プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

30歳の男性です。理工系の大学を出て、工業関係の仕事をしてきましたが、今になってデザイン関係の仕事がしたくなりました。
昔からデザインの道に進みたかったのですが、親の言う通りに進路を決めてしまいました。
それで、ひっそりと絵を描いたり、美術館に行ったりして趣味と割り切って楽しんでいました。
しかし、1年前に人間関係や仕事に情熱を持てないなどの理由で会社を辞めてしまいました。
その反動で、デザインへの思いが再燃し、もう一度やり直すいい機会だ、自分は工業関係に向いていない、なども思うようになって、
再就職する気になれなくなってしまいました。
そこでHPを作って絵を公開したりしているので、ウェブ関係の仕事ならできると思い、ウェブデザイナーの求人に思い切って応募してみました。
しかし現実はやはり厳しいもので、書類選考でことごとく落とされ、アルバイトでも落ちます。面接までこぎつけてもやはり落とされます。
ただ面接されると、「絵はすごく上手い、なぜこの道に進まなかったのか、勿体ない。」と言われます。
イラスト描きでも何でもいいのでとにかくデザインの仕事がしたいです。

関西在住なのでデザインの求人が東京と比べて圧倒的に少ないです。もし東京へ行けば何とかなるのではと考えています。
焦っていて考えが飛躍してるかもしれません。このままだと無計画に上京して失敗すると思います。
まずはデザイン学校に通うという方法もあるのですが、都市部から遠く離れたところに住んでいまして、経済的にも無理だと思っています。
何でも構いませんので第三者様の冷静な意見やアドバイスを頂ければと思ってます。宜しくお願いします。

A 回答 (20件中1~10件)

グラフィック・Webデザイナーです。



私もこの道は27ぐらいからなんですが、
プログラマー出身なので、テクノロジーに強いのが幸いしました。
Web業界はデザイナーはうじゃうじゃいますが、
プログラムに強い人は少ないので重宝がられてます。
さらに今はただの静的なWebページから、
Ajax中心のWebアプリケーションへの流れが強くなっていますので、
デザインしかできませーんでは通らなくなってきてます。

というわけですし、理工系出身でもあるのですから、
プログラミングを覚えては? おそらくは覚えられるかと。
プログラムのスキルがあれば、就職はしやすいでしょう。
とにかくWeb業界に入りさえすれば、
デザインのチャンスはいくらでもあります。
ActionScriptなんかも覚えてしまえば、
プログラマーより貴重なFlashクリエーターの道も開けます。

でも質問を読む限り、イラスト描きたいみたいな感じがしますね…。
これはもう、描いて描いて描きまくって、
作品集作って出版社に売り込みに行って、
コンペに出して個展やって、という事をしなくてはなりません。
それでも食っていける人は本当に少ないです。

あと、今の状態で東京行っても同じなような気がします。
まずは希望の職に少しでも近づけるよう、自分を磨いて下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはり理系なのでテクノロジーには関心があります。それで、グラフィックよりもWebに興味を持ちました。
>プログラミングを覚えては?

そうですね、理系ですし・・・。理系なら理系らしい強みを持っておかないといけませんね。面接ではイラストが得意ですと言ってます(笑)。かなりアナログな発言です。
ただ今のところアドビのグラフィックソフトを覚えるのに精一杯です。これが出来ないと話にならないと一蹴されますので。本当に勉強すること多いです。
>でも質問を読む限り、イラスト描きたいみたいな感じがしますね…。

イラストレーターになれるものならなりたいですが、現実的でないので考えていません。それにデザイン会社を経験していないと無理だと思っています。従って何よりもまず、会社で働くことを望んでいます。専門家からの意見どうも有り難うございました、参考になりました。

お礼日時:2008/11/03 18:34

44歳の広告屋です。

フリーになる前は面接官とかも何年かやっておりました。たぶん200人以上は面接したと思います。

それを経験値として言わせてもらえるならば、まず、30歳で未経験、ってのは大きなハードルですよね。給料も新卒と同じとは行かないだろう。結婚もするかもしれない。しかも他の若いスタッフよりも現場的には使えない可能性が高い。体力勝負な状況が多い業界でもあります。若いヤツとしてボロ雑巾のように使い倒すのもなぁ…。

しかし、可能性がないわけじゃない。多くの方が「やる気」と表現されていますけど、それじゃ足りない気がします。「迫力」でしょう。

聞いた話です。某有名カメラマンは○通に入社する際、2tトラックいっぱいに作品を積んできた。某大御所コピーライターは、得意先にボツを喰らった翌日、300案?のキャッチをFAXしてきた…。

