プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

病院の精神科とメンタルクリニックは違うのでしょうか?
悩みなどをよく聞いてくれてアドバイスをしてくれるのはどこに行けばいいのでしょうか?

A 回答 (3件)

こんばんは。

付き添い経験者です。

>>>病院の精神科とメンタルクリニックは違うのでしょうか?

どちらも基本的には同じと考えて良いと思います。
当たり外れについては、何とも言えません。
違いといえば、病院のほうが待ち時間が長いです。(予約の時間に行ってもです。)
多数の患者が廊下の長椅子に座っている状態で待たされていて、
20~30分も待って診察3分というパターンですので、うんざりする人も多いです。

ただし、何かあったときに入院できるという意味では、入院施設のある病院で診察を受けるほうがよい場合があります。
たとえば、
・薬の処方を大胆にできる
・自傷行為をする患者への対応
・その他の行動異常への対応
などです。
ひとまず、開業医にかかっておき、その後何かあったら紹介状を書いてもらって病院の方にかかるという手もあります。


>>>悩みなどをよく聞いてくれてアドバイスをしてくれるのはどこに行けばいいのでしょうか?

その場合は、カウンセリングを行っている医師にかかることになります。
予約する際、カウンセリングを受ける旨を伝えてください。
カウンセリングの診療費は、通常の診察よりも高額です。


以上、ご参考になりましたら。
    • good
    • 0

基本的に同じだと私も思います。


あとは医師次第だと思います。悪く言えば当たり外れの問題です。
それから相性もあるので、それによって質問者様にとって良い診察が受けれるかどうか決まってくると思います。

初診の場合はどちらも30分ほど時間を作り、ゆっくり話を聞いてくれます。その後は、特に何も問題がなければ簡単に状況を報告し、質問があれば質問をし、薬を処方され終わるパターンが多いと思います。

クリニックの方が若い方、女性の方が多いかもしれません。イメージ的に行きやすいからでしょう。
あとクリニックの場合でも、状況次第で予約していても1時間くらい待つこともあります。それから初診はなかなか予約が取れないケースもあるため、すぐに診てもらえないかもしれません。

病院の精神科は本当にいろいろな症状の方、年齢層も幅広くいらっしゃいます。こちらも状況次第で待ち時間は変わってくると思いますが、最低20~30分は待つと思います。
ただ初診は予約無しで受付可の所も多いと思うので、すぐ診て欲しい時は良いです。
あとは入院施設がある所、それなりに大きな規模の所は何かあった時にいつでも電話など出来るので安心です。

急ぎでなければまずは近くのメンタルクリニックに受診してみるのが良いかもしれません。
    • good
    • 0

はじめまして、ご回答します。


基本的に同じです。大きい病院の方が入院ができる設備があります。
最近は、精神科というと悪いイメージがあるので、心療内科と看板をだしている精神科もあります。実際には、心療内科の方が受診しやすいのか女性や学生が多い気がします。
>悩みなどをよく聞いてくれてアドバイスをしてくれるのはどこに行けばいいのでしょうか
そこの病院の方針で決まります。小さいクリニックは、初心は専用日をもうけているところがあります。長年精神科に通っている人は、10分ぐらいです。なぜかというと何十人も患者さんがいるのに一人で何分もかかるとその日に診察が終わらないので、だいたい10分程度にして下さい。(待つ人の気持ちも考えて下さい)しかし、初心者は30分ぐらい話すのが普通です。2回目からは、聞くことをメモしてなるべく迅速にできるよう努力しましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!