プロが教えるわが家の防犯対策術!

私の住んでいる町が、来年100周年を迎えるそうです。その為、色々なイベントをするらしいのですが、私にはなぜ100周年を祝うのか、色々な式典やイベントをするのかよく分かりません。
自治体だけでなく、他にも100周年を祝うことがよくありますが、なぜですか?
私がバカなだけかもしれませんが、どうぞ教えてください。お願いします。

A 回答 (6件)

こんばんは・・・・・



よくありますね、町政100周年記念などと祝うこと。でも、地方行政で100年の歴史を持つなんて結構立派なものじゃありませんか。

ひとつには、この町がここまで100年もの長き歳月にわたって、太平洋戦争をはじめ多々あった波風をも乗り越え、空中分解もせず、よくぞまあ、ここまで来れたものだ・・・という気持ちを素直に表してみようという純粋な気持ち。

もうひとつは、100年もの間にすっかり入れ替わった町民の郷土愛をここでもう一度確かめ、そして高め、町民の相互扶助の意識高揚を図るととともに、町行政の円滑化をも具現化しようという・・・いまひとつよく分らない「盛り上がり」への期待。

そして、付け足すなら、そうしたイベントを後押しするのが、次期の町長や町会議員への立候補希望者、あるいは町を地盤としてさらに県会議員などへの意欲を持つ者。こうしたお歴々が好機とばかり「お顔」を売る場というコンタンもあって。

いえ、こんな皮肉っぽい言い方、もちろん、あなたの町に対してのことじゃないんです。よくある一般論的な光景としての感想です・・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/16 21:53

120周年と、100周年のイベントに、はるばる遠方から、行ってきました。


あなたも、特別なお誕生日を人から、お祝いされたら、嬉しいでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/16 21:54

手の指が10本ある。


足の指が10本ある。
10本×10本=100平方本、だから。

それよか、257周年、258周年、259周年、
って毎年、幕を出してる店が気になる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/16 21:53

目的という意味では、他の回答者の方々のおっしゃる通りでしょう。



祝う価値があるかという点では、私はあると思います。
年数や歴史こそ、
どうやっても簡単には手にできない重みを持った唯一の存在だからです。

住んでいる町が100周年。
そこには多くの人の歴史が詰まっています。もちろんsuzuki_rinrinさんの歴史も。
とても喜ばしく誇らしいことではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/16 21:54

いろんな意味で100周年だから。



人間はなぜか節目、区切りを大切にするものです。

誕生日、七五三、成人式、結婚式、○婚式、還暦、葬式etc.etc。
祝うばかりではありません。

突き詰めていけば全員で式典、イベントをする必要はありません。
祝いたい人が祝い、悲しみたい人が悲しめばよいのではないでしょうか。

貴方の町のお祭り、イベント好きか、顔や名前を売りたい人や利益を得る人が考えたんでしょう。
単に、無料で酒が飲みたかっただけかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/16 21:53

金儲けのため 


あくまで客寄せて金使わせるためです
イベントだと財布の紐が緩み易い
普段買わないものまで買ってしまう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/16 21:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!