「ただごとではない意志」を感じさせてくださいな。もちろん上記は一例ですが、人によってやりようはあると思います。人は迫力に抗えません。

まぁ、それプラス、人の良さ(若いスタッフとも一緒にやっていけそう感)とか、アプリケーションの習熟度合いとか小ネタはあった方がオトクですが。

ただごとではない人は、東京だろうが何だろうが(私は東京しかわかりませんが)突破するでしょう。

がんばってください。熱意には応えてくれる人がいますので。

おまけとして、イラストのウエイトは、やっぱり相対的に下がっています。印刷とかWEBとかメディアは関係ないと思いますね。もしあるとしたら、WEB系の制作会社で、ちょっとしたカットイラストが必要な場合に小器用にいろいろ描いてくれる人は重宝がられる気がします。重宝から入ってそこそこ発注が来るまで至るかもしれません。そういうカネの予感をさせてください。器用な方なら(まずはアーティストじゃないことを肝に据え)多彩なジャンルを持ち込むことをおすすめしますよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

やる気より迫力・・・言葉より何かを持って証明しないといけないということですね・・・。回答有り難うございました。

お礼日時:2008/11/16 13:43

上で回答をさせていただいた者です。


Web会社でも社内でもイラスト作成をする会社は
かなりあると思われます。
私はWebの会社ではありませんが、イラストとパース画、
広告とプロダクトデザインの作成をする東京の個人事務所で
働いています。
美大出身の方もいますが、私は専門機関での教育は受けていません。
社会人経験もなく、パソコンもデザインツールもほぼ使えませんでした。
作品は、イラストとパース画、漫画を持って行ったのみです。
ただ人一倍絵を描いてきた自信だけはあり、面接の折
パソコンの技術は後から教えればよいと言ってもらえました。
完全にデザインを知らなくてもやる気と今まで培ってきたものを
示せれば採用はされるものだとこの時思いました。

私も質問者様と同じようにとても絵を描くことが好きです。
ただデザイン事務所はかなりの激務なので、深夜帰宅後なかなか
毎日絵を描くのが体力的にきつくなります。(朝と通勤の電車内でもっぱら描く日々になりました)
ですので、絵の作業もするデザイン会社に入られることをおすすめいたします。
ただ、ポスターやCDジャケットに絵を描いたりすることは可能になっても給料の面も厳しいのが今の私の現状です。

私が最も尊敬するデザインの歴史にも多大に貢献された画家が、
画家を目指したのが30歳の時、
あきらめる必要は全くないと思います。
デッサンや絵心を求める会社を求人サイト以外からも探されて
あたってみて下さい。作品も送りつけてみて下さい。
私もまだまだこれから。お互いがんばりましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

CDジャケットの仕事の実績があるなんてすごいです。それでも絵だけを生業とすることは出来ないのですね・・・。私は、とある絵を販売しているサイトに自分の作品(のポストカード)を置かしてもらっていますが、なかなかこれも厳しいです。

これまで沢山の方からの意見を聞きまして、目指すのはWebデザイナーなのか、イラストレーターなのか、はたまた理系なのでプログラムの方かと、さらに整理が付かなくなってしまったのですが、今したいことは何なのかと考えたところ、絵を描きたいです。ですので、余計なことは考えずに作品作りに集中しようと思います。Webに絞らず絵に関心を示してくれる会社に応募しようと思います。回答有り難うございました。お仕事頑張って下さい!

お礼日時:2008/11/10 23:04

最低限のDTPの技術を半年や一年ぐらい学んで、あとは給料は新卒並でいいと、アピールすれば就職先はあると思いますよ。


ただし、普通に就職難ですし年もとっているのでフレッシュさにかける分不利な状況ですね。これまでの社会経験や趣味・面接でやる気や潜在能力をアピールですね。五年も必死でがんばれば一人前のデザイナーになりますよ。それから後々これまでの社会経験は活きてくるかもしれませんね。10年後には、ビジネスセンスがあればキャリアのあるデザイナーを追い抜けます。
ただし、新卒デザイナーはすごく給料安いし労働環境も最悪の場合が多いのが現状です。いろんな人に相談して、じっくり考えて行動してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

