プロが教えるわが家の防犯対策術!

今回土地の売買に伴い自宅を解体することにしました。
今回解体する自宅と隣の家は数センチしか離れていません。
解体途中で隣接する隣の家の壁が土壁であることが分かりました。
隣の家より自宅の方が建築が早かったので、隣の家もまさか
自宅が取り壊すことになることまで考えておらず、土壁のまま
にしてあるのだと思います。
そこで分からないのが土壁のままではまずいのでトタンでも貼って
補修しないといけないと思うのですが、この場合
費用負担は一般的にどのようになるのでしょうか。
ちなみに民法で50cmは離すというのがありますが、隣とは関係は良く
今後も近所に住むため関係は壊したくはありません。
本来話し合いなのかもしれませんが一般的にどうなるか知りたいと思っております。

A 回答 (8件)

元業者営業です



私はなんの利害関係もありませんので、あくまで「同様の相談を受けた業者目線」で回答します。

結論から申し上げますと#1さんと#3さんの回答が妥当かとおもいます。

つまり
1.お隣が土壁であろうとなかろうと、解体作業中の事故は業者責任。
  まともな業者ならそんなことは百も承知。かれらはそれでご飯を食べている「プロ」ですから。
2.「民法でうんたらかんたら」という話もありますが、本来民法とは「もめごとが起きてどうにもこうにも収集がつかない」場合により適用される法律です。つまり、「もめごとが起きない限り」何の手助けにもなりません。そして、その民法を適用できるかそうでないかの最終判断は裁判所(訴訟)で「白黒つける」事になります。それでもいいですか?

そもそも「境界線から50cm離して」と主張するなら、なんでお隣が建てた時(もしくは建てようとした時)に言わなかったのでしょうか?
勿論「知らなかった」という主張は通りません。
むしろ、お隣にとっては「何で今更?」となるでしょう。

故に今回のケースでお隣に「金銭的負担」を要求するのはどうかとおもいますよ。
勿論、言うのは自由ですが、今後の関係を考えると得策とは言えないのでは?

ご熟考を。

この回答への補足

解体中の事故はもちろんですので、そこはクリアになっています。
また、もちろん法律がどうのこうのというのはもっとあとのはなしでしょうね。

補足日時:2008/11/12 16:50
    • good
    • 11

結論から言うとお隣さんとしっかり話し合いをしたうえで解体工事


に入ったほうがいいでしょう。
あとは、事前にお隣さん立合いの元で写真を撮るのもいいです。
壊れた壊れないなどお隣さんと揉めるとあとあとめんどくさいです。
解体工事業者がお隣との調整もやってくれることもありますが、
解体後同じところに住んだり、なるべく揉め事がないようにしたいの
なら施主様の方で業者立会いでお隣さんとお話をするといいでしょう。
    • good
    • 1

#1です



>土壁のままではまずいのでトタンでも貼って補修しないといけないと思うのですが

トタンを張るか、張らないかは、隣家の決める事であなたが心配する事ではありません
土塀が剥き出しになって問題があるのなら、それは所有者の判断に任せます

>養生はするのですが、トタンを張る費用負担をどちらがするものなのか知りたいです

費用は当然隣家持ちです
気前良く出してあげるのなら喜ばれるでしょう
しかし、それは絶対隣家の判断すべき事ですから、余計な口出しはしないほうが良いです
言い方は悪いですが、黙っていても良いと思います
取り壊して全てが見えるようになってから、隣家が土塀を見てどうするか判断するでしょうから

あなたが自宅を取り壊すことを決めても何の責任も負う必要はありません
    • good
    • 2

えーと、今まで何度か同様の現場を見ましたが、補修する建物の所有者がするのが常識と思ってました。

私の勘違い?それとも私の地方だけの慣習?

両方の建物が建ったときの経緯によると思いますが、今まで質問者さま側の建物が近接していたから、トタンなどによる壁の仕上げを必要としなかったというだけの事でしょう?恩恵を受けていたのはお隣さんの方です。たまたま質問者さまの側の解体が契機になったからといって、質問者さまが負担する必要があるとは思えませんが・・・

区分所有の物の一部解体とかなら話は別ですが、質問者さまの場合はちがいますよね。
    • good
    • 3

相手にいくらか現金を渡して相手に直してもらうのがいいような気がします。


貴方が土地を売る前に直してもらいましょう。
貴方が工事した場合、雨漏りなどのトラブルがあった場合恨まれてしまいます。
仲良くしたいならお金で解決するのがいいと思います。責任をもらってはいけません。
本来相手が自分で直すべき問題だと思います。
相手の家が手抜き工事だったのです。生活に支障はありません。
構造にも支障ありません。あなたに責任はありません。

この回答への補足

売る前というと流れとしては売買契約後、即解体で、建物を建築するため解体後建築始まる1ヶ月間に直してもらうということでしょうか。

補足日時:2008/11/12 16:49
    • good
    • 0

>トタンでも貼って補修


>費用負担は一般的にどのようになるのでしょうか。

貴方の負担が一般的です

貴方が何もしなければそのままで良かったのですから...

普通、長屋建ての一方を壊したり、近接して建てられていた場合は工事をする方が負担しますね

いままでお互い様でその様な構造だったのですから仕方ないでしょう

>民法で50cmは離すというのがありますが

地域によっては慣習で許されますがその場合でもお隣さんの承諾は得てないとトラブルになるでしょう

http://www.e-somu.com/faq.asp?lv=co&CI=1731

今の状況ではお隣さんに対しては「建物が50センチ離れていない」と文句を言う事は出来ません

今度建てられる方がどうするかはその時の問題でしょう

この回答への補足

とても丁寧なご説明ありがとうございます。
壊したわけではないですがうちが全額負担するのでしょうか。
それは慣習的なことでしょうか。それとも何か決まっているのでしょうか。

補足日時:2008/11/11 08:36
    • good
    • 5

お隣がこの機会に補修しておきたい、といってきたときに補修完了まで


にどれぐらい期間が必要で、その期間をあなたが待ってあげられるか
どうかによると思います。
これから更地にして売却なら時間の余裕がありますが、解体、即建築だ
と工事にもよりますがきつくなるかもしれません。
その辺のスケジュールの見込みを持って、お隣に打診されたらどうで
しょう。

壊した訳ではないので費用はもちろんお隣の負担ですが、解体後の建築
の施主があなたであれば、業者に頼んでついでに隣の壁にトタンを
張ってくれと頼めば、多少は安くあがりそうです。
    • good
    • 0

工事に伴う問題は、解体業者が判断すべきことです


現場を見て必要な処置は必ず講じます
解体工事中のトラブルは、業者の責任になるのが通常です
しかしながら、やってしまってからの話し合いでは問題があるので
事前に分かっていることなら業者も交えてお話をしておく方がいいと思います
隣家が土壁だとしてもそれを傷つけないように解体するのが解体屋さんのお仕事です
工事を発注する前にその辺をきちんと打ち合わせしましょう
周りに迷惑が掛からないように養生をするのは、あなたの責任で費用ももちろんあなたが負担します
隣家に費用は発生しません

この回答への補足

養生はするのですが、トタンを張る費用負担をどちらがするものなのか知りたいです

補足日時:2008/11/11 08:35
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています