プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

事務職ですが、新しい職場で宅配便や仕入先の人が来た時の来客応対の仕事が苦手です。
もともと人と接することがあまり好きではない性格なので、お客さんが来て「こんにちは」とか「ご苦労様です」「お世話様です」などの挨拶がなかなかパッと大きな声で出てきません。
顔もひきつって笑顔が出てこないしきっとお客さんからは愛想のない人と思われてると思います。
臨機応変な対応もできなくて、まごついちゃったりすることも多くちょっとツライです。
来客の応対苦手な人ってどうしたら上手にできるようになるんでしょうか?

A 回答 (7件)

こんにちは


 僕は不慣れなのをわかっていてあえて営業に挑戦し
て、見事にうつ病になった男です。なので、あなたの
気持ちは十分、いえ十二分にわかります。

 でも転んでもタダでは起きなかったので二つ提案
しますね。
 
 即応的対応。
「会釈」を最大活用しましょう。会釈は言葉がいりま
せんよね。
背筋を伸ばして、女性なら、前で自然に手を合わせ
15度(細かい!笑)ぐらい腰からお辞儀します。
あえて15度といったのは、あなたが鏡で練習する
かもしれないと思ったからです。勘弁してね。

 中期的改革(抜本は今回無しで)
他の回答者の方がおっしゃるように、慣れの部分は
大きいです。慣れは意識して効果的に訓練をつむと
非常に効果をあげます。

 「ありがとうございました」語尾は「た」です!
これをひたすら練習したり、会社でいいまくりましょ
う!会釈作戦で最初は言葉が出なくても済みます。
やりとりの間に心の準備を(笑)そして、失敗を40
回はするぐらいの気持ちで「ありがとうございました
と行動する事が大切です。

 僕も新人で某営業所(取引先)に言った時、課長
代理の人に「頼むからこの後自殺しそうな顔で来るな
よぉ。(笑)ちゃんと売ってやるから」といわれまし
た。そんな僕がいまでは「ありがとうございます」と
「ありがとうございました」には相当自信をもって
います。

 あなたも頑張ってくださいね。応援してますよ。
(刻むぜ!波紋のビート!)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

「会釈」いいですね。言葉が出なくても会釈があると大分違う気がします。
昔からこういう性格なので対人恐怖症なのかもしれないです。病院行こうかと考えたこともあります。
なので自分に無理しない程度に努力していきたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/16 17:47

朝起きて鏡の前で「ご苦労様です」といいましょう



昔スーパーの仕事で「いらっしゃいませ」を
こうして克服しました。
最初は小さいけど反射的に大きく声が出てくるようになるでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

挨拶しようとする努力はしていきたいです。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/16 17:58

歌教室に通い始めてから、声を使う事が好きになりました。

発表会で歌う以外に、電話発信やカード勧誘、展示場受付、秘書など、仕事の興味が広がりました。
腹式で発声すると、心身がスッキリします。代謝アップします。ボイストレかボーカル教室に3~6ヶ月間通うだけでもいいし、無料体験教室荒し?破り?を一度試してみて下さい。最近初めて気付きましたが、笑顔で声かけすると、相手は反射的に笑顔になりますから、つられて自分も楽しくなってきますよ。
自分も今週から、新しい職場で何でも事務屋生活に入りました。ちなみに私は、電話応対の方が苦手で苦痛です。
来客応対・声かけは、声を出す喜びに目覚めた場合、快感です。
    • good
    • 0

歌教室に通い始めてから、声を使う事が好きになりました。

発表会で歌う以外に、電話発信やカード勧誘、展示場受付、秘書など、仕事の興味が広がりました。

腹式で発声すると、心身がスッキリします。代謝アップします。ボイストレかボーカル教室に3~6ヶ月間通うだけでもいいし、無料体験教室荒し?破り?を一度試してみて下さい。最近初めて気付きましたが、笑顔で声かけすると、相手は反射的に笑顔になりますから、つられて自分も楽しくなってきますよ。
自分も今週から、新しい職場で何でも事務屋生活に入りました。ちなみに私は、電話応対の方が苦手で苦痛です。
来客応対・声かけは、声を出す喜びに目覚めた場合、快感です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、確かに相手が笑っているとこちらも笑いたくなりますよね。私が笑えないから向こうも笑わないんだと思います。それで余計に人と接することがいやになるというか・・・
私は電話応対も好きではないですが、来客応対よりはまだマシなほうです。