給料に関しては覚悟してます。社会保険もないようなところもあるようです。厳しい世界であることは十分承知しております。回答有り難うございました。

お礼日時:2008/11/10 22:26

もうたくさんの方が回答してくださっているので、参考までに。


私は31歳の時にデザイン業に入りました。20代は公務員でしたが、結婚で上京し、転職しました。
今までやってきたのは小さい雑誌の編集、学会誌の編集やDTP、パッケージデザインのアシスタントや商品に入ってくる小冊子のデザイン、WEBのキャンペーンページのデザインと制作などをやりました。
短い期間でしたが、ソフトの習得のため3か月ほど学校に通いました。
それでも何とか就職はできました。
最初はアルバイトでも仕方がないと思います。
この世界はアルバイトでも実務経験をどれだけ積んだかが問われますので、まずはどこかで働いてみることです。
アドビ系のソフトは使えるようになっているのことが必須条件だと思います。使えるだけでは意外と実務では不便で、働き始めてから覚えたことのほうが多かったです。
今は出産し、在宅でWEBデザイナーとしてやっていけるようにHTMLやらCSSやらを猛勉強中です。
要はやる気だと思います。
私が以前いた会社は、通勤電車の窓から会社の看板を見て、ホームページを探してメールを送り、採用していただきました。小さな会社だったので、アルバイトでしたが、いろんな仕事をさせていただき、とても勉強になりました。WEBもこの会社で初めて経験しました。
デザイン業界ではイラストが描けなくてもデザイナーになれます。
私もイラストは描けません。
それでも今でもなんとかデザイナーとしてやっていけてるので、とりあえずはやってみましょう。
私は工業系の経験があるなら、デザインは向いている方が多いと思います。
蛇足ですが、もし、デザイン学校に遠くて通えないのであれば、通信教育もあります。
デジハリは有名ですので、参考にしてみてください。

参考URL:http://www.dhw.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

テキストエディターでHPを作っているので、HTMLとCSSは特に問題はないのですが・・・ソフトが使えません(苦笑)。
通信教育も検討しようと思います。回答有り難うございました。

お礼日時:2008/11/10 22:15

広告のデザイナーをしてるものです。


デザイン業界的には、力さえあればというものはありますが、
現実的には年齢の壁や実務経験というのが存在しますよね。
でも、一般の企業よりは「やる気」が重視される業界です。
「オレは何が何でもやりたいんだ!」っていう気持ちが
ちゃんと伝われば、採用してくれる所はきっとあると思います。
その気持ちをあらわす意味でも、
死ぬほど面接を受けるのが一番の近道だと思います。

その上で、みなさんがコメントしている
「やれる事はまず全てやる」は基本です。
独学でも何でも良いので、「情熱」が本当にあるのであれば、
誰かに何かを言われるまでもなくやるはずなんです。
厳しい言い方かもしれないですが、
変な知恵をめぐらす暇があるのであれば、
どんどん勉強して、どんどん面接受けましょう!
落とされるというのは、そういう所を見抜かれてるというか、
情熱が伝わってないんだと思いますよ。
ライバルは若いというだけで、自分より有利なのですから、
よっぽどの情熱を示さないと難しいですよ。

極端な話、「この1ヶ月で絵を1万枚描きました」って、
どん!と面接に持ってこられたら、
「こいつ本気だな」って思わない人はそういないのでは?
うちなら、即採用です(笑)

デザイン学校で講師をしている友人からの話で、
「35歳の生徒がいて、会社の募集が30までだったんだけど
全然構わずに電話しまくって、受けまくって落ちまくって、
結果、デザイン会社に就職したよ」って言っていて。
「やっぱりそこだよね」という話をしてました。
「オレはこれがやりたいんだ」っていう情熱。
これ、絶対大事だと思いますよ。

がんばってください。応援してます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ここにきてデザインの中でも本当にやりたいことって何だろうと考えたところ、やはり絵を描くことでした。余計なことは考えずに、一万枚までとは行きませんが描いて描きまくろうと思います。回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/10 22:12

大阪の小さい印刷屋で、某家電メーカーの取説用の線画をIllustratorでひたすら描きまくっていた経験がありますので...


