもある、考えた事もありませんでした。凄く救われます。

アドバイスを踏まえて、一度注意された事を繰り返さないようにし、いつか良い方向に向かうよう、がんばります。とはいえ、人に迷惑をかけたらものすごく気になりますが…ああ、この弱さ。

お礼日時:2008/10/17 06:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!