お礼日時:2005/04/16 17:43

「馴れ」だと思いますよ。

今まで限られた家族や友人のつきあいのなかで社会でのコミュニケーションをあまり意識しなくてもやってこられたかもしれません。事務職であっても会社という社会ではどうしても挨拶や適切な応対などは大切な仕事のひとつになりますよね。
私も今では誰も信じてくれませんが、社会人なりたてのころは人の応対は苦手でした。先輩の電話の応対、来客へのスマートな対応に引け目を感じる毎日でした。
しばらくは「自分は今社会コミュニケーション1年生」とうけとめて、馴れない応対や挨拶ことばを笑顔を添えて言う、という動作を練習のつもりで言い続けてみたらいいと思います。先輩の言い方や、別のオフィスでの対応などをまねしてみてかまわないと思います。最初は引きつったてしまう笑顔や上ずって浮いてしまいそうな声も、だんだんはまりどころがみえてきますよ。少しずつ「自分流」に気持ちいい受け答えに落ち着いてきます。
No.1の回答さんのように、「仕事」とわりきる感覚も大切ですよね。回数をこなすうちにあまり自意識や苦手意識しないですむようになります。スーパーなどへ買い物に言ったときのレジの人の対応、お店の係りの人の対応などを見てみると、「いらっしゃいませ」「ありがとうございます」の挨拶は、ほとんど仕事をとおして身体についてますよね。まわりの人たちがどういう場合にどう応対しているかを参考にチェックして、一つずつ試していくといいですよ。スムースにコミュニケーションできたときって、とても気持ちいいです。その一瞬の快感を励みにスタートしてみてください。
出社のときの「おはようございます」からはじめて、宅配便や仕入れの人たちは次々と職場を足でまわっているので、「こんにちは」「お世話さまです」「ご苦労さまです」の単純挨拶から明るい笑顔でやってみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

驚かれるかもしれませんが、私は社会人になって9年経ちます。前の会社でも来客応対はあったんですが、やはりあまり好きではなかったです。
派遣でいろいろな職場に行きましたが、今の会社は一番来客応対が頻繁にある会社です。
自分では少し対人恐怖症があるのかなと思います。
社内の人とのコミュニケーションも上手くとれるほうではないですし。
事務処理も慣れなくてよく分からないので気持ちに余裕が持てず余計に来客応対が面倒と思ってしまうのかもしれません。早く気持ちに余裕が出てきて笑顔が出てこれるようになりたいです。

お礼日時:2005/04/16 17:35

こんにちは。

自分もそうでした。
と、いうか今でもかわっていないですが・・
もともと接客業は自分の中でもワースト1でした。
話ベタな上に人見知りです。
一人でいる事のほうが楽に感じる事もしばしばです。
しかも要領の悪さから
慣れるのも人一倍時間がかかります。
今でも完璧にできているなんて、とても思えません。
最初は、「この時はなんて言えばいいの?」という次元でした。
マニュアルも無く、質問などされたら、経験も知識も
ない自分には何も答えられない・・・
逆にお客さんに「こんなこと聞いたらまずかったのかな?」とか
「イライラする奴だなぁ」
なんて思われていたと思います。
声掛けに関しては、体に覚えさせる事だと思います。
最初は声が小さいなんてよく怒鳴られました。
笑顔に関しても、業務に余裕(慣れが)出てきたら
すこしづつできるようになると思いますよ。
自分の場合は、いつからか
「仕事モード」を作るようにしてきました。
なんてゆうか「スイッチ」を切り替えるような、
「仕事モード」の別の自分を作るように。。
アドバイスにならなかったらごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その時その時の状況でいろいろな対応をしなければならず難しいです。大きな声が出なくても挨拶をしようとする努力はしていきたいです。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/16 17:38

 私も対人関係力は貧弱ですが、職場ではそうでもない様に見られています。


 私の場合、仕事での他者応対は、個人の資格ではなく、あくまでも職場の駒の一つと割り切り、業務をうまく進める事だけを考えています。
 そのせいか、それほどプレッシャーを感じません。
 「lindacoleさん個人が応対している」と思うから辛くなるのではないでしょうか。
 「個人を良く見せ様」と思うと上がってしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

職場の駒として恥じないような対応ができるようになりたいです。
誰かが社内に入ってきてもその人が仕入先の人なのか社内の人なのか区別がつかず、「こんにちは」って挨拶していいのか悩むところもあり今は大変です。
そのうち人の顔を覚えれば区別がつくとは思いますが・・・

お礼日時:2005/04/16 18:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています