dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、就職して1ヶ月程で会社を辞めてしまいました。理由はいろいろあるのですが、試用期間中だったとはいえ、今までこんなに早く会社を辞めたことはなかったので、次にちゃんと就職出来るかどうかとても心配です。やはり短期間で会社を辞めてしまうというのは転職に不利なのでしょうか?その前の会社は約6年勤めましたが、そんなの関係ないですよね・・・。何かアドバイスいただければと思います。

A 回答 (4件)

http://sen0922.blog61.fc2.com/blog-entry-13.html
~雇用保険等加入前~
前職はわかりますか?
いいえ、わかりません。


上記が参考になります。
雇用保険加入前かどうかがポイントになります。
前であれば、乗り切れます。
なお、短期の転職で有利になることはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
雇用保険には加入してしまっているので、隠すことは出来ません。
自分でも短期の転職は不利だと分かっていたのですが、どうしてもその会社に居る意欲が湧かず、厳しい道を選びました。何とか頑張って乗り切りたいと思います。
貴重なご意見ありがとうござました。

お礼日時:2008/11/16 16:23

6年勤めていて、次は1か月で辞めた。


は結構痛手です、めげずに頑張って活動されてください。
私は10年→3ヵ月半で退職、ですごく苦労しました。
面接の際に私が感じたのは、結局10年の間に協調性がなくなっている?、で自分勝手に仕事ができた。
新しいところでは下っ端での仕事が、気に食わずにやめた。
みたいに超短絡的な思考でとらえられてしまい、かなり酷い事言われました。

真相はパートが身勝手に休むたびに、休憩10分で9時間労働の挙句体壊して退社。
その後事務職に転職するも事務未経験で、1月からの税理士事務所。
月次決算業務は円滑にできましたけど、確定申告&年度決算でこけてしまい、退職勧告受けて辞める羽目になりました。
体もまた壊すし本当に惨めでした。

でもめげずに頑張れば、大丈夫だと思います。
なにを言われてへこまずに、真摯に受け止めて前に進んでください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございました。
やはり道のりは険しそうですね・・・。
でも全て自分で選んだことですから、辛くても前に進むしかありませんね。
何とか頑張って次の転職先を探します。

貴重な意見ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/15 16:24

短期での離職は確かに就職活動において悪影響がある点は否めませんが、


質問者さんの経歴の場合、前々職の6年間というのがまず見られると思いますし、
前職の一ヶ月での退職というのも、正当な理由があり、且つそれが
次の面接を受ける企業にはあまり当てはまらない理由であれば、それほど悪影響はないと思います
(尚、これに加えて前々職の退職理由と、次に面接を受ける企業の
志望動機との整合性の確認も念の為きちんと行った方が良いです)。

「入ってみないと本当にその会社に肌が合うかどうかわからない」というのは
ある程度どこの会社の採用担当者も理解しているでしょうから、
短期就業でも1回だけだったらそこまで悲観的になる必要はありません。
ただ、これが2回、3回となってくると一気に厳しくなってくるのですが…。

ちなみに経歴詐称は、もしバレてしまった場合に十分に解雇事由になりますから、
絶対に行ってはいけませんよ。
試用期間も例外ではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
確かに、短期間での離職は不利だと思うのですが、いつまでもくよくよ考えてても仕方ありませんから、前向きに転職活動していこうと思います。アドバイスいただいて、すこしやる気が出てきました。次の転職先はじっくり考えて探していきたいと思います。本当にありがとうございました。

お礼日時:2008/11/15 13:11

試用期間であれば、履歴に書かなくても良いのではないでしょうか。


例えば、6年勤めた会社を辞めて1ヶ月勉強してましたなどはどうですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
私も履歴書に書かなくていいのかなとも思ったのですが、それは経歴詐称になってしまいますし、試用期間とはいえ、雇用保険に加入していたので、どちらにしても次の就職先にはバレてしまうので、それは無理なんです。いつまでくよくよ考えていても仕方ないので、前向きに考えて転職活動するしかないんですけどね・・・。なかなか気持ちの切り替えが難しくて。

ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/15 13:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!