アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

家を新築した時にシンボルツリーとしてケヤキの株立ちを植えました。
新芽は綺麗にでて新緑は綺麗なのですが8年間ずっと紅葉せずに枯れて落ちてしまいます。赤くならずに枯れ葉になるのです。
植えているところは玄関のすぐ前なのですが、幹の周り60cm四方しか土はでていません。あとはすべてコンクリートで塗られています。それで水不足になっているのでしょうか?思いついたときは水も与えているのですが・・・土にはツタを植えています。
紅葉が見たくてケヤキを植えたのに一度も見れないのでなんとかしたいと思っています。詳しい方がおられましたら回答をよろしくお願いします。

A 回答 (1件)

我が家のケヤキもあまり紅葉しませんね。

温暖化のせいかは判りませんが近隣の紅葉の名所ですら色付きが悪いようですのであきらめモードです。

ポイントらしいポイントもありませんが西日がしつこくあたる場所は紅葉が悪いようです(移植するならケヤキやカツラは大きくなるのでお早めに)。水遣りについてですがどうも紅葉の手前(10月中旬ごろ)まで水々しい青葉を保てると紅葉の発色がいいようです。この頃は秋晴れが続いて乾燥しがちなので水遣りについてはポイントかもしれませんね。もう一点、株元の乾燥についてツタを植えているということなので大丈夫と思いますが不完全ならバークなどでマルチングされた方がいいと思います。

明確なアドバイスになっていませんがいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
移植はする場所がありません。なにしろ家の周りはすべてコンクリートで塗り固めましたから。(笑)
やはり水遣りですかね?一度でいいから紅葉したうちのケヤキを子どもに見せてやりたいのですが…今年こそはといき込んでみても毎年この調子です。また来年頑張ってみます。

お礼日時:2008/11/10 18:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!