【大喜利】【投稿~9/7】 ロボットの住む世界で流行ってる罰ゲームとは?

最近物忘れが激しくなり、これからどんどん悪くなってしまいそうで不安です。若年性アルツハイマー病という病気も気になります。痴呆症を予防する為の方法があったらいいのですが、どなたかご存知でしょうか?

A 回答 (3件)

Q、痴呆予防にいい方法を教えて下さい。


A、挑戦、交流、運動。

1、バランス良い食事。
2、規則正しい生活。
3、適度な運動でリフレッシュ。

で、心と体を健康に保つのが大前提です。
が、これは当然のこととして・・・。

1、挑戦は脳を育て退化を補う。

水頭症で脳が半分しかない少女が挑戦に次ぐ挑戦で大学を卒業。
九州には100歳を越えて尚中国語を学び中国で講演された方がいます。
この方の脳を調べると3、40代の機能を維持されていました。
もちろん、100歳らしく老いた脳ではあるが補完機能が開発されていたということ。
ですから、英会話に挑戦されるなどされたらいいです。

2、痴呆になった妻の父の日常とぼけなかた私の祖母との差は交流。

妻の父は、妻の母との会話はゼロでした。
で、自宅に篭ってオーディオを聞く日々。
見事に80歳でボケてしまいました。
私の祖母は、毎日、牛の世話をし家族とペチャクチャの日々。
100歳までボケることなく過ごしました。
牛であれ人であれ、ともかく交流を絶やさないことでしょう。

3、痴呆になった妻の父の日常とぼけなかた私の祖母との差は運動。

毎日、自室に篭ってオーディオを聞いていた妻の父。
97歳まで牛を散歩させていた私の祖母。
挑戦の日々、交流の日々も、それを支える肉体があってのこと。
で、運動は脳の血流をさかんにしますので一石二鳥の効果があります。

以上から、挑戦、交流、運動の3つだと思います。
    • good
    • 0

NHKの「ためしてガッテン」でこのテーマを扱っていました。


3原則を伝えていました。
・有酸素運動を継続する。
・話し相手を持つ。
・肥満などの、生活習慣病にならない生活を送る。
詳しくはURLをどうぞ。

参考URL:http://www3.nhk.or.jp/gatten/archive/2008q3/2008 …
    • good
    • 0

こんにちは



指回し運動なんてどうですか?
http://plaza.rakuten.co.jp/ludovicgilly/diary/20 …

画像だと
http://svnblog.seesaa.net/article/87203811.html# …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!