アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

千葉県中学校の教員採用試験に合格したものです。
教員とういう職は人間の成長に関わることの出来る素晴らしい職だと思っています。
御指導頂きたいです。

今年周りの方々の協力のもと、千葉大学を卒業し、念願の千葉県の教員採用試験に合格することができました。
私は教員とうい職を誇りに思っております。
生徒の成長を目の当たりにし、共に心を震わせ、共に大切で濃密な時間を共有できる。
このような職を一生涯かけて全うしたいと思っています。
そこで私は、若いうちはやる気と活力を生かして現場で経験を積み、ゆくゆくは千葉県の教頭、校長または県、市の教育委員会とうい道を歩み、千葉県教育と向き合っていきたいと考えております。
そのような私にアドバイスや忠告など、御指導・ご鞭撻のほどを頂けないでしょうか。

具体的には、このような事をしいた方が良い。このようなセミナーや会に参加すると参考になる、といったことや
どれくらいの年齢が教頭、校長に適してしるのかなどどのようなことでもかまいません。
どのようにするのが妥当な道筋なのか厳しく教えて頂きたいです。

A 回答 (3件)

おめでとうございます。



お探しの答えのヒントは、学校現場にあります。

とりあえず、先入観をなるべく排して、様々な教育実践を学びましょう。
実際の生徒指導は必ずしも「生徒の成長」が実感できる保証のない厳しい日々の連続だと思います。

自分なりに学び、試し、その結果からまた学び、その繰り返しで少しずつ自分なりの指導スタイルが見えてくる頃に、きっと管理職への出世の道筋も、それが自分に適しているのかも見えてくると思います。

健闘を祈っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました^^
できることをやり、私なりの全力で対応していきたいです。
それからの道筋はおいおい決めていければと思います。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2008/11/09 21:14

教師になるのに、何年かかるかわかりませんが、お励みください。


「生徒の成長を目の当たりにし、共に心を震わせ、共に大切で濃密な時間を共有できる。
このような職を一生涯かけて全うしたいと思っています。」
「そこで私は、若いうちはやる気と活力を生かして現場で経験を積み、ゆくゆくは千葉県の教頭、校長または県、市の教育委員会とうい道を歩み、千葉県教育と向き合っていきたいと考えております。」
この二つの文に矛盾を感じます。どっちを向いているの?
No.1回答者様と同意見です。現実の世界で、豊かな人間関係を築いてください。
    • good
    • 0

 こんな匿名無料掲示板でなく、面と向かって真剣な相談のできる相手をたくさん作りましょう。

人脈は大きな財産です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!