dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

HD(ハードディスク)(C)の空き容量を少しでも増やす為に 動画は外付けのHDに、ワードやエクセル、画像などはHD(D)に保存しています。ディスクのクリーンアップもしましたが、それでも現在(C)は4分の3くらい埋まっています。

もっと空き容量を増やしたいのですが、どうしたらいいのでしょうか?お金の関係で内臓HDを取り替えるのではなく、今使っているHDの空き容量を増やしたいです。HD(C)には今の所PCを買った当時から入っているデータ、音楽データ(mp3)、フリーソフト、ウィルスバスターやWedカメラのソフトなどが入っています。

また
1.HD(C)(またはHD(D))の空き容量が多ければ多いほどPCの処理速度などは速くなりますか?
2.ウィルスバスターや、その他 フリーソフトなどをHD(D)もしくは外付けHDに移動しても大丈夫でしょうか?通常通り使えるでしょうか?

どなたか教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

色々と回答が寄せられているように有効な対策は種々ありますが、例えば次のURLなども参考になると思います:



http://vcl.vaio.sony.co.jp/support/special/begin …

http://search.vaio.sony.co.jp/sol_beginner/S0307 …
    • good
    • 0

システムの復元を無効にする(システムの復元で使用する容量を減らす)

    • good
    • 0

CとDを領域変更するか統合しましょう。


お金がないのであればOSの再インストールを行い、その際に変更することで可能です。
また、ツールを買えば、再インストールなして変更できます。
http://www.runexy.co.jp/personal/acronis_diskdir …
    • good
    • 0

フリーのクリーナーソフトを導入してバックアップファイルや空フォルダ ゴミファイルを削除すればかなり増えそうです。


インスト不要の物は移動可能それ以外は一度アンインストしてDドライブにそれと判り易いフォルダを作りそこを指定してインスト
休止状態を使用中なら休止状態を無効にする。
復元ポイントの作成及び復元データ削除。
メインメモリーを1GB以上積んでいるなら仮想メモリーの量を512MB程度に減らす。(私も現在512MBにて起動中)
一時ファイル系(temp、tmp)をDドライブに移動等思いつく限り乗せてみました。実行可能なものからやってみてください。
    • good
    • 0

そもそもCドライブの大きさが記述されていないので何と言えません。


>それでも現在(C)は4分の3くらい埋まっています。
40GBの4分の3なのか1000GBの4分の3なのか、と言うことです。

すでに動かしたり消したりするファイルが無いかもしれません。

>1.HD(C)(またはHD(D))の空き容量が多ければ多いほどPCの処理速度などは速くなりますか?
速くはなりませんがレスポンスの悪化は防ぎます。
これは使用率が95%を越えると実感できます。
ヤッベー、マジ遅いと言う感じです。

>2.ウィルスバスターや、その他 フリーソフトなどをHD(D)もしくは外付けHDに移動しても大丈夫でしょうか?通常通り使えるでしょうか?
セキュリティソフトは明示的にインストール先を変更できないソフトがあります。
ウィルスバスターがそうであったかは分かりませんが、この手のソフトは一般的にはシステムドライブにインストールした方が良いです。
明示的にインストール先を選択できるならインストールをやり直してください。
フリーソフトでインストール不要のソフトならCだろうがDだどうがどこでもOKOKです。
    • good
    • 0

1について。


ある一定以上のスピードに達したら、それ以上は向上しません。
なので、今現在が空き容量1/4とのことですが、実容量が判らないので何ともいえません。
(例えば元々が120GBのHDなら1/4は30GB。それくらいあいていれば十分です。でも、元々が40GBなら空き容量は10GB。これはちょっときついかも…。ソフトによって、強制的に作業ファイルをCドライブに作成するものもありますからね。)

2について。
大概のソフト(特にフリーソフト)は大丈夫です。
使えないようなら、アンインストールしてCドライブにインストールしましょう。
(因みに、私はDドライブに「Program Files」フォルダがあり、その中にインストールできるものはインストールしています。)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!