メーカーに入らずとも探せばそんな仕事は有ると思います。
(敢えて目指す必要は無いですけど…υ)

スーパーの販促物の展開例
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/ …
〈↑こんなの〉とかを提案する時もパースが描けると重宝されます。
印刷屋の企画制作部門でそんなんもやってました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>メーカーに入らずとも探せばそんな仕事は有ると思います。

浅い知識で勝手に判断しております。ご指摘どうも有り難うございました。
恥ずかしながらIllustratorを使ったことがありません・・・提示して頂いたパースの絵もIllustratorで描かれたものなのでしょうか?すごいです。回答有り難うございました。

お礼日時:2008/11/10 22:09

わたしは技術屋なんで、あくまで外からの視点で、、、



CADが使えて絵心があるなら、3Dモデリングできるような気がしますが。
今は事情は変わってるかもしれませんが、、、

2Dの絵心はあっても3Dを受け付けない人は実に多くて、3Dの操作が出来る人は仕上がってくるものが「なんか違うぞ」ってなりがち。って事で、両立できる人を探すのが大変だったことがあります。3Dの方が一般的には労力が掛かるんで今では仕事もそれなりにあるんじゃないかなと。

で、東京進出ですけど。わたしは、同じならさっさと東京に行ったほうがいいと思います。理由は、全体が見えてこそ判断できることがあるということと、スタートが遅れているならなおさら一流に接するべきだと思うからです。どのような仕事においても、一流の人というのは効率が良いものです。

わたしは大阪出身なんでわかるんですけど、大阪ではうまく行っても作業者で終わると思います。大阪では芸術性とかプレミアム性などの価値を認めません(伝統工芸は兎も角)ので、仕事が広がらないと思います。ツテを作るにも東京の方が宜しいかと、、、

この際、レベルの高い低いを語るのは止めた方がいいですよ。難易度を気にしだしたら低いほうに流れるだけなんで。

>情熱は示しました。

若さと情熱はちょっと違いますけどね。感性に生きるならその辺の機微はわかって欲しいかも、、、(^^;

#注文するほうが門外漢なら言葉で伝えるしかありませんからね。

>ただデザイナーの道具であるグラフィックソフトが使えないと話にならないという感じでした。

あぁ、それは確かに痛いですね。「安い労働力でいいです」って言っても作業の道具が使えないんじゃ話になりませんね。

であれば対策は簡単で
(案A)「使えます」と言ってみる (後は成り行き)
(案B) デモ版でも初心者版でもなんでもいいから使って作ってデモを持ち込む
(案C) 学校に通って卒業する

>専門学校はソフトの使い方を教えてくれるだけという勝手な思いがありまして、それならソフトを買って自分で勉強しようかと考えているとこです。

この場合「肩書き」はバカにしたものではありませんよ。
・本気度を示す
・一定の品質を保証できる

というメリットがあります。

>東京は能力を純粋に評価してくれる感じがしますが、確かに大阪は値切ったもの勝ちみたいなところがあってあまり評価されにくい感じがします。

大阪に文化は育ちません。特にコピー産業に生きるなら中央に居ないと仕事はなくなります。なくなる方向にしか行きません。

有名な人の中には、田舎在住なんて方もおられますが、それは東京とのコネクションが既にあるからです。確かに、実力があればどこに居てもいいし、結論として「大阪でも良かった」となるかもしれないけど、そう結論するためには中央に行かないとわからないですよね。

逆に言うと、東京で通用しないなら、レベルの低いところを探さねばならないわけで、それが本当に大阪ですか? って気がします。

後、「あなた操作できないんですよね?」って言われて一回目にスゴスゴ帰ってくるのはいいとして、二回目の面接で対策はしていきました? 嘘はつかないにしても、ちょっと触ってみればわかることっていっぱいありますよね? 一種の口八丁手八丁なわけですけど、コミットメントを得るには必要ですよ。

周囲が説得できないと、将来も自分の思うように持って行くことが出来なくなり、クリエイターとしてのアイデンティティを保つことが出来なくなります。(反発が許されるのは20台まで)

「よし、学校にいくか、東京に行くか決めてから行動しよう。」ではなく、今日出来ること、今出来ることがあるはずです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>CADが使えて絵心があるなら、3Dモデリングできるような気がしますが。

2次元しかやったことないですが、3Dモデリングも数値と形状の情報を伝達する手段でしかないというところに機械的なものを感じてあまり好きになれません。プロダクトデザインなら是非したいですが、大学から行き直さないと無理のようです。
>で、東京進出ですけど。わたしは、同じならさっさと東京に行ったほうがいいと思います。

東京へ行っても結果は同じという意見が多数出ているので、今のところ上京するという考えは最終手段にしています。
今は、デザイナーが常用しているグラフィックソフトを使って提出用の作品を作っていこうと思っています(ソフトを一式揃える前に体験版を使って)。そのあともう一度、就職活動に臨もうと思っています。その時にはソフトを使えることをはっきり言おうと思います。
専門学校卒の肩書きは欲しいです。専門学校が自宅から通える範囲なら考えるのですが、今は仕事を辞めて田舎の実家に帰っているものでして。それでも本気なら通うべきなのでしょうが・・・。とにかく作品で肩書き以上のもを証明するしかないと思っています。
>周囲が説得できないと、将来も自分の思うように持って行くことが出来なくなり、クリエイターとしてのアイデンティティを保つことが出来なくなります。

