重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

11月に2カ月になるミニチュアダックスフンド(オス)と3カ月になるトイプードルの(メス)を買いました。早速、悩みなのですが。。トイプードルのしつけについて教えてください。。。。。
ウンチをウンチマットでしないのです。 ほおっておくとそこらじゅうにウンチをするのです。何度マットでしなさいと叱ってもマットではウンチをしようとしないのです。。怒っ 涙っ
それにウンチを口にくわえて持ってきたりもするのです!!遊びながらウンチもするし。。←これには本当~器用すぎてビックリなのですが。
ウンチをするのをみてるとビックリよりショックでした。。どうしつけをしたらいいかわからなくなります。。。
トイプードルは非常に賢い犬と聞いていたので。。でも全然です。。
どうしつけしたらウンチを食べなくなるのですか?マットでしてくれるようになるのですか??
トイプードルの性格などわからないので。。詳しい方がいたら教えてください☆ ちなみにダックスの方は昔、買ってたのでわかるのですが。。トイプードルに関してはわかりません。。インターネットで色々見て調べたりしてるのですが。。。ウンチの話しはあまりなくて。。
本当~困ってます。。
やっぱりヤキモチもあるのでしょうか?
だってダックスをかわいがってたらダックスの持ってるおもちゃをとったりするし。。。
 

A 回答 (2件)

トイプードル2匹飼ってます。


1匹目はトイレ3日で覚えましたよ。
うんちしたそうなしぐさってありますよね。
そのしぐさしたら、マットに連れて行きます。
で、ウンチしてる時に、「トイレ、トイレ」とか
言葉をかけてあげてください。
次にウンチのしぐさしたら、トイレトイレって言って
マットに導くって感じでトレーニングしましたよ。

ウンチを食べるのは仔犬ではよくあることですよ。
うちの子2匹目は食いしん坊で食べてました。
消化しきれないドッグフードとかがウンチに混ざってて
匂いもするし、また食べようとしてしまうみたいです。
大人になればなおりますよ。
対処法としては、ウンチしたらすぐ片付けることですね。

トイプードルは賢いってよくいいますよね。
賢いはずです。
うちもよくいたずらして困ってますけど・・・
寂しいからいたずらするんだと思います。
ダックスちゃんと同じようにかわいがってあげてくださいね。
    • good
    • 0

ごはんに生のパイナップルを入れてみてください。

次の日の排泄物が苦くなり食べなくなります。

参考URL:http://toypoodle.daa.jp/myweb40_029.htm
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!