dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は、中学生で陸上部で長距離をやっています。
顧問の先生がよく「食事に気をつけろ」と言っているのですが、何を食べたらいいのでしょうか?
私は、食べることが好きで特にマック大好きです。それから、お菓子も好きです。
朝食は(ご飯、味噌汁、野菜いため)か(パン(食パンまたは、ロールパンに卵やチーズやハム等をはさんだもの)スープ)
昼食は平日は給食(主食、汁物、おかず、牛乳、果物)休日は(スパゲティー(ミートソースが多い))か(チャーハン、お吸い物)
夕食は(ご飯、タンパク質(焼き魚または肉料理)、スープ、野菜(サラダまたは煮物))
というパターンが多いです。ここで、改善したほうが良いものがあったら教えて下さい。

A 回答 (1件)

長距離経験者(というより現役)です。


やはり一般論から言うとマックやお菓子は大敵でしょう。
脂肪がつき体重が増えると長距離選手にとっては致命傷です。
長距離のそこそこやってる人のほとんどは体脂肪率は1ケタです。

食事は悪くないと思います。基本的には「何を食べるか」よりも「バランスよく食べる」ことを重視されるとよいでしょう。
また、長距離選手は「鉄欠乏性貧血」になりやすいので、ひじきなどの鉄分を多く含む食品を摂ることをお勧めします。
(詳細→URL参照)
野菜はしっかり取った方がいいですね(長距離に限らず)
体重制限をするなら主食よりもおかずを中心に食べるとよいです。
間食は食べるならマックよりはおにぎりとかのほうがよいかもしれません。
また、中学生では必要ないかもしれませんが、食事の補助(あくまで補助)として、プロテインやサプリメント等をとる人もいます。

いずれにせよ、あなたの体格・体質などにもよるので、先生に直接聞いてみるのが一番だと思います。

最後に、部活をどのような位置づけでやるかにもよります。
楽しんでやるならそこまで考える必要はありません。
今の中学や高校の部活、特に陸上部を考えると高みを求める傾向は強いです。
強くなるためには制約、犠牲は必ず伴います。
まぁ、何年も我慢しているといつの間にかスナック菓子が嫌いになったりしますが(笑)
一方で県のトップレベルでも「マック大好き!」なんて人もいます。才能だろうか、体質だろうか…
ただ、制約したことにより、メンタル面でレースで強くなれることもあります。
頑張ってください。

参考URL:http://www.mental-tr.com/eiyouindex.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅れてスイマセン!
回答ありがとうございます!
そうですね、速くなりたいので食事、気をつけます!

お礼日時:2009/01/05 14:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!