まさに言われる通りだと思いました。面接は自分をプレゼンする場であることにも改めて気付きました。次は十分に対策を練っていこうと思います。回答有り難うございました。

お礼日時:2008/11/04 22:11

CADができて、イラストが描けるというのに、テクニカルイラストは描けないというのがちょっとわかんないです…υ


CADができるという事は図面が読めて平行透視図ぐらい書けるんじゃ...
まぁ、取説作成にクリエイティブ要素なんてものはあまり無いかも知れませんけどね(楽しくはないでしょうし)

けどIllustratorなんかででパース(店舗完成予想図)とか描けたら仕事取れそうな気がしますけどね..<CADのスキルを活用して
    • good
    • 0
この回答へのお礼

テクニカルイラストやプロダクトデザインの方向も考えたことはあるのですが、デザイン会社ではなく、メーカーに就職しないといけないようです。おそらく、美大の新卒しか採らないと思います。私の友人は美大を出て大手メーカーでそういった仕事に就いております。昔、一緒に絵を描いていた仲だったのですが・・・羨ましいです。
建築パース描いてみたいです。Illustratorでいろいろと作品作っていこうと思います。回答有り難うございました。

お礼日時:2008/11/04 21:35

43歳DTP屋です。

現在への転進は30歳位だったかな。
私は生まれも育ちも東京で東京以外行くところがない(系譜で東京以外って4代前です、親戚も知り合いも東京以外いやしない)ので、此処での状況しか知りませんし、逃げれるところがありませんので他地方のことなんか知ったこっちゃぁないです。
まぁその辺を踏まえて経験と現状とでお話しますが、かなりきつい言い方になります(ご容赦を)。

「したくなった」ら「仕事が出来る」ならだれも苦労はしないです。
東京に来ても何にもなりません。東京に幻想・夢想は抱かないでください。

デザインの求人なんて、東京だって決して多くないです。他地方のことは知りませんが、総数は多いかも知れませんけど、それ以上に求職者が多いって事も忘れないでくださいね。mucha25さんの様な考えで来る人が非常に多いのです。

さてさて「求人が多ければなんとかなる」なんてのは「手に職(又は実力とも言う)がある人間」の言うことです。
違うんです。
「求人が多かろうと少なかろうと職につける人間はそれ相応の苦労をしている」んです。実力や才能と言うのはそれ相応の対価を支払った人にしか得られないものです。その対価が何であるかは人それぞれなので一概には言えませんけどね。

親の言う通り進路を決めて仕事に就けたならそれはそれで僥倖でしょう(それだって実力です)?そんな人滅多に居ないですよ。それで「向いていない」って思うのが既に逃避じゃないですか?
ウェッブデザイナーへの応募に関しても「思い切って」って言っても、傍からみればそれは「無為・無策・無謀」の領域です。

私は昔、100円ショップで買った蕎麦(5束)を1食1束だけ1年近く食って(たまにくず野菜や卵は食ったけど)食費削ってソフトやハードを買って(案外死なないもんです、今生きてますから)、現在の仕事を目指して今まさにしてます(だからと言ってこれをやれとは言わない、これはあくまで私の例)。

え~経済的に無理って何でですか?
削れるところ削りなさいよ、目標ならば。
自分で、計画立てなさいよ、目標ならば。
何が何でもなりたいなら努力しなさいよ、目標ならば。

夢ならば夢想するだけにしときなさい。
夢は叶わないから夢なんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

東京には求人が多いので職に有り付けると安易に考えていました。東京は全国から集まり、さらに高いスキルを求めて東京に行くケースもあることに気付かされました。今のところ技術もない上に自信もないので、このような状況で上京すれば大変なことになりそうです。ですので上京する考えは辞めました。
確かに今さらデザイン業界に転職なんて無謀かもしれませんが、やはり行動しないと後悔すると思います。デザインへの思いは最近ふと現れたのではなく10年前くらいから心の片隅に抱いておりました。早くに行動しなかった自分が悪いのですが、もうこの辺りで決着をつけたいです。
専門学校に通うことは置いておいて、せめてソフトは購入しようと思ってます。回答有り難うございました。

お礼日時:2008/11/03 21:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!